- ベストアンサー
テニス左利きにする方法と注意点とは?
- 21年間右利きでプレーしてきたテニスプレーヤーが左利きに変える方法と注意点を教えてください。
- 左利きのテニスプレーがうまくなると、特にサーブで有利になることが期待できます。ただし、怪我のリスクや筋力トレーニングが必要です。
- 日常生活では左利きにする必要はありませんが、テニスのプレーでは注意が必要です。利腕を矯正したり、他のスポーツでも効き手を変える人もいるので、体験談や意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
半年くらい前に右ひじをやられましてスクールの中級から初級に変わって左手でやってみました。 二週間ほど左手だけでやったら、右ひじが少し良くなってそれからは両手打ちに変え、現在では 基本的に両手打ちだけど、 右の遠くの球は右手だけ。 左の遠くの球は左手だけ。 これで遠くの球をとれるようになったのは大きいメリットです。 更にストロークを打つ時、両手だとラケットの角度が安定するため正確なショットを打てるようになりました。 左手のサーブおよびスマッシュは難しいです。とくにサーブは難しいです。 私の場合はサーブとスマッシュは右手です。 両手打ちに変えてからひじの調子がいいです。 テニスというスポーツは右腕だけを酷使するスポーツですから両手打ちに変えて良かったな~と思っております。 それと左手は弱いので酷使するとすぐやられます。私はスマッシュを左手で打てるように何度も練習したら手首をやられそうになったのですぐやめました。
その他の回答 (2)
- kai22222
- ベストアンサー率13% (32/239)
左利きへの転校は可能です 努力しだいでは右を超える事も可能です がんばってください
お礼
ご回答ありがとうございます。 右腕の具合はよくなりあまり悲観することもなくなってきました。 しかし、右肩は相変わらず痛いですので、サーブは左に切り替えても良いかもと考えています。 肩の痛みの問題もさることながら、最も左利きが有利なショットですので、数年がかりで作り上げる覚悟で取り組んでみようかどうか…。 悩みどころですねw。 左右両方でしっかりとサーブが打てたら相手はさぞ嫌ですかね。 前腕部を痛めてストロークが打てなかった時は大変でしたが、サーブは全力で打てなくてもスクールの練習にはあまり支障が無いのでゆっくり考えていこうと思います。
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
理論上は可能でしょうが、「どの程度のテニスレベルに到達すれば良いのか」という問題があります。 右利きで21年間テニスをやってこられたわけですから、相当なテニスレベルにあると思います。 で、30歳から左へ転向ですから、よほど筋力強化をしないと右の時のレベルにはならないでしょう。 ストロークは、フットワークは左右同じですし、バックは右手主導の両手打ちでこなせるでしょう。 ボレーも慣れの問題で、筋力強化とともに問題ないと思います。 ただし、一番の問題はサービスとスマッシュだと思います。 サービスは、下半身から上半身への運動連鎖で、肩、ヒジ、手首の運動との連携が必要です。 スマッシュもフットワークは良いとしても、肩を回す動きとヒジ、手首の使い方の連携は不可欠ですね。 筋力の問題ではなく、まず「ボールを自分の思った所へ正確に投げる動作」を習得するのにも時間がかかるでしょう。 まあ、おばちゃんサーブで良いというのであればすぐにでもできるのでしょうが。 「今の状態ではテニスが楽しめない」ということで、本気で左へ転向するのであれば、筋力強化とサービスとスマッシュが課題になると思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。 やはり、右と変わらぬプレーをしたいですし、それが出来ないとストレスがたまると思います。 逆方向に切れるスライスサーブは是非マスターしたい所ですから、日常生活も左でやる部分を増やして左手を右手に近づけていきたいです。 右手が少し良くなってきましたが、左サーブはマスターできればしたいものです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 お返事が遅れまして申し訳ございません。 やはりサーブとスマッシュが鬼門のようですね。 痛みが出るのは右手のフォアハンドストロークだけなので、ストロークを左利きで、残りを右で…、なんでことも可能ですが。 しかし、最も左利きの有利な所はサーブですよね。 右手の怪我がなくてもマスターしたいショットです。 少し右手が良くなってきたので軽くプレーしながら回復を待ちたいと思います。