- ベストアンサー
4日前から10~15センチほどの錦鯉を水槽で飼って
4日前から10~15センチほどの錦鯉を水槽で飼っています。 ただいま塩水浴させているところですが、数匹の尾びれや背びれに白い点が見られます。 これは白点病なのでしょうか? 調べたのですがイマイチ画像が少なく確信が持てません。 もし白点病なら塩水浴(0.5%)の他に何をしたらいいでしょうか? 初心者で無知なものですみません。 どなたかわかる方お願いします。 注意:水槽立ち上げたばっかで白くにごり気味で画像が見にくいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 ヒレの白い点は半透明などではなくハッキリとした 白でしょうか? ヒレは傷つきやすいので仲間とぶつ かったりしただけでも折れたりして小さなコブのよう なものができ、それが白点に見えることもあります。 また、鯉の様子はどうでしょうか? 水槽の底や水中フィルター等に体をこすりつけたり、 背ビレをたたんだままで、元気がないなどの異常が 見られますでしょうか? クッキリとした白点で点が大きくなったり増えたり、 元気がないのなら白点病を疑ったほうがいいかも知れ ません。白点病の治療ですが、私はメチレンブルーを 使用しました。 私が参考にしたサイトです。 http://www.koibest.com/koi%20sickness.html#hakuten
その他の回答 (1)
- tetu758
- ベストアンサー率58% (810/1390)
水質の汚濁から来る泥被りの前症状に似ていますので対応は塩水でも構いませんが、長期に及ぶ塩水浴は呼吸疾患、臓器不全の要因になります。 水槽を立ち上げる際に10日以上の濾過槽等の曝気を行うとバクテリアの発生が良くなり、疾患にはなりません。水草、苔等が腐敗する様でしたら放置すると硫黄が発生し、硫酸塩が生じますと塩水と反応して危険度が増しますから最悪の場合には水槽の水をリセット(全交換)、リカバリー(全交換後にバクテリアを投入し、個体を移動させる)が必要になります。 塩水はあくまでも人工呼吸と同じ応急処置ですから長時間行う施術ではありませんし、処方する薬剤を投入する前に移動させてください。 金魚等を曽祖父の代から100年以上飼育している家庭の者の意見ですので参考になれば幸いです。
お礼
お礼が大変遅くなりすみません。 画像を貼り付けようと思い忘れました…。 塩水浴は長期やらない方がいいのですね! 数日経って水槽の白濁りは消えました。 あまりにも無知だったために水槽を立ち上げるにもバクテリアの存在やカルキ抜きなども初めて知ったもので錦鯉を弱らせてしまったようです。 白い点はやはり白点病でした。 今はまだ薬浴中ですが、再発はしていません。 早くよくなるといいです。 ありがとうございました。
お礼
お礼が大変遅くなりすみません。 画像を貼り付けようと思い忘れました…。 鯉の様子ですがまさに言う通りで、底や壁に体をこすりつけたり、背びれは元気なくとじ…底の方でじっとするものもいました。 これを質問した次の日には白点が目に見えて増えていましたし、他の鯉にも白点が表れ初めていましたのでこれは白点病だと確信し、 メチレンブルーで薬浴中です。 一旦体から離れたものがまた体に寄生してはないので今のところ様子見です。 サイト貼り付けて頂きありがとうございました。参考にします。 ありがとうございました。