• ベストアンサー

個人の病歴・処方の薬は医療機関で統一してデータベース化されてるの?

私はいくつかの医者に通っているのですが、どの医者もこの人がどのこの医療機関でどんな薬をもらってどのような治療を受けているのかというがコンピュータかなにかでわかるのでしょうか? 最近行っている医者を変えようかと考えているのですが、もし前回もらっていた薬が保険証かなにか見せただけでデータベースでわかってしまうのか疑問です。 というより自分が行っていた医療履歴が全国でデータベース化されているのかという疑問です。 その病院だけのカルテはあるのは当然だと思いますが、他の医療機関でも見れるのか疑問です。 知っている方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

多分オンライン化されていません。 なぜなら、私が住んでいる奈良県橿原市の個人病院で診察を受け処方箋を持って薬局に行くと「薬手帳」に貼る、処方した薬の「シール」をくれます。 この処方された薬のリストシールを薬手帳に張っておき、違う医者に入った時この薬手帳を見せるのです。 そうする事によって過去に処方された薬が解るようになっています。 ただ、すべての薬局がこのシールを発行していないので、薬手帳も少し片手落ちです。 小児科では浸透されているようです。 全国的にもやっているようなので、オンライン化はされていないでしょう。 http://www.fb-webnet.com/note/ http://www.iwayaku.or.jp/toku/hyakka/mh_9.html

isa_isa
質問者

補足

早い解答ありがとうございます。私も薬手帳は持っているのですが、それは違う医療機関に行ったら見せなくてもいいのでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.3

医療の分野は電算化が非常に遅れている分野で 点数計算用のコンピュータがおいてある程度です。 まして他の病院でもわかるようなものはありません。 唯一、支払基金(病院が保険請求するところ)には 多くの病院からのレセプトがくるので、データベース化 しようと思えばできるのかもしれませんが、紙のレセプト で請求する病院も多いので無理でしょう。 また、国の機関などは個人の情報をかってに他の目的に 使用できないと思います。

isa_isa
質問者

お礼

とてもわかりやすく解説していただきありがとうございます。データベース化はまだまだ日本ではされてないようですね。とても参考になりました。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

>違う医療機関に行ったら見せなくてもいいのでしょうか? 「お薬手帳」はどのようにして使うのでしょう。   1. 病院、医院、薬局へ行った時には必ず毎回、医師・歯科医師・薬剤師に見せましょう。 2. 薬局・薬店でお薬を買った時にもその名前を記録しておきましょう。 3. 通院時、外出時には必ず持ち歩きましょう。

isa_isa
質問者

お礼

やはり見せるべきものなんですね。ご解答ありがとうございました。詳しく教えていただき助かりました。

関連するQ&A