締切済み レガシィ テール 透明 2013/12/10 23:15 レガシィBL5のテールレンズが赤色ではなく、透明(無色)になっているものを見つけたのですが、どうやるんですか? レンズの色って落とせるんでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 ImprezaSTi ベストアンサー率26% (534/1995) 2013/12/10 23:22 回答No.1 プラスチックの色は、拭いただけでは落ちません。そんなに簡単に無色にはならない。赤色の樹脂です。 市販されているクリアレンズを装着しただけです。 但し、点灯時に赤色で無いと、道路車両法違反になります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A レガシィのテールランプ レガシィ(BL5)のB型ですが、この車のテールランプを4灯にする方法がありますか? テールランプが上下に分かれているのですが、ブレーキを踏んだ時は上の部分しか光りません。 下も点灯させたいのですが、良い方法があるでしょうか? レガシィのテールレンズの中に水がたまる. 中古車を購入しました.納車の3日後洗車をしようと思い,リアゲートを開けました.すると,水がリアゲートをつたうようにポタポタと垂れ落ちました.考えてみると,この2・3日は雨が降ったり止んだりでした.どうやら,テールレンズの中に水がたまっています.果たして,水はどこから浸入しているのでしょう.車は,レガシィBH5型です. レガシィのフォグランプ・・・? スプリンター・カリブからレガシィ・ランカスターに乗り換えました。 霧の出たときにカリブに付けていたBOSCHの黄色いフォグランプが見やすくて気に入っていました。 レガシィ乗りの方に教えていただきたいのですが (1)レガシィに黄色のフォグランプはミスマッチですか? (2)レガシィに乗り換えて、まだ霧の出た所を走っていないので解りませんが、レガシィに装備されている無色 のフォグランプでは山道の霧の出たときの見やすさ等はどうでしょうか? (3)黄色もしくはゴールドのフォグに変える場合はバルブの交換だけで良いのでしょうか、着色されたレンズも交換しないといけないのでしょうか? (4)カリブのときは外付けだったので照射角度を手で変えられたのですが、レガシィに付いているフォグの照射角度は変えられないのでしょうか 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム クリアテールレンズを付ける際、反射板はどこつければ良いのでしょうか? クリアテールレンズを付けて、バルブを色つきのものにしようと考えています。 車検で通るようにするには、そこに反射板(赤色?)を付かなければならないと聞いたのですが、どこらへんにつければ良いのでしょうか? 決められた場所があるんですか? テールレンズの色について この度、中古でブルーのテールレンズを購入しました。スモール、ブレーキは赤、ウインカーは黄色にちゃんと点灯するのですが、これで車検には通るのでしょうか? テールランプについて リアウインカーなんですが、赤色のカバーなので赤色に点滅します。ですが、もうすぐ車検なので燈色に光るようにしたいです。電球の色を何色にすれば燈色に点灯するでしょうか?テールランプを丸ごと換えれば問題ないんですけど、現在装着しているユーロテールが外れません!ゴム接着剤のようなものでがっちりと付いているので><このような場合のはずし方があれば教えていただけませんか?よろしくお願いします! セルシオ30前期のテールをクリアレンズに!! セルシオ30前期のテールランプをクリアテールにしようと思っているのですが、スモークしかみつけきれません。スモークではなく、すべてホワイトクリスタルのLEDテールランプは、どこで買えますか教えてください。 カラーは赤色が全く入っていなくって、すべてホワイトのレンズで純正のハイブリッド車仕様みたいなやつを見つけています。 いろいろ探しても見つけきれません。 どなたかご存じであれば教えてください。 テールランプLED化 テールランプバルブW球を交換してLED球を付けてみようかと思っています。レンズは普通に赤ですが、LED交換後も極力明るく見せたいと思ってまして、この場合交換するLEDが同じモノだとすると色はホワイトとレッドではどちらが明るく見えるものでしょうか?あと、極性の++--の調べ方を詳しく教えてください。 赤く見えるのにオレンジに光るテールランプ(ウィンカー) 最近の日産の車(セレナ、旧マーチ等)でよくみるのですが、 テールレンズのウィンカー部分が赤色なのに、ちゃんと オレンジ色に光る加工が施されていますよね。 あれはどういうカラクリでできているのでしょうか? 自分であのような加工をすることは出来るでしょうか? 方法をご存知の方、お教えください。 LEDテール 同じ部分でレッド、オレンジ、ホワイト 初代ステップワゴンに乗っています。 テールランプの球切れが嫌なので、LEDにしようと思いました。 社外品のLEDテールレンズセット、または電球だけLEDにするものを見ましたが、どうも好みでありません。(明るさ、デザイン等) そこでどうせなら納得の出来るテールを自作しようと思いました。社外品のクリアーレンズの中にFlux LEDと基板を使って・・・と、ここでひとつ疑問が湧きました。それは、 「通常は上から下まですべて赤色、ウインカー&バック時には下半分の赤色がキャンセルされてその一部分が橙色や白色に光る」というのは道交法&車検に引っかかるのか? ということです。 2つの素子が入っているLED(ひとつのLEDで赤にもオレンジにも光る)と、ウインカーの信号が入ると赤をキャンセル出来るIC(ウインカーポジションランプのICのようなもの)を使って作ろうと思っています。 別々の場所でそれぞれ光らせればいいじゃないか、という意見もあるかと思いますが、出来れば上記の光り方をして欲しいです。 (ステップワゴンのあの縦長テールが大好きなので(≧∇≦)b ) 技量に関しては大丈夫なので、この方法で違法でないかだけを知りたいです。 よろしくお願いしますm(__)m レガシィのテールランプ レガシィ(BP5B)2.0GTを所有してます。 テールランプがウインカーを挟んで上下に分かれていますが、実際は上の部分だけがブレーキを踏んだ際に光ります。 ポジションランプも上だけです。 しかし、この間TVを見ていたら、上がポジションランプで下がブレーキランプになっているものが映ってました。 ブレーキを踏むと光る面積が増えて、ヨーロッパ系の車みたいで、できればそれに変えたいと思っているのですが、そういったランプを採用しているグレードがあるのでしょうか? TVでは警察車両だったので、特別なのかな?なんて思ってます。 どなたかご存知ですか? テールランプの点灯 こんにちは。 今回、車の買い替えでホンダのフィットに乗ることになるのですが、テールランプのストップランプ(赤色点灯)がテールランプの上段、中段がウインカーランプ(橙色点灯)・バックランプ?(白色点灯)で、下段には赤色のレンズになっているのですが、点灯はしないんです。 これが通常の状態なのですが、これを上段と同様に下段にストップランプ(赤色)を組み入れ、ブレーキをかけた際に上段・下段が同時点灯するように、レンズ内部にストップランプを取り付けることは違法になるのでしょうか? 他の車では、ホンダのアコードワゴンも同じテールランプの配列で上段・下段がブレーキの際に同時点灯していました。 詳しい方、教えてください。 車検や交通法規に反するんでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 原付のテールランプについて 僕は今ライブdio zxの後期型に乗っています テールランプのledをレインボーにしたいのですが、テールランプキットのレインボーとは売っているんですか? どこ探しても赤色や青色や純正な物しか売ってなくて テールランプ自体は分解できませんよね?できるんだったら電球入れ替えたらいい話なんですけど 本当に困ってます テールランプの改造 現在SCP10のヴィッツに乗っています。 先日、オークションにてユーロテールを落札しました。 そのままポン付けする分には車検対応らしいのですが、この機会にちょっといじってやろうと思いまして、質問します。 純正品はテール外側がスモールで微灯し、ブレーキで明灯するダブルウェッジ球のものですが、落したユーロテールはアルテッツァ風のレンズ(1つのレンズ内に赤レンズが2つあるもの)で、これをスモールとブレーキで別点灯しようと思っています。 純正のダブルウェッジの後退灯から別灯の後退灯にした場合、構造変更しないと違法改造とみなされ、車検は通らないのでしょうか? スバル・レガシィ スバル・レガシィなら何代目がいいですか?どのモデルが好きですか?自分は4代目の2.0RのBL5が好きです。 またレガシィB4のセダンの魅力教えてください! レガシィワゴン(BP型)なら何色がお勧め?? レガシィツーリングワゴン(平成15年後期からの代)なら 何色がお勧めでしょう?? 白は清潔感と開放感、リアからは赤のテールランプ、スモークの黒、車体の白といい感じだと思います。 黒は洗車をした夜なんか黒光りできれいなんだらーなと思います。 しぶい色ですね。 シルバーは決して白と黒の中間色の無難な色ではなく、シルバーみどことなくいい色ですよね。 車体色一つで同じ車でも大きく、イメージや運転手の気持ちも左右する大事な要素だと思います。 レガシィなら何色か それぞれの色の利点、欠点は 結局実際問題、ずっとその車を乗ることを考えれば、何色がいいのか よろしくお願いします。 ★テールランプを増やしたり明るくしたり? 最近はテールランプ(赤く光るところ)が小さい車が多いです。 テールランプは視認性が高いほうが安全だと思うのですけど、 光らないレンズを光らせる改造は安全性が高まるのでしょうか? 明るいテールLEDなどに交換するのもより安全でしょうか? テールランプを増やしたり明るくしたりすることは安全だと思いますか(´・ω・`)? その車種に対応していないLEDランプの取り付け FTRに乗っています。フェンダーレスにしているのですが、今日テールランプのレンズを赤色から透明にしました。もちろん電球は赤色にしましたが、どうも暗いです。 そこでクリアレンズのLEDテールランプをつけようかと思っているんですが、FTRに対応するテールランプがないらしいのです。 作りが違うから付けれないと言われました。私が欲しいと思っているのがape、XR100に対応しているものですが頑張ってステーからテールランプを外し、その後は知恵をしぼりFTRに付けられないでしょうか? FTRでLEDテールランプをしている方っていないんでしょうか? ライフのテールレンズについて 嫁が乗っているホンダライフ(JB6)のテールレンズをぶつけて割ってしまったらしくオークションで探しています。 JB5のレンズは結構ありますがJB6は殆ど見つかりません。 JB6とJB5のテールレンズは兼用出来るのでしょうか? レガシィ BL 車高調 レガシィBLとBPの足回りは基本的に一緒と聞きましたが、BP用の車高調をBLに使用できるでしょうか?解る方いましたらよろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など