- 締切済み
初めて質問します。
こんばんは。 彼氏とのことでお話を聞いていただけたら嬉しいです。 私は高校三年で彼氏は二年です。 彼氏が親とケンカしてイライラしていたり以前に彼氏自身が起こした問題で悩んでいたり考えてるときに私は何もしてあげれてないと感じます。 私は小さい頃お父さんが怒りやすくちょっとしたことで怒鳴ったりしていて、その時の恐怖心からか彼氏がイラついていると、胸が苦しくなり自然と涙が出てきてしまいます。 また、彼氏が以前に起こした問題は付き合う前だったので、そのことに対して私も向き合い彼氏を支えたいと思いました。 受け止めるには時間がかかってしまい、毎晩のように電話して号泣してしまいました。 その時に、すぐに泣いちゃうけど支えたい強くなりたいと私の気持ちを伝えたら、 何もしなくてもいいよ、いてくれるだけでも支えになってると言ってくれました。 でも、やっぱり彼氏が辛いときには泣かずに話を聞いたり支えたいと思うんですが、どうすればこういう時に泣かないようにできますか? 言葉足らずな部分や失礼なところもあると思いますが、アドバイスなどをいいだけると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.2
noname#187873
回答No.1
お礼
お礼が遅くなってしまいすみません。 回答ありがとうございます。 blazinさんの言う通り、支えられない自分を追い込んで彼氏に助けを求めてる状態でした。blazinさんの回答を見て、だいぶ気持ちが楽になりました。 課題はたくさんありますが、少しずつ強くなっていこうと思います。 回答してくださり本当にありがとうございました。