- 締切済み
○○打線
阪神タイガースの「ダイナマイト打線」は、あまりにも有名ですが、 プロ・アマは問いませんので、過去に 強力打線ゆえ、 相手チームから恐れられていた打線の名前を教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kai22222
- ベストアンサー率13% (32/239)
やまびこ打線ですかね KKコンビに負けた時は泣けましたね・・・
- unknownname
- ベストアンサー率45% (450/992)
色々な名前が有りますが「ピストル打線」ってのが好きです(笑) 昭和38年近鉄打線の事で、中短距離打線を重ねて点を取ると言う奴です。 今でも長打の出ない試合を見ると「ピストル打線かい!!」と突っ込みます。 それくらい個人的にインパクトのある名前ですね。 大リーグではhitless wondersとよばれた球団も有るそうすよ。
- maie0612
- ベストアンサー率41% (46/110)
>巨人の150発打線なああんてありましたよね! 清原 松井とローズだっけかなあ。 4番バッターばかり揃えた打線でしたね。
- torainoti
- ベストアンサー率0% (0/0)
ピストル打線はどうですか。 ホームラン無しで、ヒットでつなぐ! 正に今の阪神打線にピッタリです。 得点力に乏しいというマイナス面ありますが、つながれば大量得点! ただ、これはよくノムさんがぼやいてた打線名であまり相手から怖がられませんが(笑)
- omekoijirou
- ベストアンサー率20% (125/600)
阪神の新しい打線名を考えてみました。 名付けてハードオフ打線。 広島やらロッテ,日ハム、メジャーからの型落ちの選手を引っぱってきて、簡単かつある程度戦力が期待できるをお手軽打線。 難点はロートルが多いため、故障や怪我で打線が固定できないのと、値段(高給)の割にボロい(コストパフォーマンスが低い)、正にハードオフの商品棚を彷彿させるような見すぼらしさが特徴です。
- jyunkyuu
- ベストアンサー率40% (54/133)
松竹の水爆打線・・・・小鶴、大岡 南海の400フィート打線・・・木塚、岡本、杉山、野村、広瀬 大毎のミサイル打線・・・田宮、葛城、榎本、山内 大洋のメガトン打線・・・重松、近藤和、クレス、桑田、森徹、長田、近藤昭、伊藤 中年オヤジの独り言
- hanabitarou
- ベストアンサー率52% (10/19)
西鉄ライオンズの流線型打線 1番 高倉 2番 豊田 3番 中西 4番 大下 5番 関口 6番 河野 7番 仰木 8番 和田 9番 稲尾
こんにちは。 野球好きなんですか ? 高校野球になりますが、 銚子商業 黒潮打線 鳴門高校 渦潮打線です。
お礼
こんにちは^^ ハイ! 高校生時代に、野球部のマネージャーをしていましたので、野球、特に高校野球は大好きです♪ 根が気まぐれなもので、色んなカテゴリーを飛び回っています^^ 野球年表を見ますと、1970年代に銚子商業、習志野と、千葉県勢は夏連覇してるんですね。 近年こそ優勝をしてませんけど、 千葉県勢の野球は、力強さに加え、試合巧者というイメージがあります。 今年の鳴門高校は、坂東投手を中心に、とてもバランス良いチームでしたね。 まさに渦潮打線復活ですね! ご回答頂き、ありがとうございました!
- omekoijirou
- ベストアンサー率20% (125/600)
高校野球なら蔦監督率いる徳島池田高校の「やまびこ打線」ですなぁ。
お礼
「やまびこ打線」 送りバントを使わない。 「芯を外れていても腕力が強ければ飛距離が伸びる」という、金属製バットの特性を生かすために、ひたすら部員の上半身を鍛え上げた。との記述がありました。 6試合で85安打は驚異的ですね! 現・野球解説者の水野雄仁さんが、 「やまびこ打線」の中軸を打っていたというのは驚きでした。 再度の御回答、ありがとうございました!
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
回答を見てて思い出しました 高校野球に「ししゃも打線」がありましたね 鵡川高校です これも全国区かはわかりませんが 笑 あと最強といえば「駒苫打線」 初優勝したときの打線ですね 確か甲子園のチーム打率の大会記録を塗り替えた打線です いまだに破られてないと思いますが
お礼
鵡川高校って、最近、甲子園にちょくちょく出場してますよね? え~と・・正直、初耳です。 笑 ただ、よく打つチームだという印象はあります。 2004年の「駒苫打線」は本当に凄かった! 大阪桐蔭や沖縄尚学も優勝した時に、よく打ちましたけど、駒苫の記録は破られていないと思います。 あの時は、打率もさることながら、長打、長打、また長打。 破壊力抜群でしたね! 再度の御回答、ありがとうございました!
- 1
- 2
お礼
こんばんは^^ えっ! 仰木さんって、西鉄OBだったんですね。 神様、仏様、稲尾様の名前も・・ そっか・・ 当時はパリーグもDH無しだったんですね! 「流線型打線」 思わず、新幹線を思い浮かべてしまいました^^ 機動力野球が持ち味と思ったら・・ 「1番に一発もあるバッティングの巧い打者を据え、2番に入っている強打者で一気に得点を挙げ、3番に最強打者を、4・5番に長距離打者を、という、それまでの野球界の常識を覆す打線論を提唱した。」との記述がありました。 西鉄ライオンズの黄金時代が、現在の野球の原点を作ったのかも知れませんね! ご回答頂き、ありがとうございました!