- ベストアンサー
知り合いの人たちが怖いです。
特定の人物ではなく、自分にとって「知り合い」にあたる人たちが怖いです。 嫌いではないし、出会った途端に逃げ出すようなレベルではありませんが、外を歩いている時は「会いたくない」と願っているばかりです。 また、昔知り合い(だと自分は少なくとも思っていました)の男性から告白をされた時も、嬉しい感情ではなく、強い恐怖感情を覚えました。(その人自体は人柄も良い感じでしたが) 結局、理由をつけて付き合うのは断ってしまいましたが、自分でも何故怖く思ってしまったのかさっぱりわかりません。 ちなみに、親しい友人や初対面の人とは、特に何もなく接することができます。 実家住まいが暫く続くので、できれば知り合いを怖がらずに接せる方法などを教えてくれると幸いです。 「知り合いに会うのが怖い」とおっしゃる方の質問は、既に幾つかあると思いますが、どうしても知恵を拝借したくて投稿してしまいました。拙い質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
丁寧な回答、ありがとうございました。 御礼が遅くなってしまって、すみません……。 回答者様のおっしゃる通り、ある程度の人間関係(趣味繋がりであったり、学校などの繋がりであったり)はあるにはありますが、家周りの近所づきあいと言うとほとんどありませんでした。 やはり「慣れ」て行くことが重要そうに思えてきました。 その「どこまで相手に知らせるか」と言うことなど、いろいろと実践してみようと思います。 拙い文章で申し訳ありませんが、最後に、どうもありがとうございましたm(_ _)m