• ベストアンサー

USBメモリーでPCを動かしたい。

WINDOWS XP で10年ぐらい前に買ったノートPCですが、ハードディスクの容量が30GBぐらいしかなく、少々のワード文書ファイルがあるだけでも、パンクしそうです。USBメモリー64GBが4000円ぐらいで売ってますが、USBメモリーを併用なり、全面移行するなりして動かすことは、可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.10

なかなか発想自体は良いのですが、結果的には無理です。 この頃のノートパソコンの起動デバイスとしてのBIOSの仕様では、できないと思います。 > SHARP PC-CB1-R5Sという機種です。 このノートパソコンは、販売時期としては、2002年02月となっています。 この時期は、USBデバイスからの起動をBIOSがサポートしていないと思われます。 当方のNECの拡張性が高い、デスクトップで、2004年頃のもので言えば、USB接続外付けCD/DVD-ROMだけは起動デバイスとして選択可能でした。 しかし、USB接続外付けHDDは起動デバイスとしてBIOSには定義されていませんでした。 ディスクトップより拡張性がないノートには、BIOSの起動デバイスの中にはないと思われます。 特に2002年の販売時期には、USBメモリというものは、一般化されていなかったかと思います。 BIOSの起動のところを見て貰うと諦めもつくと思います。 USBメモリ、USB接続外付けHDDは、データの保管デバイスとして使うことだと思います。 機種名 PC-CB1-R5S http://support.sharp.co.jp/mebius/myspec/spec_search.asp?model=PC-CB1-R5S

koneo
質問者

お礼

皆様、ご連絡ありがとうございました。 残念ですが、USB対応はあきらめます。

その他の回答 (9)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.9

>SHARP PC-CB1-R5S 仕様書を見た限りではUSBはUSB1.1なので、USBメモリにシステムを移すのは、もし可能であってもやめた方がよろしいかと思います。 http://www.sharp.co.jp/products/pccb1r5/text/p5.html http://www.sharp.co.jp/products/pccb1r5/text/p5.html HDDの交換は割と簡単な方みたいですので試すならこちらの方がよろしいかと。 http://www.iodata.jp/support/service/hd/sharp/mebiusnt3/mebiusnt3.html ただ正直言えば、そろそろ故障箇所も出てきそうな気もしますし新調された方がいい気はします。

koneo
質問者

お礼

返信、まことにありがとうございます。

noname#187912
noname#187912
回答No.8

USBメモリにファイルを移して使うのはおk。もっと大容量が良いならUSB接続外付け用HDD。 OSも含めての全面移行は、一般的で簡便な方法としては、不可。 HDD換装とかも方法としては有るけど、手間と知識が必要なんで、今回の質問の趣旨からは外れる。 やって出来る事と、それが費用対効果面等も含めて必要か実用的か等は別問題。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.7

お使いのPCのメーカーと型番はわからないのでしょうか。 10年前というとノートのHDDはまだIDEが多かったと思うのですが。 またサイズが1.8インチやインターフェイスがZIFなどの場合もありますので、 それも確認せずにSSDなどすすめられませんし。 今わかってる条件で一番無難なのは#6の方が書かれているUSB接続の外付けHDDを導入することかと思います。

koneo
質問者

補足

ご連絡ありがとうございます。 SHARP PC-CB1-R5S という機種です。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.6

他の解決方法はダメですか? USBメモリにこだわる必要はないと思うんです。 OSの起動に必要なファイルをHDDに残し、他は外付けのポータブルHDDに移す。 USB2.0でもそこそこの速度でファイルを扱えますから、問題はないんじゃないかな。   WordなどMicrosoft Officeの多くのプログラムは   編集する元のファイルのある場所に作業用のファイルを作成します。 外付けのHDDの上に編集するファイルを置いておけば何の問題もないと思うんですけど いかがでしょうか。 それにUSBメモリよりも容量も大きいしね。 また、500GバイトのHDDなんかは4000~5000円くらいで売られてますよ♪

koneo
質問者

補足

ご連絡ありがとうございます。 外付けHDDとかですと、持ち運びしずらくなるので、USBメモリーが理想かなと、考えておりました。 OSをUSBに移動するのは、PCの仕様からして、可能だったとしても、自分の能力からすると困難なのが、わかってきました。ほとんどあきらめです。 あとは、PC相談ショップとかで、USBメモリーにOSを移動してもらえるなら、金額と相談かなー、といった感想になってきました。 訂正 Cドライブで15GB Dドライブで5GBぐらいの容量しかありませんでした。

回答No.5

USBメモリにXPをインストールして起動ドライブにすることは、不可能ではないけど面倒ですよ。 下記サイトを参考にしてください。 http://wolf-pack.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/windowsxpusb-83.html http://cmslabs.blogspot.jp/2011/04/windowsxp-usb.html こんな面倒なことをするぐらいなら、500GB未満のHDD(非AFT)かSSDに換装したほうが良いと思います。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.4

>WINDOWS XP で10年ぐらい前に買ったノートPC メーカーと型番を補足してください >USBメモリーを併用なり、全面移行するなりして動かすことは、可能でしょうか? 10年前ならUSBからの起動に対応していない可能性が高いのと HDDより遅いUSBメモリ(しかも、まだまだ高価な64GB)で動作しようとしても、 windowsなら起動は遅いですし、普通にインストールはできないです (USBメモリをHDDと認識させることが必要) 併用なら可能です ただし、データの保存場所なら、いいですが、ソフトのインストール場所にすることはお勧めしません SSDは簡単に書くと USBメモリをHDD用にしたようなものです ただし、10年ぐらい前のPCだと、規格があわないかもしれないし、 初心者の方には難しいと思います (今のPCと違い、かなりの分解が必要だと思われる) バックアップして、リカバリー(工場出荷状態にもどす)をすれば、 動作ははやくなるかもしれませんが、その後の、 windowsupdateの方法で問題がでそうです 10年もつかっているなら、HDDなど、寿命が近いかもしれません そろそろ、新品のPCの購入も視野にいれてみては?

noname#189141
noname#189141
回答No.3

併用は問題なく出来ます。文書ファイルなどあなたが作成したファイルおよび、テンポラリ領域をそちらに持って行けば可能です。 具体的には、ユーザープロファイルをUSB側に移動させる事です。 http://isobe.exblog.jp/8124657 また、インストールされているソフトもUSB側にインストールし直す事によって、HDD側の空き容量を稼ぐ事が出来ます。 Windows7ですが、実際にそれに似た使い方をしています。 *本体がSSD化の上、約30G、外部用途には、USBではなくSDHCカード(16G) OSそのものの移動ですが、まず、パソコン自体がUSBメモリからの起動に対応している必要があります。 10年前と言われても微妙としか言いようがありません。 また、XPがどうか記憶が無いのですが、外部メディアへのインストールは出来ない様になっていたような・・・ 上記条件を満たしているのであれば、検索してみてください。 こんな専用ソフトも出てます。 http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/bootusb5_win8/index.html ---- Linuxの類いで延命する手もありますが、最近のLinuxはGUIを使えば重いです。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q8286196.html
回答No.2

USBからOSの起動は、BIOSで起動ディスクにUSBメモリを指定できるかということになりますが、ノートPCではまず無理でしょう。 併用の意味が分かりません。 Osの起動と多少のアプリのインストールなら30GBでも十分です。 その上でデータをUSBメモリに保存とすることを併用と言っているのならばそれは可能です。 金かけるならば、安いSSDに替えることをお勧めします。 読み書きの速度(Osの起動やアプリの立ち上げ等)、消費電力、耐衝撃性能と、明らかに差が分かりますし、現状よくわからず30ギガを圧迫しているデータをOsの再インストールで綺麗に掃除できますから。 個人的には延命するより買い替えた方が良いかと思います。 基本的なオフィスファイルいじるだけならば、1万円位で売られているAndroidPC(+キーボード、マウスで)でもそのノートよりは快適かもしれません。

koneo
質問者

補足

ご連絡ありがとうございます。 SSD初めて知りました。既存の内蔵HDDの変わりにSSDを使うといった意味なのでしょうか。

回答No.1

とりあえず普段使わないファイルや写真などをUSBメモリーまたは外付けHDDやDVDなどに移動すればいいのではないかなと思います。 ちなみにUSBメモリーですが、ちょっと探せばもっと安いものも見つかると思いますよ。

関連するQ&A