- ベストアンサー
ヒーローものでヒーローが飛ぶとき
昔からかなり気になっているので、ご存知の方がいたら是非教えてください。 ヒーローものの番組でヒーローが飛ぶとき、必ず「とうっ!!」と掛け声をかけますよね。 なぜ「とうっ!」なのでしょうか? また、これはいつから始まったのでしょうか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の記憶も「仮面ライダー」ですね。 「へぇ~んしん!とうっ!」でジャンプしてその風力でライダ-ベルトの風車を回しその回転エネルギーで変身します。 飛ぶと言うよりジャンプですね。 「とうっ!」は変身時だけではなく戦う時も「とうっ」、「とりゃ!」など掛け声として使いますね。 これは後々の戦隊物にも継承されているようです。 ある説に戦いは空手の動きを取り入れた事により攻撃の時の掛け声を採用する事によって迫力を出すためなどと言われている事もあります。 必殺技の予告も必殺技を申告する事によって見ている人への期待感と間を持たせる事が出来る演出だそうです。 きっとこじ付けでしょうけど日本の武士道である剣道の面やこてなど攻撃の時の掛け声だそうです。 余談ですがライダー対多数の敵は男のロマンですよね。 一方戦隊物の5対1などはこれってううの?なんて思ってしまいます。 強い物には力を合わせば勝てるという事だそうですがやっぱり男は1匹狼でしょう!(笑
その他の回答 (3)
- yorozu1
- ベストアンサー率37% (10/27)
三省堂大辞林を紐解くと、「力を入れて行なう」意の副詞に「えいやっと」があります。 これを分解すると「えい、やっ、とうっ!」という3つの掛け声になります。 このうちトドメの「とうっ!」が独立して、大地を力強く蹴って飛び立つ時の掛け声になったのだと私は勝手に思っています。 「えいっ」とか「やっ」じゃ飛べなさそうですもんね。 それにこの「えい、やっ、とうっ!」、「ホップ、ステップ、ジャンプ」に何となく似てません? 三段跳びするヒーローもちょっとかっこ悪いので、 「とうっ」=「ジャンプ」だけになったという派説はいかがでしょう。
お礼
お~!なかなか良い説ですね!! 私もそうじゃないかと思えてきました! ちなみに、うちの旦那さまも飛ぶときに「とうっ!」ってふざけて言ってますが、野太い声に言われると確かに迫力あります。 どうもありがとうございました!
- PEPSI
- ベストアンサー率23% (441/1845)
ウルトラマンは飛ぶときに「デュワッ」と言いますね。 パンチなどの時にいちいち「とぅっ」とかのかけ声を言うヒーローは日本だけのモノでストリートファイターなどのゲームをアメリカに移植する際にかけ声をどう表現するかで困ったようですね。 ちなみに仮面ライダーは「新仮面ライダー(スカイライダー)」以外は単体としては飛びません。
お礼
ほぉぉ・・・日本特有のものなんですか。 ということは、日本語が語源となってるかもしれないんですね! ありがとうございました。
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
「とうっ!!」で思い出すのは仮面ライダーですね。 それ以前は覚えていません。
お礼
仮面ライダーですか! なかなか歴史が深いんですね!! ありがとうございます!
お礼
すごいですね~!空手・剣道ですか!! 前の方々のご回答を見ても、どうやら日本語が語源のようなので、妙に納得してしまいました!! なんとなく空手からきてるんじゃないかと思えてきました。 ありがとうございました!!