- ベストアンサー
中3 受験まで3か月
中3の息子です。大手の進学塾に中1から通っていますがその時余裕だった高校が今は目指すところになるくらい成績は落ちています。ただ塾での友達や今まで使ってきたテキスト、自習室が近所で気軽に使えることなどから本人はやめたくないようです。 ただ、このままでは志望校合格は無理です。実力は志望校にはぎりぎりですが内申がとにかく悪くてこれをカバーするくらい実力を上げなくてはいけません。 そこで家庭教師を考え始めましたが 金額の高さに驚きました。 ただ学生さんの先生なら半額程度です。 (1)塾に行きつつ家庭教師をお願いする。値段が高くてもプロの先生にする。塾のテキストを確実にこなすようについてもらう。 (2) (1)で学生の安い先生にする (3)塾はやめ家庭教師にすべてを託す(金額が恐ろしい) (4)塾だけで頑張る (5)冬休みだけ短期で家庭教師をお願いする 家庭教師に希望することはとにかくやる気を引き出してもらうことと 勉強を教わるというよりは丁寧に問題を解きなおすとか 勉強の仕方を教えて欲しいです。 1から4で悩んでいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の子供が通ったのは、規模が小さいながらも公立トップ校の合格者が毎年何人も出て、半数以上が偏差値60以上の高校に合格するという、申し分ない実績の塾でした。小5から通いそのまま進級。 が!子供には残念ながら合わず仕舞い。生徒数の少なかった中1の頃はトップクラスの優等生(?)でしたが、生徒が増えるに従って順位が下降…次々に追い抜かれて行き、最後は最下位グループにまで落ち込みました。 ただ、成績が下がったのではなく、全く伸びなかっただけ。(その塾ではかなり珍しい例です) がむしゃらに頑張ってでも行きたい学校があった訳ではなかったので、モチベーションが上がる事は最後までありませんでした。 息子さんと少し似てますかね? 今の志望校は誰が決めたものですか? お母様?塾の先生?何となく、本人ではなさそうな気がします。 言われなくても自分から勉強出来る子は何でもそつなくこなして、すぽーんと志望校に合格します。 言われた事しか出来ない子、言われなくちゃ出来ない子は、いくらお尻を叩かれてもやる気にはなりません。むしろ逆効果になる場合も。 お母様は、たくさんの費用を掛けて、それでも合格出来なくて滑り止めに通う事になっても『あんなにお金掛けたのにアンタは…』などと絶対に口に出さない自信はありますか? 個人的には、ぎりぎりで合格して赤点常連のドン尻な成績でいるよりも、一つランクを下げて少しでも上位のグループに居るほうが、余裕のある高校生活が送れると思います。 気になるんですが、今まで通りに塾に通い宿題を熟しながら、更に家庭教師の時間を取れるものでしょうか?
その他の回答 (6)
経験談から申し上げますと、この時期に塾や家庭教師などの学習環境を変えることはリスキーです。 やる気を奮い立たせてくれるよほど良い家庭教師にめぐり会えれば別かも知れませんが、残念ながらそんな幸運はめったにありません。 ましてや経験も浅い学生に委ねるのはお金の無駄かと思います。 親御さんの焦る気持ちが先行してあれこれ対策しても効果があがるものではありません。 この先は本当の意味での闘いとなって行く時期です。 お子さんのモチベーションをあげるのは塾や家庭教師ではないと思いますよ。 親が焦れば焦るほど子供は引くものです。 ただ「塾を変えてみてはどうか」という提案と見せてお子さんとじっくり話すことには意義があると思います。 どれくらい切羽詰まってるかという事を親子で確認すること。 その際に責めたり叱ったりするのでなく、楽しく有意義な高校生活を手に入れるために今どうするべきかという明るい展望ありきで話しましょう。 何が何でも今の志望校にこだわる事が正しいのかもこの時期にしっかり見直しましょう。 あなたの将来を真剣に考えて欲しいと諭すのです。 ここから先は本人の自己との闘いです。 別の塾、家庭教師をあてがって対策したと慢心してしまう親心の方が危険ですよ。
お礼
まさにそんな幸運を願って無理してでもお金を使おうかと必死に考えていたんです。 塾には良いテキストも勉強法もあるのにそれに真面目に取り組めないため、そこをマンツーマンで見てほしいのと なにより家庭教師の先生に励ましてもらうことで あきらめの今の気持ちを上に持っていけるのではないかと・・・ がみがみ毎日私が言うのが疲れたのでプロに託したくなったのです。ただ授業料は高くて愕然としています。 とにかくなかなかスイッチが入らない息子を毎日イライラ見るのに疲れました。
- my-mi
- ベストアンサー率20% (158/785)
こんにちは。昨年子供が受験生でした。 お子さんの様子が何も書かれていないのですが、勉強に対する態度はどうなんでしょうか。 真面目にやってるのに成績が下がっているのか本人がやる気がないのか、お子さんの状況によって対応は変わってくると思います。 今の時期はみんな頑張っているのでなかなか成績を上げることが難しいです。 ただ今の塾の効果がないというのであれば子供がどうこう言っても塾を変えるというのはありです。 内申が悪い、という文が気になります。 いまさら内申を上げるというのは難しいですが、もし高校に合格したとしても高校を無事に卒業できるのか、と思います。 高校は辞めれますからね。 子供の高校は一応進学校で真面目な生徒が通っているといわれていますが、最近停学騒ぎが起きました。 私学では1学期中に1クラス分はいなくなる学校もありますし。 成績を上げるには本人のやる気が必ず必要です。 家庭教師が高いのであれば個別塾という手もあります。 マンツーマンで教えてくれますし、時間外に行って自習してわからなければ時間のある先生が教えてくれます。空いている時間塾に通えば授業料以上の対応をしてくれます。 知り合いから聞いた話ですが、2学期が終わってからこのままでは高校に行けないと言われたお子さんを持つお母さんが塾を訪ね歩き、成績を上げて高校に入学させます、と対応してくれた塾を見つけて費用はかかったようですが毎日塾に通って入学できた、ときいたことがあります。 子供の時は志望校に合格するためのレールを塾でしっかりひいてもらって、これだけしたんだからこれでだめならだめだったんだ、と納得できる状態にしました。親子で後悔しないように。 とにかく親子で頑張りました。ほぼ毎日塾に行っていました。合格したときは体中の力が抜けました(笑) お母さんの力は大切です。頑張ってくださいね。
お礼
今のままではいわゆる平均の高校になってしまう…レベルです。 内申も希望校には悪い内申なんです。 個別の塾がいいと思ったのですが2対1の塾しか見つからずこれでは意味がないとあきらめていました。 個別の塾ってあるのでしょうか?? 金銭的には余裕があるわけでもありません。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
お子さんは何のためにその志望校を受験するのですか? 自分の夢や目標があって、その進路上必要なのでしょうか? そうでないならモチベーションは上がらないし、プレッシャーに負けていきます。 もし夢や目標があるならそれを机の真ん前に張り出しましょう。 友達が~と言ってるのは受験ではマイナスだと思いますね。 なぜなら試験中は友達に力を借りれないからです。 孤独にペーパーと向かい合わねばなりませんから、頭から一度出すくらいの意気込みが必要です。 戦いなんですよ、受験とは。
お礼
そうですね。息子にとって高校はどうでもいいのかもしれません。 というか そこまで頑張ろうと思えないのだと思います。 ここで息子の気持ち一気に奮い立たせてくれることを期待して家庭教師を考えてしまったのです。
- ponyo7
- ベストアンサー率18% (134/724)
こんばんは。 受験が近いので本音で回答させてください。 正直今の塾はお子様には合っていないと思われます。お子様に最も影響を与えるのは友達です。 必要であれば友達を選別しなければなりません。 また、内申が悪いとのことですので学校の授業態度、提出物の状況はどうですか?茶髪などではないですね。 今月末の冬季テストで内申が決まり三者懇談で私学の決定となります。普通は学力の低さを内申でカバーするのですが、その逆はかなりな猛勉強が要求されます。 家庭教師は一人で5科目指導できる人はなかなかいません。ひどい学生になると雑談して、出されたケーキを食べてちょっと勉強して終わりなんてケースがたくさんあります。 短期決戦です。個別指導よりもスパルタ式の厳しい塾に入れてください。間に合うにはそれしかありません。 以上自分の子供として回答させて頂きました。
お礼
私の説明不足でしたがもともと成績は良くて今も一緒に自習したりするのはとても賢くてやる気のあるお子さんです。 息子も内申が悪いとは言って決して不良ではなく みんなが必死で内申のためにいい子になってきたのに、息子は内申を意識していないというレベルです。 塾は厳しいところに入れたつもりですがとても大きな塾で成績でクラスわけもありますがそのクラスも落ちています。なかの良い友達は上位クラスの子です。 以前は塾の先生も気にかけてくれていましたが息子のクラスが落ちるとどうも見捨てられている気がします。
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
息子さんの成績が落ちたのではなく、受験生になって周りが頑張りだしたからそのように見えるだけでは? だとしたら、もう糊代はありませんが。
お礼
中間期末を見ても明らかに落ちていますので本人が落ちていて 3科目はまずまずですが理社は勉強不足が感じられます。
- whitesonosan
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も受験生の子供を持つのですが、私のところは進研ゼミなどをやらせています あとは、右脳トレーニングとかもやらせています
お礼
自宅学習だけで行けるとは羨ましいです。 右脳トレーニングはいいですか?
お礼
そうです!とても似ています。そしてそれでも合格できなかったときそのように絶対言うでしょう・・・。 高校は息子も行きたいと思います。(入りたいクラブが活発)ただ、入れたらいいなくらいだと思うんです。 塾の宿題を付きっきりで見てもらう感じだから時間はかからないと思うんです。自習の日を家庭教師に充てるという感じでしょうか。 ただ、皆さんのアドバイスから多分 余計に息子にプレッシャーをかけるだけなのかなと思い始めました。