※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スピードネットを利用して無線でインターネットを利用したい)
スピードネットを利用して無線でインターネットを利用したい
このQ&Aのポイント
スピードネットを利用して無線でインターネットを利用する方法について教えてください。
スピードネットが開始した無線インターネットサービスについて詳しく知りたいです。
複数のPCで同時に無線インターネットを利用することは可能ですか?
スピードネットを利用して無線でインターネットを利用したい
さいたま市では先日スピードネットがサービスを開始しました。私もノート型PCを購入し、家庭内でPCにケーブルをつなげずにインターネットを利用したいと考えています。どの機種でどのような周辺機器をそろえれば可能になるのか、教えていただければ幸いです。諸条件は下記の通りです。
●スピードネット(http://www.speednet.co.jp/)では、通常、室内に設置される「無線機」(下記のような仕様)とPCをケーブルでつないで利用するようになっています。この部分を無線にしたいのです。スピードネット社に問い合わせましたが、可能かどうか分からないとのことでした。
以下スピードネットのカスタマーサービスからのメールの引用で、「室内無線機」の仕様等に関わる部分です。
伝送方式:IEEE802.3(10BASE-T準拠)
物理的条件:8ピンコネクタ(ISO標準IS887準拠)、差込口RJ-45
通常、無線機からPCまでは以下のケーブルをご用意していただき、接続していただいております。
Ethernet 10 Base-T カテゴリー5 ストレートケーブル
画像につきましては、弊社ホームページよりご参考願います。
宅内工事の流れ→アンテナ取り付け例の絵をクリックで表示されます。
―――――――――――――――――――――――――――――――
(以上、スピードネットカスタマーセンターより)
このような回答しか得られず、PCと無線機をつなぐケーブルなしでのインターネット利用が可能かどうか不明のままです。(この「室内無線機」なるものは室外のアンテナとも室内のPCとも有線で結ばれるものです。なぜ「有線機」といわないのでしょうか)
あわせて複数のPCで同時にインターネットを利用することが可能かどうかも教えていただけませんでしょうか。最近、無線LANに対応したノート型PCが発売されていると聞きますので・・・・・・
お礼
早速、有益な情報をありがとうございました。すぐにお礼のメールを出したつもりだったのですが、私の操作ミスで届いていなかったのかもしれません。あらためて御礼申し上げます。