※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:神経が抜かれていてもしみますか?)
神経が抜かれていても、虫歯だとしみるのか?
このQ&Aのポイント
神経が抜かれている歯に虫歯がある場合、その歯がしみることはあるのか疑問です。
1ヶ月前の検診では虫歯やしみる症状はなかったが、最近茶色い点があり大きくなっているようだ。
歯の表側に茶色い点々があるが、裏側は銀歯で神経は抜かれている。この場合、虫歯があってもしみるのか心配。
こんにちは。
歯に、茶色い点のような部分があります。
1ヶ月前に歯医者(検診とクリーニング)に行った時は、
歯科衛生士さんに痛みやしみるということがないか質問されて、
そういうことはない、と伝えると様子を見ることになりました。
今、歯磨きをしていて、ふとそこを見ると、ちょっと大きくなっているような気がしました。
痛み、しみるということは今もありません。
茶色い点々があるのは歯の表側です。
表側だけが自分の歯が残っていて、
裏側は銀歯で、神経は抜かれています。
この場合、虫歯だったとしても、しみたりしないんじゃないのかな?と心配になりました。
神経が抜かれていても、虫歯だとしみたりするんでしょうか?
詳しい方、教えてください。宜しくお願い致します。
ちなみに
1ヶ月前に検診に行った時は、衛生士さんの診察のみで、歯科医さんの診察はありませんでした。
検診は1年に1度くらいしかいっていません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 変色が見られる歯は随分むかしに、別のところでやってもらいました。 引越す前の病院だったと思います。 今の場所に引っ越してから、近所の歯科医を転々とまわり、 どこもあまり好感はもてなかったのですが、 その中で「まぁいいかな」という今のところで検診を受けてきました。 (歯科衛生士さんはいい方なんですけどね) とりあえず、また受診してみたいと思います。