人形町→水天宮前よりも、人形町→浜町 じゃね?
お世話さまになっております。
こちらの動画(=https://www.youtube.com/watch?v=Oos26JUKDsA)より質問させていただきます。
なにとぞよろしくお願いします。
この動画の1:10~で、都営浅草線 人形町駅(A-14)が出てきます。
そのあと、人形町で乗り換えられる 日比谷線と、なぜかわかりませんが半蔵門線が出てきます。
これについて調べましたら、都営浅草線人形町駅から半蔵門線水天宮前駅で乗り換えができる、とのことで、乗換駅になったらしいのですが、地図で調べましたらね。
ど~みても、半蔵門線水天宮前駅よりも、都営新宿線浜町駅のほうが絶対に近いですよね?(人形町駅~水天宮前駅:徒歩5分 人形町駅~浜町駅:徒歩2分・・・Google地図にて検索)
なのに何で、わざわざ時間のかかる水天宮前駅への乗り換えを案内しているのでしょうか?
人形町駅から浜町駅への乗り換えなら、同じ都営地下鉄どうしですし、わざわざ水天宮前駅まで行くよりも半分以下の時間で着きますし(→地図で確認済)。
なにより都営浅草線から都営新宿線に乗り換えられる駅がここしかないのです。
(ほかの駅では接続しないため)
なぜ水天宮前駅を乗換駅にしたのでしょうか?
意味が分かりません。
お礼
回答、ありがとうございます。 ヨドバシカメラにあるとは思ってもいませんでした。 早速、買ってきました。