• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ギターの「キ」の字から2、実践編)

ギターの「キ」の字から2、実践編

このQ&Aのポイント
  • ギター初心者におすすめの勉強方法やYouTube動画、教室料金について相談しました。
  • 自分に合ったギター教室を探しているが、料金がネックになっている。
  • YouTubeのギターレッスン動画を見るが、教え方や口調に合わない部分もある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (386/855)
回答No.2

こんにちは。 ムリムリ、という考えから前進しましたね。 ギター教室へ行かれるのが良いと思いますよ。そのギター教室、大手ではないところでしょうか?探せばもう少し安い所もあるとは思いますが、大体それくらいの料金です。 時間は、1回30分で十分だと思います。 教室で教わったことを、家で練習して、それを教室で見てもらって間違いなどを正してもらう、また家で練習・・・という具合ですから、教室はアドバイスを受けるところであって、練習する場所じゃないですから。 もしレッスンが1時間あっても、はやく上達するわけではないです。自分の個人練習の時間が多いほど上達しますから、同じ練習時間ならレッスンが30分でも1時間でも上達度は変わりませんし、もし1時間にしていろいろ教えてもらったとしても、初心者のうちは、次にレッスンに行くまでにそれらをこなしきれないでしょう。 教室選びは、いろいろなところに体験に行ってみるといいです。 教室によって価格も違いますし、なにより、相性のあう先生の方が良いですから。 お話された先生が良い!と今感じているのなら、そこでもいいんじゃないかと思います。 ネットのレッスンビデオも、結構親切なんですけどね。曲が最近の曲なのは、まぁ仕方がないですね。興味が持てないのも分かります。 知らない曲でレッスンするのは最初のうちは効率悪いです。イントロから全部頭の中で再現できる曲の方が弾きやすいです。弾けたときの達成感も格別ですし。 でも探せば、自分の好きな曲の弾き方をレクチャーしているビデオも結構ありますよ。「曲名 ギター」とかのキーワードでyoutubeで検索してみてください。 とにかく興味が盛り上がっている今、ギターを手に入れて、練習を始めてしまいましょう♪ ギター、楽しいですよ。 あ、もしギターをお買いになるのなら、安物はやめてください。 アコギでもエレキでも、今は1万円台で初心者セットが売られていますが、絶対にやめてください。 まともな、本来のビギナークラスのギターは、実売価格最低で4万円台くらいからです。 ちょっと高いもの(と言ってもクラシックの楽器に比べたらたいしたことありません)を買った方が、無駄にしたくないから挫折しにくいですし。 楽器屋さんで、4万以上の中から、この子だ!って感じたギターを選ぶといいです。

その他の回答 (3)

回答No.4

http://okwave.jp/qa/q8380280.html だけでなく、 http://okwave.jp/qa/q8380280.html でも、いろいろと悩まれていますね。 ゴチャゴチャと躊躇や言い訳ばかり並べたてていたのでは、何も始まりません。 やめといた方がいいです。 このような考え方だったら、せっかくやり始めても、すぐに頓挫してしまうでしょう。 出来ない理由をいろいろと並べ立てて、他責にして終わり。 ほぼこのような結果になるのは目に見えています。 悪いことは言いません。やめといてください。 どうしても楽器をしたいのであれば、入口のハードルが低い、オカリナとかハーモニカとかにされたらどうでしょう。もちろん、これらだって奥は深いので、ある程度進んだら、いろいろと言い訳も出てくるのでしょうがね。

blueruin
質問者

補足

多くの回答者が案の定、アタマで悩んだり遅疑逡巡することをまるで、悪いことのようにいい、とにかく体を動かせと質の悪い体育会系の回答をされるであろうことは予測されていました。 今の日本では考えることより行動が重視され、慎重な人間や迷いを持ったり逡巡する人間は臆病者であったり、言い訳ばかりの人間として一刀両断にされます。 やっぱり日本はこれで安泰ですね^^

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

すごく難しいこと考えるんですね。自分がはじめたのは小学生でしたが、まず弾きたいという気持ちと、物マネの一言でした。 レコードに合わせてなんでも弾いてみました。全然合ってなくても。そうしているうちに指は慣れてきた見たいです。そうすると理論を見てもなるほどと思うようになります。デタラメの弾き方の理由付けができたということですね。 こういう流れはこういう理論からなんだと。指で覚えると云うことが大事だと思いますよ。とにかくフレットを押さえること鳴らすことになれるのが一番大事だと思いますよ。 自転車に乗れない人と乗れる人の差って、乗れる人はなーんにも考えてないことですよね。

回答No.1

あこがれだけはあるが、永久にギターを弾けるようにはならないタイプ…のようにお見受けします。 「出来ない理由」を探しているように感じます。 お金がない、練習曲に興味が無い、先生の物言いが嫌い、参考書で独学もイヤ… あこがれはあこがれのままにして先達の方々の作品を聴くだけにとどめておいた方が、面倒がなくていいんじゃないですか?楽だしね。 弾けるようになるタイプの人は、 ・とりあえずギター買っちゃう ・参考書やギター雑誌を買って目を通して「ギターってどう弾くの?何が必要なの?」的なイメージを掴もうとする ・好きな曲の楽譜を買って読んでみる、つま弾いてみる ・教室に通って初歩の初歩を習ってみる、弾きたい曲の楽譜を持ち込んで教えてもらう …結果はわからないけどとにかく身体・指を動かそう、という人です。 楽譜はネットで一曲から買えるし、レベルに合わせた初心者向けアレンジもある。先生が気に入らなければ教室を替えることも出来るし、弾きたい曲があれば先生に相談すればいいですが、出来ない理由探しやっている人にはどんな方法を提案しても無理だと思います。 今ピアノを習ってますので、自分の経験から言うとそう感じます。

blueruin
質問者

補足

あなたも考えること、いろいろのネガティヴな要素を考慮に入れることを「良くないことと看做して」 考えていたのでは何も進まないという、何処かの国の総理大臣か官房長官のようなお考えなのですね^^

関連するQ&A