• 締切済み

日本食の海外での普及

世界で、日本食が普及している(人気)国とそうでない国、またそれぞれの要因を教えてください。

みんなの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.4

オーストラリアです。 都会のスーパーでは味噌・醤油・寿司セット・寿司米・豆腐まで売っています。ヤクルトも倍の値段ですが現地生産です。 フードホールでは定食うどんラーメン手巻き寿司。 個人の店では、ラーメン店、定食店、寿司と日本食、回転寿しあたりが庶民の値段で定着しています。 日本人がオープンして数年経つと現地のオーナーに売り渡すというベンチャー事業があるらしく、中国人か韓国人の手に渡ると味と素材が落ちるので日本人客は寄らなくなります。 私の店の試し方はいきなり入って寿司シェフと素材の話を日本語ですることです。No Japaneseと言われたり、返事がうやむやなら仕入れも知らない雇われワーホリですので注文しません。 現在はラーメンブームです。うどん店も増えてます。

回答No.3

アメリカ合衆国では日本食が普及しており、小さな町にも日本食レストランがあります。 その理由は、在米のコリアンが日本食レストランを開業するからです。 ニューヨーク市などは日本食レストランが沢山ある町ですが、80-90%はコリアンが経営しています。 日本で日本食を食ったことなど一度も無いコリアンが日本食を作るので、日本とはずいぶん違うものになりますが、それが日本食とおもって食っている現地のニューヨーカーが多いようですね。 なぜコリアンが日本食レストランを遣るかという理由は、単純で、コリアンレストランを遣るよりも儲かるからだそうです。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.2

中国に住んでいます。 一般的な和食について やはりナンバーワンは回転寿司。人気があります。でも、日本人が行くととても失望するんですけどね。 つぎは吉野家牛丼かな。 私が見ただけで確実じゃない情報ですけど、 天丼のチェーン店はお客が全然入らなくて潰れました。 だって、野菜がばかみたいに安い中国ですから、いんげん1本とかしいたけ半分、みたいな天ぷらにお金を払うって、納得いかないんでしょうね。とんかつと天ぷらの違い。 コストパフォーマンス、です。 はなまるうどん、これもお客入ってないですよ。タダの茹で上げ麺が街の藍州ラーメンの5倍ぐらいしますからね。いくらなんでも納得いかない。  ココイチカレーなんか和食かな。超大人気ですね。 サイゼリアも。 焼き魚定食の様な和食だと、「まいどおおきに食堂」ですが、ここも割高感があって中国人は入らないですね。 中国人は正直だと思います。 焼き肉も日本食なんですよ。 鉄板焼きは100%日本。日本にあるような韓国焼肉は日本式、韓国式、と呼ばれるのが両方あって、日本式という店は寿司や天ぷらもメニューにあって食べ放題なんです。高い。焼き肉自体は同じなのにね。 ラーメンは醤油、味噌、ラーメンが中国人の口にあわないんです。中国には醤油があるのだけど、醤油ラーメンはない。 一番のラーメンチェーンはとんこつラーメン。 醤油って、ひとつの調味料であって料理じゃないじゃん、 という感じなのかなあ。 インスタントラーメンの品名でも紅焼牛肉麺、海鮮ナントカ麺、 というような名前の付け方なんですね。

noname#196301
noname#196301
回答No.1

普及しているので有名なのは、アメリカですね。ヘルシーなんだとか。 まあ、ハンバーガーや肉の塊や、砂糖たっぷりコーヒーを朝から かきこむ人種には、低カロリーですが。 逆に日本では低炭水化物ダイエット?とかいって、肉中心にしてコメを食べなくなっているのが笑えます。 そうでない国。 東南アジア、中国は、まだ少ないかも。 中国では あったものの居た地域では高級食(輸入食材なので、価格は地物の5~10倍)でしたから、普通の人は食べられなかったし。

関連するQ&A