• 締切済み

許すべき?許さないべき?

以前失恋に関して質問した者です。 詳細は質問履歴を見てもらえればと思うのですが、会社の後輩に告白された後いろいろあって失恋しました。 今は仕事に必要な最低限の話しかしていません。 酷いことをされましたのでやっぱりもう男性として好きではいられませんし、次の恋を見つけようとおしゃれを頑張ってみたりしてます。 ただ…やっぱり後輩としては彼を嫌いになれません。 人としても酷いことをされたと思うのですが、過去の積み重ねがあるのです。 新入社員の頃から教育係として面倒を見てきました。 彼の仕事が期限に間に合わない時には、徹夜で付き合いました。うまくいかず悩んでいた時には、私まで胸が痛んで必死に励ましました。 逆に私が困っていた時には、気付かないうちに助けられていたこともありました。 本当に頑張っていたのを一番近くで見ていたのです。 弟のように思ってずっと過ごしてきたのです。 こんなことになりましたけど、今まで一緒に過ごしてきた時間を考えると心の底から嫌いになることが出来ません。 でも、されたことを笑って許すことも出来ません。 正直今後彼とどう接していくか悩んでいます。 自分だったら、と考えて意見聞かせてもらえませんか。 今は自分の考えに自信がありませんので…どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

婚活してますか? ちゃんと自分の幸せ探さないと駄目ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんばんは。質問者様: 回答させて下さい。 自分だったら・・・と言いますか、率直なところ: リスク回避のレベルをもう少し上げる必要があります、ね。それも至急。 ★彼女持ちから告白→ (いつか振られて終わるかも・・・) ★会社の後輩から告白→ (終わった時に気まずい・・・) 何かを決める時、最悪のシナリオを想定します。そうなっても、ま、大丈夫かなと思えるなら進みます、が、質問者様の場合、後先あとさき考えずに進む所があります。 もしリスクを考えたら、今回の後輩との恋も危険要因があり過ぎだったことは一目瞭然ですから、絶対に回避すべき問題でした。 が、元々は可愛い後輩社員。苦楽を共にもしました、よね。 なので、質問者様が言う“弟”のような感情のまま、接してあげればいいのではないでしょうか? 憎い部分があるのは分かりますが、人生を生きる上で、とても大切な事を教えてくれた人でもありますから・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225666
noname#225666
回答No.4

男としてはもう好きになれないけど、 会社の後輩としては嫌いになれないなら、 そのままでいいのではないでしょうか。 その後輩の全てを憎むのではなく、 後輩にされた心ない行為を憎んで これまでと同じく相手の良いところにも きちんと目を向けてあげれば良いのだと思います。 で、相手が油断して近づいてくるようなことがあれば ここぞとばかりに突き放してやったらいかがでしょうか(笑) 質問者さんは温かみのある方とお見受けします。 でも、今回は相手だけに非があるとも 言い切れませんね。 彼に長年付き合っている彼女がいるという事を知りながら、 相手からの告白を受け入れて 付き合っている気になっていたのですから。 すぐに気持ちの整理をつけるのは難しいかもしれませんが、 乗り越えてしまえば次はきっと良い恋愛ができると思いますよ。 情けは人の為ならず、です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

時々虚しくなる こんな文章にどんな力があるのか 理屈で左脳に訴えかけようが 右脳にはきっと響かない それでもキーボードを叩くのは、 少しでも相談者の慰めになれば良いと思うから 微力でも力になると信じていたいから 好きだった人がいて その人から裏切られて それでもその人が嫌いになれなくて 物理的に離れる事も出来なく それを知ってるのは当事者二人のみ そんな状況じゃ結局無理は長くは続かない 嫌いになれなくて 許してあげたくて それで自分は楽になれる 彼と今までどおりの関係に戻れる 軽口を言い合って、笑いあって そして後できっと辛くなる でもそれが決断、 本当に一度繋がった関係は強い その時に抱いた想いも ぶつけあった想いも 画面に表示されるテキストなんかより圧倒的に強い ま、同じ関係に戻ることがあるのかも知れませんが あなたの人生はあなたのものです。 どうしようもないことだって世の中にはあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 361712
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.2

何年かけて育てて 肩を並べて仕事が出来るようになり 時には自分のことも助けてくれる。 そりぁ 告白されたら 驚くけど 惚れちゃうよね。 彼女と結婚を決めるのに 本当に彼女でいいか迷ったときに 貴女に目が止まったのでしょうか。 彼の本心は分かりません 結婚に向けて走り出してる所 貴方を好きな気持ちを押さえきれず でも、結婚は止められない…とか? 理由はどうあれ 事前にあろーが なかろーが 彼は貴方を選ばなかったこと。 もう、やめましょう。 なにはどうあれ人のもの! 思い入れがあろーが、 毎日顔をみよーが、 他人なんです。 殺りきれない想いは 残り火の燻りは…分かるよ? でも、にっこり笑って 赤の他人を通すことが、 貴女が出来る最高の仕返しと思うんだ。 向こうが、言い寄ってきても 私より奥さん選んだ責任を貫けと 突き放して 絶対 幸せになってくださいね。

noname#195864
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚すると聞いた時にはこんなに辛いことがあるなんて、と思いましたけど、嫌いにもなれず許すことも出来ず…今の方が辛いかもしれませんね。 悲劇のヒロインを気取っても仕方ありませんので、辛くても笑わないといけないんでしょうね。 先輩としてのプライドもありますし、ちょっと頑張ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.1

>許すべき?許さないべき? 別に許す必要はないでしょう? ただ、職場の後輩として 必要最低限度の接して方を していればいいだけです。 心のどこかで許したい気持ちが あるんでしょうけどね。 やっていいことと、 いけなことの区別くらいは つけないといけませんね。

noname#195864
質問者

お礼

言われて、本当は自分が許したいんだということに気が付きました。 自分の気持ちって、自分が一番わかってるようでも言われないと気が付かないものですね。不思議です。 今後のことはもう少し考えてみます。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A