- ベストアンサー
広告の品なのに定価
最近ネットスーパーで買い物することが多いのですが、○トー○ーカドーのネットスーパーは 広告の品を売ってるんですが、良く見ると定価の商品が結構あるんですが、 これっていいのですか? 最近商品表示のトラブルが話題ですが、モラル的にNGだと私は思うのですが、法的にはOKなのでしょうか?ちなみにたまたまではなくほぼ毎回です。 スーパー自体は家まで持ってきてくれるのでとても助かるのですが、いつもなんか気になるので。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます >広告は値引き前提で載せるものなのか >ただ広告に載せて売り出しに力を入れている 広告の目的が“値引きはしてませんが、売り出しに力をいれてますよ”っていうのはOKってことですか。 そう言われちゃうと買った側は何も言えませんね。 誰のための広告かって思っちゃいます。やっぱり私の意見としてはモラル的にどうかと考えちゃいます。