ベストアンサー YouTubeの著作権について 2013/11/30 20:39 アナログLPの音楽をデジタル変換してYouTubeにアップ、保管しているのですが、プライバシー設定を「非公開」にして自分以外聞けないようにしても、著作権保有者からクレームが来て削除になったりしますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kamikazek ベストアンサー率11% (284/2372) 2013/11/30 21:05 回答No.1 なります。 システム名は知りませんが いくつかの検査的フィルターを通って 認識されるようなので。 質問者 お礼 2013/12/03 17:16 みたいですね、イエローカード出されました(-_-;) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・WebサービスWebサービス・アプリYoutube・ニコニコ動画・動画サービス 関連するQ&A YouTubeの「著作権侵害の申し立て」について YouTubeに自分で撮影した動画をアップしたのですが、BGMで音楽を使っているせいか、動画一覧に「著作権侵害の申し立て」と表示されています。 これはこのままにしておくと何かペナルティーはあるのでしょうか。現状では普通に公開されています。 またYouTubeの規定を見ると「著作権侵害の警告」という表現がありますが、これは私の動画に表示されている「著作権侵害の申し立て」とは違うのでしょうか。 何も問題なければこのまま動画を公開したままにしますが、何か問題があれば削除しようと思います。 宜しくお願いします。 youtubeと著作権について youtubeに動画をアップしたいと思っています。 その内容は、バックで小さく音楽を鳴らしながらそれに合わせてギター を弾くというものです。 流している音楽自体は小さくてあまり聴こえないと思うのですが、一応販売されているものですしやはり著作権の問題があるのでまずいでしょうか? それとyoutubeやその他のサイトには著作権のある動画がたくさん アップされていますが、法的に罰を受けたとかあまり聞かないのですが 大丈夫ということなのでしょうか? YouTubeへの投稿について(著作権) 私は時々自分で撮影した動画をYouTubeに投稿することがあるのですが、少しでもBGMに著作権に係るような音楽を流すと、音声が強制的にカットされたり著作権侵害との表示が出て投稿できなくなります。 ところがYouTubeにはもろに著作権を侵害するような音楽があふれており、堂々とアップされています。私の場合は削除されて、他の人は大丈夫というのはどういうからくりなんでしょうか。 何か著作権の審査を経ないで投稿できる方法なんかがあるのでしょうか。 聞いたところによると、投稿時にかなり精密なチェック機能があって、少しでも疑わしい音楽を感知すると警告が出る仕組みになっていると聞いたことがあります。 別に自分の動画が投稿できなくなるのは仕方ありませんが、それにしても他人の楽曲を最初から最後まではっきりと流している方もいるのが納得できません。 その辺の仕組みに詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム youtubeと著作権 学校の課題でyoutubeについて調べていたのですが、調べていくうちに分からなくなってしまったのでこちらで質問させていただきます。 youtubeというサイト自体は著作権法違反ではなく、 そこにアップされている映像に問題がある。 そして、youtubeは著作権法違反を助長しているとして先日訴えられてはいるけれども、 削除依頼が来たらすぐ削除するようにしているので違反ではない、と主張している。 と、ここまでは理解できたのですが、一個人が ・youtubeを利用して映像を楽しむ ・youtubeの映像を保存する ・サイトやブログ、ミクシィの書き込み等にyoutubeの映像へのリンクを貼る 等の行為は何かの法律に違反するのでしょうか? 違反するしない、また法律のどこに違反するのかなど教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。 Youtube著作権? 数年前からカナダ在住の友人たちとYoutube(制限閲覧)を通じて近況を送りあっています。 先日久しぶりにお正月風景を撮ってそれにBGMを付けてUpしたところUploadはすんなり終わったのですが2日経っても表示されません。 何の警告もなく完全に無視されてる感じです。 BGMに使った音楽の著作権の関係で撥ねられているのかな?とも思いましたが曲は1/3程度でカットしてるしボリュームも半分程度に落としています。 何より同じ曲のFullversionが他ユーザーから公開されています。 2度ほど繰り返しましたが同様だったのでファイル便でカナダの友人の一人に送り向こうからUpしてもらったら問題なくできました。 確か去年UpしたときはFullBGMで制限なしで問題なくできたし今まで一度も著作権に関する警告は受けたことがありません。 それとも何か新しいチェックシステムでもできたのでしょうか? Youtubeの埋め込みの著作権について こちらのサイトではYoutube上に公開されている音楽動画が埋め込まれていますがこれは著作権侵害でJASRACに訴えられるのでしょうか? ニコニコの埋め込みは著作権侵害でないとの判例もありますがJASRAC側は著作権侵害だと主張しており自分では判断できないため質問させていただきました。 https://offvos.com/ YOUTUBEと著作権について 皆さんも疑問に思った事があるかと思いますので、代表して質問しますね。 私も良くYOUTUBE内で色々な芸能人の名前で検索してその芸能人の画像・音楽を見たり聞いたりするのです。それらの画像・音楽は、多分過去個人的に記録したビデオ等から作ったデジタル画像を投稿しているんだろうと思います。場合によっては、画像はCD等の画像写真で一曲丸々聞けてしまうものも有ります。 ところでそう言う元画像(放送された画像やCD等に記録された音楽)には当然著作権が有りますよね。投稿者は著作権をきちんとクリアして投稿しているのでしょうか???数時間前に放送されたTVから作られた投稿画像も有るのですけど、この場合どう考えても著作権の許可を取れないと思います。著作権侵害にはならないのでしょうか??著作権で訴えられたらどうなるのかと考えてしまいました。もしかしたら、著作権の権利を持っている側の人しかYOUTUBEに投稿出来ないシステムなのでしょうか??? 個人的に楽しむならTV放送から録画した画像を好き勝手に使っても良いけど、そうやって作られた画像を例えばYOUTUBE等の公の場に投稿等して誰でも見られる又は聞ける状態にした段階で著作権違反になると私は著作権を解釈しています。100歩譲って著作権違反にならなくても、芸能人の場合は肖像権がある訳です。芸能人だから有名税で良いだろうと言う考えで投稿している方も居るのかも知れませんが、勝手に画像を使う事で芸能人の商売侵害になってしまうのではと思えて仕方が無いんです。 もしかしたら、全責任はYOUTUBE側が責任を取るシステムなのかとも思えるのですけど、実際のところはどうなのでしょうか???詳しい方お教えください。 youtubeの著作権について教えてください これからyoutubeに好きなアーティストの音楽を投稿しようと思っています。 でもこれって違法なんですよね・・・ youtubeを見てみると、そうしてる人は沢山いるので どうしようか迷っています。 自分の手順としてはこうです。 CDをレンタル>家でCD-Rに焼く>それをwindowsムービーメーカーで編集する> 保存したファイルをmp3に上げる>youtubeに投稿する・・・ という手段を取ろうと思うのですが、 これはやはりマズイのでしょうか。 よく他の音楽の動画は著作権違法で、その動画が削除されていますが 捕まったりするわけではないからいいかな、なんて思っているのですが 実際はどうなのか教えてください。 YouTube著作権侵害の警告 YouTubeに投稿した動画が著作権侵害の警告を受け、削除されてしまいました。著作権を侵害しているところを削除して再upしようと思うのですが、どの部分が著作権侵害なのかはっきりとはわかりません。どうやったら該当部分を確認できるのでしょうか? YouTubeの著作権問題 非公開で友達と見るだけで、アップした動画が音声を入れ替えるか削除の著作権の警告を受けました。 動画は友達がアメージンググレイスを歌いました(この人かなり上手いんです)。完全オリジナルで・・・確かに歌自体には著作はかかっていると思いますが、歌っても駄目なんですか?? YouTubeの著作権情報について 最近youtubeに動画を投稿するようになったのですが、著作権についての知識がありません。 僕はMr.Childrenが好きで、TVのライブ映像を中心にUPしています。 UPしていると、「サード パーティのコンテンンツに一致」「著作権情報を表示」とでてきて、どうやら 著作権的にまずい動画をアップしてしまったようなのです。 カウントダウンTVなどの動画を含むのですが、「著作権情報を表示」 と表示されない動画も複数あります。 そこで質問なのですが、「著作権情報を表示」と表示されるものが削除の対象になるということはわかったのですが、表示されないものは削除される対象にならないのでしょうか。 削除されないものは残しておきたいですが、削除されてアカウントが停止されるのは避けたいです。 また、著作権に厳しいであろうCDTVの動画も「著作権情報を表示」と表記されていません。 これも、削除の対象になるのでしょうか? そして、削除の対象になりやすい動画の種類(CDTVの動画は削除されやすく、○○はされにくい) などの情報も教えていただきたいです。 どうか、よろしくお願いします。 youtubeでUPした動画が公開拒否 youtubeでUPした動画が公開拒否されました 再生リストにはのってないのですが、マイ動画には ”ブロードキャスト: 公開 | 拒否されました (著作権の問題)” というのでまだ動画が残っています。 1.これは削除されたのでしょうか? 2.削除されていないのであれば、どうすればいいのでしょうか? なにか著作権でOKだ、というものをyoutube側に示さないといけないのでしょうか? お願いします ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム YouTubeに関して、著作権のことについて疑問があります。 YouTubeに関して、著作権のことについて疑問があります。 1. YouTubeに、個人がアップロードした市販CDからの音源がありますが、それを視聴した場合は合法でしょうか? また、アーティストへの還元はなされますか? 2. 上記のものを変換してiPodに転送した場合は合法でしょうか? 3. 許可を得ずに音楽CDやTV番組が大量にアップロードされたまま、削除されないのはどうしてでしょうか? アーティストやTV局などの制作者側が黙認しているのでしょうか? 4. もし音楽業界やTV業界にお勤めの方がいらっしゃいましたら、YouTubeのことをどう思っているかが聞きたいです。 5. プロのアーティストやアイドルがYouTubeのことをどう思っているかも知りたいです。 なんだか自分勝手ですみません。もしご存知の方がいましたら、回答お待ちしています。 YouTubeの ” 著作権の申し立て ” の意味 2022年の11月7日に著作権侵害により猶予も無くYouTubeの動画が削除されました。 誠に安易に他人の動画を使用してしまいましたが、悪いのは私だから著作権者にメールして著作権侵害の撤回をお願いしました。 相手はイタリアのトリノ在住らしくイタリア語の機械翻訳でメールしました。 メールから10日経過したが返答は無い。 質問をさせて頂きます。 今迄私がYouTubeに投稿した映像には12本の ” 投稿申し立て ” があります。 この ” 投稿申し立て ” は、私の勝手な憶測だと、著作権者にはその無断投稿の通知はされているが、著作権者は無断投稿を知りながらあえて投稿削除申請をしない、と私は理解していますがそれでよろしいでしょうか。 私の投稿は科学分野の映像が主で、無断投稿のシーンは科学者の公開講演や公開説明会のシーンがほとんどで、軍事研究以外は秘匿する理由は無く、公開する目的は科学で得られた新たな知見を広く人々に衆知する事だと思われます。 ですから著作権者に映像無断使用が通知されたからと言って、それを通知された著作権者全員が著作権侵害の申し立てと投稿削除の申請をするとは思えません。 これはYouTubeのヘルプフォーラムにも質問しましたが、未だ回答は貰っていません。 私のYouTubeIDはeig35153です。 添付する画像は、私のアナリティスクから作りました。 → https://i.imgur.com/ix1PAuT.jpg Youtubeの投稿動画の保管 Youtubeにプライベート動画を「非公開」にしてUploadして、保管しております。 自分としては、ネットワークHDDのつもりです。 アップした動画が増えてきたので不安に思うことがあります。 (1)アップした動画は削除されないのでしょうか? (2)Youtubeなどにて、サーバー故障などで、誤って動画が消えてしまうということはあり得るのでしょうか? (1)については、著作権やその他法律に触れるような動画ではないので大丈夫かとは思いますが、容量が多くなると削除されないか心配です。 (2)については、素人の心配なのですが、Youtubeやその他動画、写真の保管しているサイトにて、サーバー、HDDの破損などでユーザーたちの動画、写真、ファイルがなくなってしまうことがないのか?そのサイト自体が閉鎖されて全てのファイルがなくなるということはないのか?心配です。 以上、よろしくお願いいたします。 youtubeの著作権違反について youtubeを見ていて思うのですが、明らかに勝手に他人の音楽を使用して楽器を演奏したり踊ってみたりしてますが、あれは著作権侵害にならないのでしょうか。著作権違反で申立者から違反金や損害賠償を請求されることはないのでしょうか。 逆にいうといちいち取り締まっていたらyoutube自体が成り立たなくなると思うのですが、youtubeに投稿したことで何かトラブルになることはあるのでしょうか。せいぜい削除される程度ですか? 私自身楽器をやっているので、何か演奏しているところを投稿したいと思ってますが、うかつに曲を選んでしまうと何か問題になるのではないかと思って質問しました。よろしくお願いします。 Youtube「著作権の申し立て」への異議申し立て Youtube「著作権の申し立て」に対する異議申し立て中での動画削除についての質問です。 youtubeでアップした動画に対して、ContentIDから、使用した音楽に関して「著作権の申し立て」(著作権侵害の申し立てではありません)の通知が来ました。 使用した音楽は、フリーサイトでの使用基準に沿って利用していたため、「異議申し立て」を行ったのですが、自分の主張を貫こうとしたら、のちにかえって面倒な手続きが生じかねず、それならば該当する動画を削除したほうがメリットが少ないのではないかと考え始めています。 (はじめから異議申し立てをしなければ面倒にはならなかったと、今は思いますが) 異議申し立て中にこの動画を削除した場合、➀自分の異議申し立ては撤回されたことになるのでしょうか。また②相手方からの著作権の申し立ての効果は消滅するのでしょうか。 調べても、異議申し立て中の動画削除に関する記載が見つかりませんでした。どなたかご回答いただければ幸いです。 著作権について 最近、犬を撮影してYOUTUBEへ投稿するようになったのですが、公開している動画に「パソコンで流していた音楽の一部」や「テレビの音声の一部」が入っているものがあります。 このような場合でも、著作権の侵害にあたるのでしょうか? 侵害している場合には、すぐ削除したいと思いますので詳しい方、宜しくお願いします。 YouTubeの著作権? 最近、YouTubeにポルノグラフィティのシングルのカップリングなどの音楽の動画(画像はタイトルとアーティスト名のみです)をアップしていて、リクエストなどもきて多くの評価をもらってたのですが、コメントで次々アップロードしていますが、 あなたはアップロードやリクエストに答えることの出来る立場の人間なんでしょうか? 著作権とか大丈夫なんでしょうか? どっちにせよポルノのことを考えたらアップロードなんてできないと思いますが。と書かれていました。DVDやPVではないので、いいと思ってたのですが・・・。これは全部消すべきなんでしょうか??分かりません・・・。 著作権についてお聞きしたいのですが 今僕のパソコンには音楽データが入っています。 その中にはYouTube等の動画サイトからツールを使って音楽データにしたものがあるのですが、 このデータは誰のものですか。 所有権は僕のものだと思いますが、著作権はどうなりますか。 曲を作った人、歌ってる人、作詞した人、YouTubeにアップした人。 それともデータを作り出したソフトを作った人。僕。 いったいどの人が著作権を有する人ですか。 教えてください。 また、CDから取り込んだ音楽データの所有権と著作権はどうなりますか。 併せて教えていただけるとありがたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス Webサービス・アプリ Googleサービス全般Yahoo!サービス全般Youtube・ニコニコ動画・動画サービスSkypeその他(Webサービス・アプリ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みたいですね、イエローカード出されました(-_-;)