• ベストアンサー

幸福の木がカビ臭くなってしまいました。

10年ほど前から幸福の木を育てています。 最近木からカビくさいにおいがするようになってきました。 葉はよく茂り、今のところ枯れている様子はありません。 土の中がカビているのか、木の中までカビてしまったのかとても心配です。 土を入れ替えたりすれば解決するのでしょうか? 対処法をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okkran
  • ベストアンサー率44% (58/130)
回答No.1

ポットか植物の一部か土でしょうね。(全部か?!) 冗談は置いておいて、 簡単な方法から 室内に置きっぱなしたら、天気のいい日を選んで出来るだけ昼間は日向に出すようにしたら良くなるかもしれません。 ポット或いは土の表面にカビがいる場合。 頻繁にこれをすれば、今後もカビを避けられる。 水の与え過ぎも良くないと思います。 カラカラになってから水をあげるように。 そして、水をあげるときは植物も洗うようにタップリ、底から流れ出るくらい。 これで、色々なところに付いているカビも洗い流せると思います。 希釈アルコールや木酢液をかけると言う方法もあるようです。木酢は水をやる時に一緒するといいかもしれません。 土の表面を削って入れ替える。カビが見えているならその部分。 あまり植え替えしていなかったのなら、ついでに中の土もある程度落として植え替えしてもよいかもしれません。 本当は植え替えは春のほうがよいですが。 荒療治したければ、 春になってから、ポットを交換して、土も大半入れ替える。古いポットは洗って日光浴を暫く続ければまた使えます。念を入れたければ漂白剤で洗う、煮沸するという方法もありますが、まあ一夏日向に置いとけば大丈夫でしょう。 予防ですが、枯れ葉、固形肥料等が土の表面に残らないように、葉は捨てる、肥料は土の中に押し込む。

honey
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 気密性の高い住宅に引っ越しをしたのが原因かもしれません。 木酢液やってみます。 外に出して様子を見てみようかと思います。

その他の回答 (1)

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2

幸福の気とは俗称 ドラセナ属だったと思います(ドラセナ○○) 現在は植え替え等に適さないので現状維持 昼間は日光に当てて夜間は部屋の中心部…つまりは温度差の少ない管理 水やりは土表面が乾いてから “カビ臭い”て事は“カビ生育に適した環境”と言う事になりますが、これからの時期は湿度が低く また低温で観葉植物の苦手な季節となります “なるべくカビが好まない状況”を作るのがベストですが 時期的に難しいと思いますので来年のGWまで現状維持で頑張って 来年のGWあたりに植え替えをするのがベストだと思います 幸福の気は他のドラセナより幹が太く、皮との隙間もありますから カビが生育するチャンスがあるのだと思います 幸い日本の冬場は湿度が低いですから、カビの活動も鈍ると思います 観葉植物は高温多湿を好む物ですが幸福の木に限っては湿度を抑えた方が良いのかもしれません

honey
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 水をやりすぎていたかもしれません・・・ 日に当てたりして現状維持できるようにしたいと思います。