• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大腸がん検診、検体の採取が、体調面から…?)

大腸がん検診、下痢の場合の採取方法は?

このQ&Aのポイント
  • 大腸がん検診の検体採取は、下痢発症時にどうするか疑問です。
  • 初日に下痢があれば採取取り止め、後日体調が良くなった時に再度採取する方法もあります。
  • 逆に初日は採取できたが、翌日の下痢で採取できなかった場合、再度キットを貰い体調が良くなってから採取します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.4

#3です。 検査キットに2本の容器が入っていても1本しか採取出来ない場合は1本だけ出せば検査して貰えます。過去に私が健康診断で掛かった医療機関では皆、そうしてました。便秘性だったので2日連続で排便有る事が少なかったからです。なら、間を開けて2~3日後に2本目を採取と言うのは先の検体が古くなるので検査に支障が有るみたいです。

80568410
質問者

お礼

回答、有難うございます…。 「1回分つまり、1日分だけでも、検査して貰うのは、可能と言えば、可能である」と言う、知らなかった内容だったので、BAにしたいと、思います。 又、質問した時は、よろしくお願い致します…。

その他の回答 (3)

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.3

脱字とか誤変換を訂正しました。失礼しました。 大便の潜血検査はスクリーニングテストなので自覚症状とか心配が有る場合は内視鏡検査を受けられる事をお勧めします。大腸がんから必ず毎日、出血してる訳でも有りませんから、潜血検査を何回受けても、また便の全面に出血の痕跡が付いてる訳でもないのでサンプルの採り方でも結果は変わりますから、見逃しは防げません。一般的に2回のサンプルを検査するようになってますが、勿論、続けて排便がなかったり、2日目が下痢で採取出来なかった場合は1回分で検査する事になるでしょう。2回分を一緒に出すのは検査の都合、便宜的なものです。同じ患者のサンプルを別々に2回に分けて出されたら迷惑でしょう。

80568410
質問者

補足

回答、有難う誤差居ます。 回答内容からすれば、「採取が出来た、1回分つまり、1日分だけでも、検査しようと思えば、可能である」と、言う事でしょうか?

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.2

大便の潜血検査はスクリーニングテストなので自覚状とか心配が有る場合は内視鏡検査を受けられる事をお勧めします。大腸がんから必ず毎日、出血してる訳でも有りませんから、潜血検査を何回受けても、また便の全面に出血の痕跡が付いてる訳でもないのでサンプルの撮り方でも結果は変わりますから、見逃しは防げません。一般的に2回のサンプルを検査するようになってますが、勿論、続けて排便がなかったり、2日目が下痢で採取出来なかった場合は1回分出しても検査して貰えます。2回は検査の都合、便宜的なものです。同じ患者のサンプルを別々に2回に分けて出されたら迷惑でしょう。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

違う日に採取出来れば良いので、2回目は下痢が収まってから採取すれば良いだけのような。2日連続でないといけないということはないですので。 2回するのは1回では出血を検出出来ない可能性もあり、出来るだけ見逃さないようにするための方法かと。 なお、大腸がんの検便は便潜血反応を見ます。出血があるかどうかだけなので、他の疾患でも引っ掛かることがあり、陽性なら内視鏡等への検査に進むことになるでしょうか。 http://shinbashi.ohisama-c.org/senketsu.html

関連するQ&A