• ベストアンサー

付箋の値段が高いのはなぜか。

貼ってはがせる付箋の値段が高いのはなぜでしょうか。 ちょっとした付箋、数十枚で数百円というのもザラですが、思ったよりも 高いように思われるものが多いです。 貼ってはがせる”のり”の部分に価格の秘密があるのでしょうか? 御存知の方いましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.7

NO5です 補足を頂戴しまたので、追加説明させて頂きます >定番の付箋は1枚数円、高いものは10円以上。この価格差の理由を知りたいのです。 残念ながらコスト計算の内容は部外者にはわかりません。 生産者の手から離れる時の価格と、消費者が手に入れるときの価格の差は、御想像になられておられるよりは遥かに大きいものです。 流通や販売に携わる方々にとって一番心配なのは在庫です。所謂売れ残りです。 10円で仕入れて20円で売っている品物が売れ残ると、既に支払ってしまった仕入の10円をカバーする必要があります。 2個仕入れて一つ売れ残ると、販売者の手取りは0円です。 更に販売する為に使った経費(社員に払ったお給料等々)を考えると赤字になります。 卸問屋さん問屋さん小売店で全て同じことがおきますから、売れ行きが見込めない商品の場合には損が出ないようにお互いに高めの価格を設定して行きます。 定番品ですと、過去の経験から売れる数量が見込めますから、敢えて高く設定しなくても安心して取引ができます。 ざっとこんな考え方で商品は流通して販売されています。 特殊なデザインの場合には包装する容器や保管する場所の広さにも影響してきます。 定番品ですと、同じ大きさの容器に詰めてきちんと積み上げることができますが、特殊品は容器を別に用意する必要がでます。保管場所も一緒にすると隙間が出来てしまいます。この影響は取り扱う量が多くなると無視できない金額になります。 色も売れる色と売れない色が出てきますからウッカリできません。 色が違ったり、形がちがったりのチョットしたことでも、纏まると無視できない金額になってくるということを御理解願います。 みなさん御商売ですから、高く売れるものであれば高い値段を付けます。 逆に高く仕入れても在庫で残るよりはましですから安く売ってしまいます。 (在庫一掃バーゲンセールはどこでもやっています) 特殊なデザインのものは、気に入った人は、多少高くても買います。 世の中には、私はこんな高いものを使っているのだ!とステイタスにしている人いるのでややこしくなります。 逆に気に入ってくれる人が他にもいるのか、いつ買いに来るのかも判りません。 こんなことを考えればやっぱりある程度高い値段で売ります。 (マニアックな商品ほど値段は高くなります) あるいは、流行の品物はみなさんが欲しがりますから高くても売れます。 コンピューターソフトなどは、コストだけで考えるとバカバしいほど高額です。 (海賊版のソフトや違法コピーのDVDなどが出回るのはこのためです) お店に並んでいる商品の値段は、生産コストだけで決まっているものではないということを御理解願います。 まぁ~差別化というのはとかくお金がかかるものです。

その他の回答 (6)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.6

デザインが凝ったもの、形であれば裁断のために型を新たに作らなくてはなりませんが、これは高いです。大量に売れ続けるのなら1枚当たりの価格は安くなりますが、凝ったデザインなら飽きられるのも早いでしょうから、1枚当たりの価格が高くなります。絵付きなどであれば、そのための版が要りますから、これも量が出ないなら1枚当たりの価格が高くなります。 更に、定番以外の品を新たに流通させるには、受注管理や在庫管理などの手間がかかります。大量に売れ続けるなら大したことないのですが、短期間で消えるならこれもコスト高につながりますね。

Shitsumonboy
質問者

お礼

簡潔でわかりやすいレスありがとうございました。

noname#224207
noname#224207
回答No.5

デザインが凝ったものは、量(数)が売れませんので、売れ残って損が出ないように値段が設定されています。 ノリについては、面白い話があります。 もともと押し付けただけで接着するノリを開発していたのですが、すぐに離れて上手くいきませんでした。 側で見ていた人が、はがせるのなら丁度良いといってテストで使っていた紙を書類の目印用に流用しました。 それを見て、売れる!と判断した人がいました。 この話は、商品開発を担当させらる新入社員向け講和によく出てきます。 失敗を失敗として捨てるな、アイディアを出せと説教されます。

Shitsumonboy
質問者

補足

まさに、凝ったものは売れ残りやすいから(?)値段が高くなるという部分のことを知りたいです。定番の付箋は1枚数円、高いものは10円以上。この価格差の理由を知りたいのです。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

3Mに限れば、品質が良いので高くても売れるからでしょうね。紙ではありますが、それだけ用途があり、付加価値があります。 最近のものはわかりませんが、以前は3Mのもの以外は安いけど使い物になりませんでした。簡単にはがれ、逆に長く貼り付けるとはがれなくなったり・・・。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

3Mのモノでも、100円ぐらいだと思うけど・・・・・ バカでかいのは別だけど

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

そんなに高いですか? ダイソーでは100円で200枚くらいが平均価格です。 スコッチテープをで有名なスリーエム社のポストイット というのが先行商品でした。 しかし、糊部分に特殊なポリビニルアルコールを使って いるだけですので他社製品でも性能に大差はありません。 安い商品は探せばあります。

Shitsumonboy
質問者

補足

定番商品は手頃ですよね。ただ、少し凝ったもの、デザイン性があるものだと一枚10円ぐらい、30シートで300円程度など結構あります。あの値段が不思議なんです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

あれはスリーエムの特許が入っているせいです。特許が切れたら安くなるでしょうね。

関連するQ&A