• ベストアンサー

中学校の先生についての質問です。

私のクラスは活発で良いと思うのですが、先生からは集中できていない・煩いなど注意を受けました。 その先生の授業が来週の月曜日の1校時にあり、今ドキドキ状態です・・・。 「次から実験なしで授業進めるから」と言われ、言い返すと「お前にも非がある、独り言が多すぎだ」だそうです。 自分的には、しっかり発言していると思うのですが理科が苦手で先生が言うことが初めて聞く事ばかりで頑張って発言しています。それが、独り言に入るとは・・・悲しいです。 自分は委員長なので悲しんでいられません。今後の行動と自分の気持ちをどうしたらイイですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

教員です。 >「次から実験なしで授業進めるから」と言われ、言い返すと「お前にも非がある、独り言が多すぎだ」だそうです。 >自分的には、しっかり発言していると思うのですが理科が苦手で先生が言うことが初めて聞く事ばかりで頑張って発言しています。それが、独り言に入るとは・・・悲しいです。 う~ん。 「教える立場と、教えられる立場の違い」って、わかりますか? 中学ならば、定期考査があり、試験範囲もどのクラスも同じ範囲まで教えていなければなりません。 その中で、あるクラスだけ「集中できていない・煩いなど注意を受け」るのならば、それはあなたのクラスが教師の「授業進行」を「妨害するような発言」が多いからかもしれません。 発言者にとっては「わからないから発言している」だけなのでしょうが、「教えている立場」からすれば「今は質問せずに、聞きなさい。それでもわからなければ、後から質問しなさい」と言いたいのかも… だから、本来は「楽しい実験」(教える先生も実験好きなはずですよ。じゃなければ、初めから実験を予定しないでしょうから)を「中止しない」と「試験範囲が終わらない」と言う最後通牒として「次から実験なしで授業進めるから」になったのでは? >初めて聞く事ばかりで頑張って発言しています。それが、独り言に入るとは・・・悲しいです。 では、その初めて聞いた言葉を「ノートに書きとめ」て、発言せずに、その言葉の意味を先生の言葉から推測してみてください。 それでも、わからない時は、授業時に「質問のある者?」と聞かれた時か、授業が終わってから先生を呼び止めて、ノートを見ながら質問してみてはいかがですか? あなたの年齢で「先生は、常識を持っていない」など「教えてもらう立場」を逸脱するような「ものの見方」を身に着けるのは、あなた自身にとって「毒にしかならない」とは思います。 それは、もう少し「自分の価値観」が確立してからでも、遅くありません。 ご参考までに。

hagiman104
質問者

お礼

ありがとうございます。 心にグッときました。 人の立場にたって物事を考えなさいと親から注意されたことを思い出しました。 先生の授業をまず聞き、よく考えて発言したいと思います。 自分は「教えてもらう立場」ということを再確認できました。「教えてもらう立場」なりの態度があると思い今後は、このことを参考にして取り組んでいきます。

その他の回答 (4)

  • ryism
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

hagiman104さん、すごいですね。 クラスのことを考えて行動しているなんて、素晴らしいじゃないですか。 私のいる学校にあなたのような学生がいてくれたら・・・そう思ってなりません。 一つだけ気をつけてほしいことは、他者さんのお礼の欄に 「皆に話してみます」とありましたが、話し方には気をつけてくださいね。 大人社会ではhagiman104さんのような人は歓迎されますが、 中学生の間では、どう思われるか分かりません。 そこだけ、言葉を選びながら、タイミングを見ながら慎重に したほうがよいでしょう。 また、かの先生にはとてもこのまま実験なしで続けていくことが できるとは思いません。理科に実験はつきものです。 気の許せる先生がいたら、その方にも話してみてください。 一人で考え込まないことがいいですよ! なんとかなりますから、大丈夫!

hagiman104
質問者

お礼

ありがとうございます。 慎重に皆と会話をして、頑張ってどうにかしていきます。 皆が理解してくれるか心配です・・・。 まずは、仲のイイ友達から広めていこうと思います。 応援していただくと、とても嬉しくて頑張れます。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

自分が、自分が! になってません? 教師というのはクラス全員を相手にしなければなりません。 ですから自己主張が強い子がいるととても大変なんです。 少人数ならいいんですけどね。 実際の理想はあなたのような自己主張をする子を含めきちんと受け止められる人数に分けるべきなんですけどね。 多すぎるんですよ、日本の教育現場のクラス単位って。 海外では1科目ごとに理解度によって班分けし、基礎や応用をそれぞれ教えます。 けど日本の教師の団体はそれは差別だ!っていいます。 ですから日本の授業は一番できない子に合わせて行われます。 残念なことです。

hagiman104
質問者

お礼

ありがとうございます。 先生の立場は大変な立場なんですね、 自分は自己主張が強いので気を使いながら授業を受けたいと思います。

回答No.2

 元小学校教師ですが・・・・ あるグループに君たちは「実験なし、危険だからさせられない」と言ったことはあります。 勿論、謝ってきたので許してやりました。  ゴメンナサイの気持ちをしっかり伝えてください。

hagiman104
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゴメンナサイの気持ちは大切ですね、まだ自分しか知らないので 皆に話して謝りに行こうと思います。

回答No.1

すべてがそうではないにしても、中学教師に常識を求めてもダメ。 子どもが中学生ですけど、率直にそう思います。 所詮、学校にしか行ったことない人ですから社会を知らない。 平均的に社会的に未熟なのです。

hagiman104
質問者

お礼

ありがとうございます。 心が楽になりました。 教師はそうゆう方なのですね、今度からは接し方を少し変えてみます。

関連するQ&A