- ベストアンサー
大腸ガン検診で病院へ出向く時の注意点とは?
- 大腸ガン検診は、市区町村の指定病院で実施され、比較的安い費用で受けることができます。
- 大腸ガン検診は問診と自宅で2日にわたり便を2回採取して専用の保存容器に入れる便潜血検査が主な方法です。
- 便潜血検査以外にも、委託先の病院での医師による問診も含まれます。受診時には採取キットや保存容器を受け取り、2日分の便を提出する必要があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
患者の立場です。 1.採取キットを受け取りに行き、提出日の予約を取る 2.予約の日に採取キット提出、この日に医師による問診がありました 次回検査結果の予約をとる 3.検査結果を聞きに行く 私はこの順番で3回でした。 「検査結果を聞きに行く」は病院によっては郵送も可能だと思います。 私は検査にひっかかったので、 4.外来受診、大腸カメラの説明を受け、血液検査後次回の予約をとる 5.事前準備後、大腸カメラ実施 大腸カメラの検査結果によっては入院もあります。 今私は4番目が終わった所で、次回大腸カメラです。
その他の回答 (3)
- miyachi
- ベストアンサー率27% (219/804)
質問者は大腸ガンは検便は理解しているのは分かりました 出向くのが必要なのは 2回だけで、良いです あとは どちらの時に、受けるのが普通なのか 言いまわしを 具体的に分かりやすくしてもらうと 回答しやすいです
大腸の検査は基本的には検便ですが、ポリープを必ず察知できるという保証はありません。 内視鏡の検査が一番です。 小さなポリープやガンなら、内視鏡でその場で切り取って終わりです。 検便だと、反応がなければ、最悪発見が遅れるリスクもあります。 単なる検査として行くと検査費用が高くなりますので、血便があった、腹痛があるなどと言って行けば保険が適応されます。
補足
回答、有難うございます…。 言う迄も、無いですが… 「検便方式で、検査した。 すると、「患ってる、疑いある」旨、検査結果が出れば、最寄の総合病院か、対応する設備ある専門医院で、大腸用のカメラ検査等、更なる精密検査、受け無ければならない」のは、私も認識してます。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
2回ほどうけました。基本、検便です。 検査キットをもらいに行って、そのあと、検便を持参して、簡単な問診で終わりでした(通院は2回)。 結果は聞きにいきましたが、(結果に問題がなければ)郵送でもOKだったと思います。
お礼
求めてた内容で、ズバリ回答して頂き、有難うございます。 「受診先の病院によるが、何も無ければ、出向くのは3回で、構わないと言う事で、今回の所は取り合えず、理解したい」と、思います。 又、質問した時は、よろしくお願い致します…。