• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本人野球選手が米メジャーに行きたがる理由は?)

日本人野球選手が米メジャーに行きたがる理由は?

このQ&Aのポイント
  • 日本人野球選手が米メジャーに行きたがる理由は何なのか?イチローや松坂など、日本で活躍した選手がメジャーリーグへの挑戦を選ぶ心理には何があるのだろうか。
  • メジャーリーグは大舞台であり、強豪チームや強力なプレイヤーとの競争ができる場所であるとされている。野球選手としての成長や技術力向上、さらなる挑戦を求める意識が移籍の一因とされている。
  • また、メジャーリーグでの成功は経済的報酬にも繋がる可能性があり、日本よりも高額の契約金や年俸を手にすることができる。これにより、将来の生活の安定や家族へのサポートを目指す選手も多いのかもしれない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uniquepro
  • ベストアンサー率50% (347/681)
回答No.6

金。 悪い意味ではなく、日本で1億円プレーヤーになるのは、どれほど活躍しても3~4年はかかる。稀に入団2年で連続タイトルなどで達成の可能性はあるが、それこそ稀なケースなので選手人生を考えてそこを目指す選手などいるはずがない。 ※もちろんトップを目指す選手はそういう思考であるのは間違いないものの、問題は入団時のドラフト順位が高い選手程2年目の伸びが低い現実。契約金1億、年俸1500万の新人最高上限で契約したドラ1選手の場合より、下位指名で年俸も契約金も低く抑えられた選手の方が、同等の成績を上げた際の次季年俸は高く伸びる傾向にある。 ところが、MLBに移籍すれば、よほど金に執着がない選手・代理人でない限り、初年度の年俸こそ抑えられるものの、日本に比べて比較的甘い出来高を達成すれば軽く年俸の3倍以上の出来高報酬を受け取る事が可能な契約ばかりなので(MLBのぜいたく税と呼ばれる各球団の戦力均衡策では、基本的に基礎年俸額を対象にしているので、昨今では出来高を厚く設定するのが一般的)、出来高に設定された項目をクリアしていけば、FAになる3年も(放出されないだけの活躍をして契約を満了)すれば、日本での生涯年俸額の平均を軽く越えるだけの大金を、わずか3シーズン程で得る事が出来る。日本の報道で出てくる年俸額はあくまでも”総年俸”で、うち何%が基本年俸か分かったものではない。円換算10億円の年俸契約でも実年俸は2億そこそこ、というのが一般的。 MLBを夢と公言するのは、表向きと見て間違いない。MLBと日本プロ野球ですべてがMLBに劣ると思っている選手は、よほどのシンパでない限りいないはず。ただ、アメリカの風土に合うMLBで活躍した選手が日本でほとんど成功例がないのも仕方がないわけで、野球は屋外スポーツ(現在MLBで全閉ドーム球場は1個所のみ。それも確か今季限りのはず)の中でも環境に左右されやすいスポーツ筆頭ですし。当然プレーする選手もそちらに合うように自らを変えていかなければならない。質問者様の出した選手名で、それに成功したのはイチローや上原、もっとも最適化(?)に成功したのは、元広島の黒田でしょう。一方松坂はMLB向けになることに失敗して、投手としては致命的と言える肩・肘を故障した。名前が出ていない選手で言うなら野茂や両松井(秀喜・稼頭央)なども該当するでしょうか(野茂はマイチェンが遅すぎた。LA時代に軟投派にチェンジしていればMLB200勝も夢ではなかったはず)。成績度外視で純粋に楽しみに来た新庄剛志はあえて評価せずで(一番MLBにフィットしたのは多分新庄。高い場所を目指せば成績は残せたと思いますが、何しろ徹底的に数字への執着心がなかった)。 それでも、少なくとも日本から代理人経由でMLB球団を契約した選手は、日本プロ野球のみで選手生涯を終えた選手に比べれば、引退後の資金・資産は1桁違います。受け取る額も違うなら、居住地をアメリカ含む海外に設定すれば出ていく税金も大きく抑えられますし。次のステップに進むにしても、日本プロ野球しか経験していない引退した選手の行き先が現状かなり制限されている(野球評論家はすでに飽和状態、解説者をするにも今やプロ野球中継のメディアが減り続けている。現在アマチュア指導のために学生野球指導者への転身を目指す元選手が一気に増加したのも、プロ野球での勤め先がほとんど残っていない現状があるから)。 一方MLBをわずかでも経験さえすれば、解説者・評論家の活動においては日本プロ野球経験者より優先順位は上になります。1試合でもメジャーに昇格すれば「元○○」と付けてもらえますし。1回でも巨人に所属すれば「元巨人」と呼んでもらえる現状によく似ていますが。それは引退選手の格にとっては大きな武器になります。現状、元所属球団名で有利になるのは巨人と阪神、あとは地元球団で地元でのみ仕事をする場合でしょうか(中日・ソフトバンクはかなり強力)。その場合でもオリックスやヤクルト、DeNA(横浜)はあまり役に立っていない印象ですが。 とにかく、MLBに所属さえすれば、日本しか経験しない選手より1桁違う財産が築けるのです。狙わない理由はないでしょう?特にMLBでは、メジャーは契約優先で成績を評価しない場合があるものの、少なくともマイナー以下は純粋に成績のみでいくらでも昇格降格をさせます。日本よりずっとフェアな評価と言えます。だからこそ、当初マイナー契約でも日本人選手はさほど不満も見せずに契約しようとします。もっとも、1度でもメジャー契約を経験すると途端に契約内容にこだわって、結果的にMLBを都落ちして日本球界へ、というのもお約束ですが。日本に戻ってきても元MLBというだけで大金出してくれる球団はいくらでもいますし。その意味では、とにかくMLBに行くというのは、何の損もありません。 夢だの力試しだの、それはすべて”後付けの理由”に過ぎません。夢を与える職業という自覚があってこその抗弁と言えますが。 ちなみに入札金の2000万ドルは楽天に入ります。マー君の契約交渉は入札受諾後に勝手にしてくれ、という話。ただ、松坂やダルビッシュの半値以下で引き渡さないといけない楽天がはたして受諾するかどうか。おそらくするのでしょうが、悲しいかなそれをカバー出来るだけの戦力が楽天にはない。来季シーズン終了後は嵐の粛清人事が待っている事でしょう。無論、マー君移籍を公言し続けた現監督含むスタッフの総リリースも。リーグ優勝程度では収まらないでしょうね。連続日本一以外次はない、という程度のプレッシャーは(球団首脳は)掛けてくるでしょう。 長文乱文失礼しました。

rsemq819nl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。あからさまに「お金のため」とは絶対に言えないですよね。 まあ、アメリカの方が収入は多いだろうとは思っていましたが、1桁違うということは10倍ということですね。 武蔵のような、剣を求めて、の精神はないのですね。 引退後の有利な生活もある、と。 詳細情報を書いて下さり、ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.3

 今までは、巨人が日本野球の最高峰でしたから、ほとんどの人が巨人に入る事に憧れましたね。  あれだけ痛い目に遭った清原でさえ巨人に入りましたから。  メジャーに入る事が、昔より容易になったので、日本野球の最高峰は巨人を飛び越えてメジャーになってしまったので、1流選手はメジャーを目指したいと思うのでは。  一度、メジャーに渡ってしまった後は「意地」でしょう。  プレイに関してはメジャーの方が遥かに好待遇でしょうが、マイナーリーグや日常の生活環境では、日本の方が上だと思うので、マイナーに落ちた後は「このまま日本には帰れない」という意地でやってるのではないかと。  ---------  田舎から東京に出てきて、仕事に成功しても失敗しても田舎に帰らない若者の心理と同じではないでしょうか。

rsemq819nl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >田舎から東京に出てきて、仕事に成功しても失敗しても田舎に帰らない若者の心理と同じではないでしょうか。 なるほど、これならよく分かりますね。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

金、レベルも含めてメジャーが世界最高峰だからですが。 >誰の手に入るものですか?  それは球団にです。

rsemq819nl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >それは球団にです。 すると、今頃楽天の三木谷は田中を使い続けた場合の利益と 譲渡金の20億円のどちらを捕るかを秤に掛けて、思案しているのでしょうね。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.1

メジャーが世界最高峰だからですよ。 歴史なども含めて。 小さい頃から脇目もふらずに打ち込んできた彼らが最高の舞台で活躍したいと思うのは自然でしょう。 譲渡金は球団に入ると思います。

rsemq819nl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、登山家がエベレストを目指すのと同じ心理だと。

関連するQ&A