- ベストアンサー
寒くないようにバイクに乗る方法
どんなに寒い日でも寒くないようにバイクに乗る方法はありますか。 あったら教えて下さい。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最新の、メーカートップモデルのウェアを着てください。 それで、路面が凍結してバイクが走行不能になる気温くらいまでは大丈夫です。 最近のウェアって本当に高性能です。 グローブだけは保温性と操作性の両立が難しいので、グリップヒーターですね。 いまどんなかっこで乗っているのか、予算がどれくらいか書かれていないので、こんな回答しか出来ません。
その他の回答 (9)
- takuzo9060HD
- ベストアンサー率30% (43/142)
アドバイスを欲しいなら最低限の情報は記載するのが世の中の常識だと思います。 貴方が住んでいる地域または冬季に2輪を乗ろうと予定している地域を記載しないと まともな返答は来ないでしょう。
お礼
ありがとうございました。
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
>どんなに寒い日でも寒くないように 設定条件に疑問、どんなに寒い日=マイナス40°も含みます、上に乗るだけなら可能ですが、乗り回す前にエンジン始動するか心配です。 やはり、どんなに寒い日でも気温が氷点下にならないところへ移住がもっとも現実的です。
お礼
ありがとうございました。
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
私はハンドルカバー+グリップヒーター、下半身はオーバーパンツで何とかなってますが、本当にぬくぬくの状態で走りたいのであれば最強なのは電熱ウエアでしょう。 数年前はいろいろ問題もあったし製品も少なかったのですが、近年はかなり充実してきました。ジャケットやパンツはもちろん、グローブや靴下まで揃っているので、本当にコタツにもぐりこんでいるような暖かさで走ることができます。 ただし原付のような電源(バッテリーと発電容量)の小さいバイクだと無理がある場合がありますので、その場合はベストだけにするなどの選択は必要かと思います。 バッテリー付きのものであればバイクから降りても使用できます。 製品については「電熱ウエア」で検索すればたくさんヒットします。 http://www.bikebros.co.jp/vbike/feat/vesuwarmer/
お礼
ハンドルカバー+グリップヒーター オーバーパンツ 電熱ウエア いろいろあるんですね。
- xxyyzz23g
- ベストアンサー率41% (992/2392)
率直に言うと、南国に移住するか防寒対策するかです。 どちらも、それなりのお金は必要ですが節約する方法も あるにはあります。
お礼
ありがとうございました。
- go3776
- ベストアンサー率35% (229/643)
そうですね、予算にもよりますが、今の高性能ウェアは暖かいです。しかもものによっては内側ポケットにカイロ入れる部分もついてますし、汗かいちゃいますよ。上下そろえれば完璧です。 革物は風は遮断してくれますが、保温性はないので、やはり今時の合繊ウェアでしょうね。ただし、こけたら一度で破れます。これだけは革にかなわないですね。 グリップヒーターも暖かいですが、どうしてもブレーキ、クラッチのレバーはキンキンに冷えてしまうので、ある程度の厚みの手袋も必要です。ただあまり厚手だと操作性が悪くなるので、ほどほどが大事ですね。
お礼
高性能ウェア グリップヒーター ですね
- GPZ250
- ベストアンサー率25% (28/112)
車両とウェアに電熱を仕込めばそこそこ走れそうだけれど、電源の確保が難しそう。 昔のホンダのパーツみたいに排気熱を利用したヒーターのようなものを自作するとか? あとはカイロで我慢ですね。使い捨てではパワー不足なので燃料式のカイロで。 雪の中を走るには必須ですよ、燃料を補給すれば長時間使用できるし。
お礼
排気熱を利用したヒーターのようなものを自作 燃料式のカイロ いろいろあるんですね。
室内で乗る。 南国に行く。
お礼
ありがとうございました。
- クリスティーナ 呆れるわ(@misdemean0r)
- ベストアンサー率28% (114/405)
今晩は。 バイク乗りが寒いとか言っている時点で本当はアウトですが^^原始的でとっておきな方法があります、新聞紙を巻いて上着を着ればシベリア横断もできるんじゃないかと思うぐらい暖かいですよ。 後は日なたを選んでジグザグ運転とか(ふざけてんのか)^^まぁ我慢して乗るのが宿命ですよ。 適当かよ。
お礼
新聞紙 ですね
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
スーパーカブに乗る(そういう用品がたくさんあるので) 厚着(防風性能あり)する 上から防風・保温・吸湿快適性の順に重ね着とする グリップヒーターを装着する ひざカバーを付ける http://www.geocities.jp/eeeyama/hokahoka.html ハンドルカバーを付ける http://store.shopping.yahoo.co.jp/t-joy/fuyu-037.html ネックウォーマーで首を保護 登山用スパッツですそ周りを保護
お礼
スーパーカブはそういう用品がたくさんあるんですね。 厚着(防風性能あり) グリップヒーター ひざカバー ハンドルカバー ネックウォーマー 登山用スパッツ ですね
お礼
メーカートップモデルのウェア グリップヒーター ですね