- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お呼ばれ時の食費について)
お呼ばれ時の食費について
このQ&Aのポイント
- お呼ばれ時の食費について初めて伺うお家で晩御飯をお呼ばれすることになりました。食材費を割り勘ね!とメールが来てびっくりしています。皆さんはどうされていますか?
- お呼ばれ時の食費についての皆さんの意見を聞きたいです。私だったら払うと言われた方が嫌なので少し不安に思っています。
- 初めて伺うお家で晩御飯をお呼ばれすることになりました。食材費を割り勘ね!とメールが来てびっくりしています。晩御飯を頂いた際に食費を払わなかったのは失礼だったのかと少し不安に思いました。私はどうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#254326
回答No.6
その他の回答 (5)
- teresa8102
- ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.5
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4
- karanx2w
- ベストアンサー率50% (166/331)
回答No.3
- Gracies
- ベストアンサー率45% (150/332)
回答No.2
- koko-mi-ko
- ベストアンサー率16% (16/95)
回答No.1
お礼
そうですよねー(・ε・`*) 私も大人数とかだったらもちろん自ら払いますが、今回は相手側からのお誘いだし、手土産も持って行くしで違和感を感じました 笑 結局、500円×2で1000円支払いました。 そんな位の金額やったら尚更いらんやろーと思いましたが、悪い人ではないので価値観の違いかな、、、と思っています。 ありがとうございます!!