• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:裏の犬が吠えて‥ジワジワとストレス)

裏の犬が吠える理由とは?ストレスを感じる原因と対策方法

このQ&Aのポイント
  • 裏の犬が吠え続ける理由やストレスを感じる原因について、解説します。洗濯物を干すと吠えられる理由や、夕方~夜にかけて吠える傾向がある理由などをご紹介します。また、吠えを止めるための対策方法についてもお伝えします。
  • 裏の犬が吠える理由には、洗濯物を干すことに対する警戒心や不安が関係している可能性があります。夕方~夜にかけて吠える傾向があるのは、裏の家の活動パターンや環境の変化によるものかもしれません。吠えを止めるためには、犬が安心できる環境を整えることやトレーニングが必要です。
  • 裏の犬が吠える理由として、洗濯物を干すことによって立ち上がる人の姿や音に対する警戒心が考えられます。夕方~夜にかけて吠えるのは、犬の習性や日課によるものかもしれません。吠えを止めるためには、犬に自信を持たせるトレーニングや環境の調整が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dog_1_1
  • ベストアンサー率78% (195/247)
回答No.5

全体を通してですが、吼えているのはワンコですが、原因は人間(隣人)にあると感じます。 もうちょっと正確に言うと、『とても吼えやすい状態にワンコがいる(環境)』です。 環境に原因があると感じますが、これも隣人に問題(悪意の意味で)があるのでは無く、お隣さんも『この環境だから吼えやすい』という認識が無いはずです。 ですので解決策は、(隣人との良い関係)(助言・お願いをしやすい関係)を元にして、飼育環境の変更を進言することにあると感じました。 ですが、それが気軽にできる環境にあれば、そもそもの質問をされないと思いますので、sakuraparadise9さんご自身での解決方法に絞らせていただきます。 (そう気軽に進言できないというのも、非常によくわかります) まずは、 >何故吠えるのか? 番犬行動だと思います。 これは別にお隣さんが番犬として躾をしているという訳ではありません。 >犬を飼った事がないので犬種も判りませんが普通の柴犬とかだと思います。 犬種的な"傾向"としてですが、もともと警戒心がかなり強いワンコです。 ワンコにとって、お隣さん宅がテリトリーです。 境界線は、おそらくですが『ブロック塀』になっているはずです。 (平時は犬の視界を遮る形になっているはずです) >ベランダは、裏の家の高さだと1.5階くらいの高さです。 この位置関係からですが、ワンコの視線からするとブロック塀の少し上にベランダが位置するように感じました。 こうであるならば、『今まさに境界線を越えようとしている人間』に見えるはずです。 人間からすれば洗濯物を干しているだけですが、ワンコは洗濯をしませんから、洗濯という認識はありません。結果、 『手を上げたり下げたり』 『布をヒラヒラさせながら』 『境界線を越えようとしている』 こういう感じに見えているはずです。 更にワンコからベランダがみえるかみえないかぐらいの微妙な位置にあれば、sakuraparadise9さんが洗濯物をカゴから出すのに、しゃがんだり立ち上がったりという動作が、ブロック塀から見えたり隠れたりするのかも知れません。 ワンコ視線からすれば、ほとんど「進入するぞ~いいのかなぁ~」という挑発みたいな状態ですね。 >最近、気がつきましたが 裏側にある風呂場の電気を付けた時裏から見える階段の電気が付いただけでも吠える場合があります。 平時はブロック塀で視界が遮られていますが、この電気もワンコにとっては視覚によって感知できるはずです。 常に吼える訳ではないようですので、その前に人間が気にせず行っている動作(音)が警戒心を喚起(想起)させているのかも知れません。 これら状況が当てはまるならば、正直なところ「吼えるな」というのが無理です。 番犬適正には性格気質が大きく作用しますので、お隣さんが躾によって吼えないようにするというのは極めて難しいですし、ましてや警戒対象になっているsakuraparadise9さんが躾をするというのは不可能です。 吼えたときにsakuraparadise9さんが起こすアクションは、警備レベルを余計に高めますし、ニオイ記憶させることを誘発する可能性もあります。(隣の家にいる人間のニオイなど、犬の嗅覚にとっては丸見えと同じです) 過剰なアクションによって警戒レベルを高めていくと、最悪の場合sakuraparadise9さんのニオイだけで、『いつもの危険な人間がいてる!』ということにもなりかねません。 (つまり現在よりもさらに吠えるようになる) これらを前提として対応策を書いておきます。 まずはsakuraparadise9さんが平常心に立ち戻ってください。 これはワンコに警戒心を抱かせずに、平時の出来事(警戒不要)として認識させることが目的です。 イライラしたり腹を立てたり、こういった時に人間は俗に言うホルモンを放出します。これそのものは体内で行われる正常反応ですが、結果体臭が変化しているはずです。 "はず"というのは、これはもう人間が感知しえない世界ですが、血管の拡張や汗という直接的な生理反応が応じますので、まず何らかのニオイも発しているはずです。 そして絶対にワンコを見ないでください。 視界の端に捕らえるというのと、『チラリと犬を見る』これは与える印象が全く異なります。(初対面の犬を真っ正面から見ないのは、ワンコの警戒を解く第一歩です) 犬は"見られている"ということを敏感に気づきます。(これは犬が駆使する言語のひとつです) あとは大好きな曲を頭の中でリフレインさせながら、嬉しく楽しい気分で(そう頑張って務めて頂けますよう、お願いいたします)ベランダに出ます。 ワンコが吠えるでしょうが気にしないで下さい。 「スズメが鳴いてるねぇ」と思うか、無理があるならヘッドホンで音楽を聞かれることをお勧めします。 洗濯物を干さなくても良いので、こういった動作を思い出すたびに繰り返してください。 そして全くワンコが吠えていることを無視したまま、家に入ってください。 この動作の目的は、繰り返すことで、犬に『なーんだ、吠える必要はない相手だったんだ』と認識させることです。 言い方を変えちゃうと、現在までに、これの逆を繰り返ししていたのだと思います。 ワンコにとっては『攻撃的なニオイをさせる人間が、たびたびやってくる! しかもこっちを観察している! 塀を越えようとしている!』こういうことです。 つまり今までの(悪い印象)を、消し去って平時まで持ってくるということを意味しますので、時間はそれなりにかかります。 かかりますが、sakuraparadise9さん単独で現在の問題を解消できる方法です。 もう少し突っ込んで書かせて頂くと、 (電気をつける)→(犬が吠える)→(電気が消える) これはワンコにとって『吠えたから電気が消えた!』ということでもあります。 出来れば(電気をつける)→(犬が吠える)→(電気は消えない)→(吠えやむ)→(電気が消える) こういう状態がベストです。 同様に『吠えることをやめたらベランダから人がいなくなった』こちらの方がよりベストです。(つまりそれだけワンコガ平時と認識するまでの時間が短縮される) ですが、現在は警戒心を抱いていると思われますので、こちらは難しいかもしれません。 間違いなく言えることは、本来、隣人が何らかの解決策を模索するべきことです。 愛犬家のひとりとして心よりお詫び申し上げます。 隣人の解決策と書きましたが、この方法は『ワンコからベランダが見えないようにする』のが第一歩です。(場合によってはこれだけで解決に向かうかも知れません) 番犬にとって(そこに人の気配がある)というのと(人が見える)というのは、相当な差です。 最後になりますが、『犬が十分な運動をさせてもらっている』というのは、すべての問題解決の基本になります。 こればかりは、飼い主が満たすしか方法はありませんが『運動不足の犬に行う問題解決の努力は、なんの効果も発揮しない』のも事実です。 ただこれを指摘するのは相手のプライドを刺激することにもなりますので、冒頭の(隣人との良い関係)(助言・お願いをしやすい関係)が強固なものでないと、なかなか現実的ではないと思います。 (個人的には、こんなプライドは唾棄すべき代物だと思いますが・・・) 後半、情報が錯綜して混乱を生んだかもしれません。 本来sakuraparadise9さんが努力して解決する問題ではありませんし、それだけに心苦しいのですが、御寛恕頂ければと思います。 長くなりましたが、sakuraparadise9さんとご家族の幸せで平穏な日々をお祈りしつつ失礼させて頂きます。

sakuraparadise9
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 何故、吠えるのか?…私が見えたり見えなかったりで余計に警戒レベルを 上げてる、これがすごく、納得しました。 確かに私もしゃがむと見えないけど立ち上がるとワンちゃんが見えるので 彼も然り、ですよね。今にも来そうな敵と思われてたなんて。 しかも最後のイライラっと来た時 出してたかも知れません。見えない何かを。 たまに偶然ですが 音楽を掛けたまま、ベランダに出てましたが これを 意図的にするようにします。 あと見ない、『なーんだ吠えなくても良いんだ』作戦で行きます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

再度の回答です >金属ガチャガチャ、うーん。ちょっと可哀相な気がします。 でも最後の手段として参考にさせて頂きます。 sakuraparadise9 さんは優しい方ですね ^^ どうぞ 御心配なく これは、プロのトレ-ナーも使うリッパな「しつけ」の道具なのです ドイツでは「スローチェーン」という金属の鎖を、吠えぐせのある犬の矯正に使います 一瞬だけ・・「犬の身体に、けしてあたらない」ような方向に、チェーンを「ガシャーン」とほうりなげます 英国では、「ディスク」という、小さなシンバルかタンバリンのような道具で、やはり金属音をだして「犬」を戒めます 体罰は、けして許されませんが ときには犬を戒めることは「社会化」といって、「人間社会」で暮らす作法を教えてあげることなのです これは、犬のためでもあるのですsakuraparadise9 さんは優しい方ですが ・・・世の中には、いつまでも「吠え声がうるさい」と、腹を立てて なにをするかわからない人間だっているのです 本来は、「飼い主」が「しつけ」としておこなうべきなのですが・・・放置しているということは「知識」もないのでしょうね 専用の道具は高価ですし必要はありませんが ・・・たまに「こらっ」と叱るかわりに「ガシャーン」「ガシャーン」くらいは、許されると思いますよ 先方が、許してくれるならば・・・ときには「オヤツ」をあげたりして、ワンコと仲よくなるのも手ですよね

sakuraparadise9
質問者

お礼

再度の解答、ありがとうございます。 本当に…のべつくまなくだったら こんなにおっとりとしてないと 思うのですが たまにだけど吠える時は、長々とだったので最後の方には、こちらが 参ってしまった、ので。 まあ、出来たら最後の最後で行きたいもんです。 ありがとうございます。

noname#194289
noname#194289
回答No.3

私は、受験時代隣家の犬が私とは関係なく吠え続けて殺意を抱いたほどです。今でも思い出すと同じような気分になります。まだあなたは幸せなほうだと思います。私と体験からすればその犬が可愛いようにさえ感じます。もちろん私の主観ですが、意味もわからない鳴き方をされると本当に頭にきてしまいます。

sakuraparadise9
質問者

お礼

kaitara1様 それは、大変な時期に大変な思いをされましたね。 トラウマになったりしても仕方ないし、 犬を嫌いになってしまったかもしれません。 私が大事な将来がかかってる受験生で隣の犬が 訳も判らず四六時中ずっと吠えていたら… 多分 家の人にひとこと言って まだ吠えていたら暴れていたかも知れません。 最近、人間相手ならさんな経験は、してます。 何度言っても改善されず、ブチギレしました。 でも私は、家に居たり居なかったりの身分で 一応 四六時中でなく夕方~夜なので まだちょっと我慢出来ます。 裏の方とも親交は、あるので向こうも鳴き出すと 多分 気にされてます。 それがまた、ちょっと辛い所です。

回答No.2

はじめまして中型犬と暮らしています ワンコは大別すると「強気」でいばって吠えてる犬と「弱気」でおびえて吠えている犬に分けられます その場にいないので・・・この場合は、どちらのパターンか判断できませんが 「強気」で吠えてる場合には対処療法になりますが・・・ひとつだけ「手」があります からっぽの「お茶の缶」に、小石や小銭を入れて「ジャラジャラ」とうるさい音が出るものを作ってください そしてワンコが吠えたら「ジャラジャラ」と缶を振って音を出してください ワンコは、一瞬だまるハズです ほとんどのワンコは、この金属が鳴る音が、大嫌いです 英国やドイツでは専用のチェーンやシンバルのようなものがあり、それを、使いますが 金属音が、出れば同じ効果がありますから 本来は「飼い主」が、もっと気を使うべきなので・・・同じ愛犬家としては、ほんとに申し訳なく思います ご不満な気持は、わかりますが・・・大人になって、ココは、もめないですませたほうが 「負けるが勝ち」で利が多い場合もありますからね、いままでの対応が賢明だったと思いますよ 人間には、音が「あら鳴った」程度でも、犬には十分うるさいですから・・・洗濯物を干す間には・・・ 「ジャラジャラ」で、ささやかに逆襲((笑)してやれば いくらかは、ストレスも軽減して「我慢」できやすくなるのではありませんか? 吠えると「金属」の嫌な音が鳴る。。。を根気よく、くりかえしているうちに、やめる犬もおります ただし・・・「弱気」な犬がおびえて吠えてる場合には、金属音は「逆効果」ですから、その点は心に留めておいてください

sakuraparadise9
質問者

お礼

解答頂きありがとうございます。 本当に飼った事がないので強気、弱気の見極めが出来るか判りませんが しつこく吠えてる時に目を合わした事があるのですが 少し後ずさりして 吠えてました。少し吠えるのも途切れがちになりましたが また目を離すと ベランダに居る間は、吠えてました。 でも気まぐれなのか居ても吠えるのをやめたりもします。 よく判りません。 裏の方とは、円満ですし、私も喧嘩したりする気持ちは、ないので なんとかやめてくれるか、ちょっと吠えてもすぐ止めてくれるくらいになると とても嬉しいのです。 金属ガチャガチャ、うーん。ちょっと可哀相な気がします。 でも最後の手段として参考にさせて頂きます。

noname#196137
noname#196137
回答No.1

>何故吠えるのか? 他の人が自分の陣地に近付いた時の、警戒心。 洗濯ものを干している時も、突然電気がつくときも、ワンちゃんは「あ、やばい」と感じ、その危険を遠ざけようとして、吠えているんです。 ワンちゃんは、人が考えているよりずっと怖がりなんですね。 まあ、これが犬の特徴で、人間はこれを利用して、犬を番犬として飼ってきたわけです。 もう太古の昔から。 日本犬は、原種に近いので、この特徴は特に鮮明。 外で会うと、尻尾を振って甘える人に対しても、自分の住む陣地に近づくことを許さず、吠えることが多い。 >止めさせる事は、出来るのか? いや~、努力と時間がちょっといるけど。 まずお隣さんと仲良くなって、外でお隣さんとよくしゃべって、犬のおやつを持って、お隣さんの家に行って・・・。 この人はOKと、ワンちゃんのお許しが出たら、sakuraparadise9さんを見かけると喜んで、吠えなくなります。 あ、でも、おやつ頂戴と嬉しそうに吠えるかもしれない。 どうかご理解ください。 犬は吠えるから、人間は犬を飼ってきたのであって、吠えることは、人間社会での犬の仕事だったんです。 つい最近までは、よく吠える犬が「良い犬」だったんです。 ところがこの頃は、犬の仕事がなくなり、単なる可愛いペットとなり、吠える犬は「悪い犬」にされています。 だから現代は、人間の勝手さに犬も困っているんです。 多少吠えることを許していただけると、犬も助かります。 よろしく。

sakuraparadise9
質問者

お礼

早い解答を頂き、ありがとうございます。 裏の方は、日本語は、出来ますが多分 微妙なニュアンスは、 ちょっと伝わりにくい感じです。 おうちショップもされていて昼間は、ワンちゃんは、表にも居ません。 裏にも居ません。 おうちの方と仲良くしてると犬は、吠えないと漫画で見たので 実行してみたら良いかなとは思いましたが 犬を飼った経験がないので おやつと言われても何を持って行って良いか判りません。 多分 犬種とか判ったら これが良いとか判るのかと思いますが 何でも与えて良い物なのかと判らなさすぎて…。 吠えられると初め何十秒かは、ハイハイハイ、お仕事してるんだね~と 思っていられるのですが数十枚干してる間 必死に吠えてるので最後は、 なんか可哀相になってくるし、飼ってる裏の方も出てきて申し訳なさそうで こっちもなんだかなぁ~という雰囲気になるのが辛いです。

関連するQ&A