- ベストアンサー
叔父の独自なたこ焼きで成功する方法
- 叔父の独自なたこ焼きは世界中が絶賛するレベルの美味しさで、成功する可能性は高いです。
- 叔父のたこ焼きは斬新な作り方で、ソースの注入やハケでの仕上げが特徴です。
- しかし、叔父の本業は塾の講師であり、たこ焼き屋を始める意思はないため、私たちの力でビジネスにする必要があります。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うんそれはリアルタイムなら美味しいと思います。アツアツのたこ焼きと冷やしたソースのコントラストが今まで味わったことない感覚を生み出すのでしょう? だけど、たこ焼きっていつでも必ずリアルタイムで食されるわけではありません。だいたい作り置きしてあるし、家に持ち帰ってレンジでチンしてから食べることも多いです。そうなるとその美味しさが伝わらなくなるのでしょ。 「じゃあ注文が入ってから作ればいいのでは」というのはごもっともだけど、たこ焼き屋さんに行って「ひとつください」と頼んだら「これから作るから10分待ってくれ」ではお客さんは「じゃあいらないです」って帰っちゃうでしょ。たこ焼きってそういう食べ物じゃないですか。何が何でも食べたいってものじゃないですし。そりゃ評判になれば並んででも食べようという人は出てくるだろうけど、その評判を作るまでが大変なんです。 私は飲食店で働いていたことがありますが、「美味しいのに潰れる店」って案外に多いんですよ。私が知っていたお店でも、ハヤシライスが言葉にならないほど絶品に美味かった店がありました。今に至るもあれ以上のハヤシライスはないだろうというほどの美味しさです。だけど、そのお店は潰れてしまいました。大通りに面した店ではなく、これといった宣伝もしていなかったからです。一口食べればその美味しさは伝わったでしょうが、その一口を知られる機会がなかったんですね。大通りに接した店なら家賃も高いし、宣伝をするにもお金がかかります。商売って、いいものを作れば売れるというほど甘くはないんですよ。だってさ、マクドナルドみたいに美味しくもないのに会社が大きいから存在しているってところもいっぱいあるでしょ。
その他の回答 (11)
それをここで書いたらオシマイでしょう。 プロは貪欲ですから素人のアイデアでも取り入れてきます。 ましてやレシピを保護する法律はありません。 ヒットしたとしてこの手は稼げる時期は短いです。 売れるとなれば一斉に参入して市場はあっという間に飽和します。 白いたい焼きだとか、食べるラー油だとか皆こういうパターンです。 如何にライバルが参入する前に稼げるだけ稼いでブームが下火になる前に撤退するかを見極める必要があります。 それにはこっそりと立ち上げマスコミなどを使って一気に宣伝するしか無いでしょうね。
- marun_2008
- ベストアンサー率26% (268/1004)
ふふ、あなたは高校生くらいですか? 自営業の知り合いいないでしょ? 本気で売れると思うなら自分でやるべきなんですよ。 おじさんもあなたにライセンス手数料なんか要求しませんよ。 ひょっとしたら、売れるかもしれないよね。 「最初に1回だけなら、ためしに買おうという客」はいますよ。 でも多くの人の目にふれないと買ってもらえない。 もうからない時点で、そこにいくらカネをつぎ込みますか? 調理機器って結構高いよ。 店舗も、小さくても駅前はばかにならないよ。 高校生のバイトだって時給800円くらいは必要だよね。 そこまで投資して、1パック400円で売って、1パックあたりいくらもうかるの? 8時間営業して、 1時間あたり2パック売って、1日16パック売れる自信ある? これでようやくバイト代がペイできるだけ。 家賃と調理費と材料費でマイナスだよ? なんとか人気が出てきて、1年後になんとか黒字にしたとして、 うまいと思って大手が1年後にに真似したら、 キミのお店がいくら元祖だと言っても、値段で大手に勝てるかわからないね。 せいぜい知り合いに自慢したり、 お店やってる友達にお店で出してもらって あなたがたまに行くときにサービスしてもらうくらいが、あなたの能力の限界ではないでしょうか。 参考URLは、「白いタイヤキ」をやっていたお店のオーナーの投稿です。 本気でやれると思うなら自分のカネ(=自分の人生)でやるべきなんですよ。 がんばってね。
何それ超おいしそう。 こんどやってみます。良いレシピ教えて頂いてありがとうございます。 知り合いのたこ焼き屋にも教えてあげることにします。
- Tori_30
- ベストアンサー率27% (653/2415)
おっと!これはいかん!! すぐに削除するべきですね。そして、それでも質問したいのであれば、製法の詳細部分は伏せた質問文にするべき。 中身のソースの配合は伏せるべきだったね。多分、そのマヨネーズが肝なんだと思う。あと、「冷やす」ってのも恐らく核心部分。 ただ、これには肝心のたこ焼き自体の焼き方は不明になっている。きっとここにもコアとなる部分があるはずなので、一応簡単には真似はされないだろう。 とりあえず、この質問は削除するべきだよ。 成功するか?それは食べてみないとなんとも言えないけど・・・。 ただ、凄く美味しそうだね。美味しいたこ焼きってなかなかないんだよね。出来るものなら食べてみたい。成功しそうな気もする。 成功に必要なのは、味ももちろんだけど、一番大事なのは価格。どれだけ低価格で提供出来るか、それ次第。 まずは調理師免許を取った上で、例えばフリーマーケットとかで販売してみると良いのかも知れない。商売の始め方について考えてみて。
お礼
>製法の詳細部分は伏せた質問文にするべき。 あなたの回答を読んだ後 正直 震えて後悔しました・・・ なんで作り方をバラしてしまったのか自分でも情けないです 削除できるかやってみます >凄く美味しそうだね。美味しいたこ焼きってなかなかないんだよね。出来るものなら食べてみたい おお 私もみなさんにも叔父の「たこ焼き」を食べてもらいたいです そのためにも成功に向けて フリーマーケットというのも 考えて見ます ありがとうございました
- oranjina_yuri
- ベストアンサー率35% (149/421)
仮にあなたの叔父さんのアイディアが成功に足りるものであっても、 ここで紹介した時点でアウトですね。 本当に独自の製法ならインターネットなんかに晒した時点で盗まれてしまいますよ。
ここで「思いませんか」って言われても…。まずは友人知人に食べてもらって感想を聞くくらいのことから始めるしかないんじゃありませんか。
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
>>みなさんも、この独自に開発した叔父の「たこ焼き」を商売すれば 絶対に成功すると思いませんか?? 思いません。 何故なら、美味しいと言われる「たこ焼き」などいくらでもあるからです。 それなのに、それが世間に広がらない、あるいは認められないのには理由があります。 それは、一言で言えば「売る」と言う事です。 例えばMAC・・はっきり言って、味は巷で言われている程ではないです。 うまさで比べたなた、多分あなたの叔父さんのたこ焼きの方が上手いでしょう。 しかし、MACにはあなたの叔父さんとは決定的に違うものがあります。 それは「売る技術」です。 例え、世界一上手いハンバーグでなくとも、世界一を思わせる演出があります。 あるいはシステムがあります。 多くの人はそこに思い至りません。 うまければ売れる・・それは幻想です。 また技術もそうです。 世界一凄ければ売れる・・認められる・・ と思いながら、町工場から一歩も出られない技術・工場など星の数ほどです。 勿論、その様な町工場を否定しているのではありません。 売り方、売り込みの仕方を知らない。 あるいはその方面への発想がない・・事を残念に思うだけです。 また、自分にその様な知識などがなければ、それらを得意とする人に協力(お金を払ってでも)との発想が無い人も多いです。 あなたが、売る技術を会得して、叔父さんをサポートすれば・・可能かも。
お礼
売る技術とそのシステム・・・なるほど 一から売り込むというのは奥が深いのですね ありがとうございます 売る技術の会特を検討してみます
- elf2814
- ベストアンサー率40% (283/693)
>この作り方は誰も思いつかず、よって誰にも真似できないはず そう思うのならネットで公開してはダメ! もう遅いですが本当に大事なネタだったらダメ元で運営さんに削除を相談してください。 確かに美味しそうなアイデアですが、美味しいものを作れることと、お店の経営とはまた別です。 まとまった資金も要るし、お客さんのさばき方、衛生管理、PRなどいろんな調理以外のことが必要です。 塾の講師さんなら接客はお得意かも知れませんが…とにかく自営業は大変です。 収入も安定しませんから、叔父さんにしてみれば塾講師をしている方が安全で楽でしょう。 叔父さんに焼き方を教えてもらい、よその店でも修行してご自分が将来お店を始めるという目標を持つのはどうですか?
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
銀だこより確実に美味しい? 「同程度」くらいなら、やめた方がいいです。何もかも量産してコストを抑えられるチェーンには利益率の点でかないませんし、もう既に飽和市場ならなおさら、後からの参入は厳しいと思います。 それから、どんなに些細なことであっても、独自製法はそう簡単に公表しては駄目だと思います。(ご質問はちょっと手の内明かし過ぎ・・?) そういったビジネスの基本的なこともわからないbatahurai2さんが、あまり不用意に口出ししない方がいいのではないでしょうか。 そこで、例えばビジネスやマーケティングに長けた人(コンサルタントなど)に頼るとなると、少ない資金では済まないと思います。 あと、そのたこ焼きが運良く大評判となったとしましょう。 でも「ソースを注射器に入れる」なんてことは食べれば誰でも想像つきますから、同業他社が一気に便乗するでしょうね。まずは最低限そのアイデアの権利を守ることをなんとかしない限り、始まらないと思いますよ。 もしくは、そのアイデアを外食の大手会社に持ち込みして、販売の全てを委託するというのも、かえって素人には手堅いかもしれませんね。手取りは相当に減ると思いますが、ビジネスを経営するのは素人個人にはかなり難しいと思いますので、何もせずにアイデアを腐らせて終わるよりはマシ、というところでしょう。
お礼
>アイデアの権利を守る >そのアイデアを外食の大手会社に持ち込みして、販売の全てを委託する おお! なるほど!、これは盲点でした ありがとうございます 大手会社に持ち込む 真剣に考えてみます!
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
成功するかもしれない。 でも、その確率は低い低いあなたのお礼率(12%)よりもっと低いと思います。 「僕の叔父」と書いているようでは、まだ成人前の人かな? まだまだ世の中にはあなたの知らないことが一杯あります。 世の中に出て何年もしてから、もう一度そのおじさんのたこ焼きを食べてから、今の感想を読み直してみるといいと思いますよ。
補足
>あなたのお礼率(12%)よりもっと低いと思います。 ほっといてくださいよ・・・どーせ私の回答なんて・・・ >世の中に出て何年もしてから いーや! 私は叔父の味を一秒でも早く伝えたいのです!
- 1
- 2
補足
((;゜Д゜) やめてーーーーーーーーーー!!!