- ベストアンサー
アドエア250と500の動悸の頻度は
大人で喘息でアドエア250とテオドールを朝夜しています。 最近3日前からホクナリンテープ2mが追加され、貼りました。あまり動悸が感じませんでした。 アドエア500に変わったのですが動悸が多く感じられます。 アドエア250と500では、動悸の頻度もやはり500の方が大きいのですか? アドエア500にしてから痰が増えたような感じがしますがこれは気のせいでしょうか?一時的でしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
大人で喘息でアドエア250とテオドールを朝夜しています。 最近3日前からホクナリンテープ2mが追加され、貼りました。あまり動悸が感じませんでした。 アドエア500に変わったのですが動悸が多く感じられます。 アドエア250と500では、動悸の頻度もやはり500の方が大きいのですか? アドエア500にしてから痰が増えたような感じがしますがこれは気のせいでしょうか?一時的でしょうか? 宜しくお願いします。
お礼
今までの質問の中で一番安心とわかりやすい回答ありがとうございます! どうも咳喘息らしいです。アドエアじゃなくてテープの方が遅れて動悸がきてるっぽいんですね。 また何かありました時はどうぞよろしくお願いします。