※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:windows7ログインできない)
Windows7ログインできない!解決法や故障の可能性は?
このQ&Aのポイント
Windows7でのログインできない状態に困っています。アカウントとパスワードを入力する画面までは大丈夫ですが、その後の「ようこそ」画面が遅く、一時プロファイルでのログインになってしまいます。レジストリの変更やプロファイルのコピーを試しましたが解決せず、ファイルへのアクセス権のエラーも発生しています。再インストールは考え中ですが、データやソフトウェアの移行方法がわかりません。HDDの故障の可能性もあるでしょうか?
Windows7でログインできない状態に困っています。アカウントとパスワードを入力する画面までは問題ありませんが、「ようこそ」画面が非常に遅く、最終的には一時プロファイルでログインすることになります。レジストリの変更やプロファイルのコピーを試しましたが、アクセス権のエラーが発生しました。再インストールを検討していますが、データやソフトウェアの移行方法がわかりません。また、HDDの故障の可能性はあるでしょうか?
Windows7のログインで問題が発生しています。アカウントとパスワードを入力する画面までは正常に進みますが、「ようこそ」画面が非常に遅く、最終的には一時プロファイルでログインすることになります。レジストリの変更やプロファイルのコピーを試しましたが、アクセス権のエラーが発生しました。再インストールを考えていますが、データやソフトウェアの移行方法がわかりません。また、HDDの故障の可能性はありますか?
昨日寝る前にWindowsUpdateをして、そのまま終了。
今朝起きて起動したらアカウントにログイン出来ない状態で困っています。
具体的には、アカウントとパスワードを入力する画面までは大丈夫なのですが、
その後「ようこそ」画面からものすごくゆっくりで、10分ほどかかって、
最終的に一時プロファイルでのログインになってしまいます。
調べた結果updateが失敗した結果、レジストリが変になっている
可能性があるとの情報を得て、
http://support.microsoft.com/kb/947215/ja
を参考に、セーフモードからregeditを使って、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\ProfileList
を参照し、.bakがついているキーを元に戻して再起動しました。
しかし、症状に変化はありません。
そこで、次の手段として破損したプロファイルを新しいプロファイルに
コピーする方法を試しました。以下のURLを参考にして
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/fix-a-corrupted-user-profile
第3のアカウントにログインして、旧アカウントから
新アカウントにデータをコピペしました。
多少データサイズは違いますが、見た感じではうまくコピーできてるようです。
ところが、新しいアカウントでログイン後、explorerを立ち上げようとすると、
ファイルにアクセス権がないとでて、何もできません。
さらに、新しいアカウントを試しに作ってログインしてみたのですが、
立ち上げ直後妙に重くなっています。
タスクマネージャーを見ても、CPUもメモリもほとんど使用されて
おらず、原因がわかりません。
5分ほど重い状態が続いたあとに、ようやく普通に
動かせる状態です。
長くなりましたが、ここまでが今のところ試したことです。
システムの復元は、何故か復元ポイントが作成されておらず、
2年前の購入時まで遡ってしまう為に、試す事が出来ません。
質問は、
1、レジストリを弄る上記の方法以外で何か試すべき事はありますでしょうか?
2、新しいプロファイルにコピーする修復方法で、アクセス権のエラーが出る原因は何でしょうか?
3、最悪の場合、再インストールになると思いますが、コピーが簡単にできる写真や音楽データはともかく、インストールしているソフトウェアを設定ごと簡単に移行する方法はないでしょうか?
4、上記のような症状で、HDDの故障は考えられますか?
すみませんが、非常に困っております。
何卒アドバイスをよろしくお願い致します。
----
環境
Windows OS7
PC: Dell l701X
お礼
お礼が遅くなって申し訳有りません。 時間がかかりましたが、無事に解決しました! どうやら、やはりHDD側の物理的な問題だったようで、 OSのHDDエラーチェックをかけ、レジストリを弄って 一時プロファイルのキーを削除したのちに再起動をかけたら 何事もなかったようにログインできました。 エラーチェックの結果4KBのbad sectorが発見されて、 これが悪影響を与えていたのではないかと思います。 直りましたが、HDDの故障前兆である可能性があるので、 現在、いつでも故障が来ても良いように、 2台目ののHDDをラップトップ内に入れて、 完全バックアップかけました。 普段あまりシャットダウンをしないものが、 久しぶりにwindows updateをかけてHDD問題が顕在化した、 というのが正しいような気がします。 いずれにせよアドバイスありがとうございました!