• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:厄年?)

厄年?44歳独身の男が周囲の病気に心配

このQ&Aのポイント
  • 44歳独身の男性が周囲で病気が続出し心配しています。父の肺炎入院や老夫婦の奥さんの癌宣告、友達の緊急手術など、大切な人たちが次々と病気になっています。
  • 精神的に不安定な状況が続く中、自己解決に努めつつも、周囲の病気について心配しています。何か悪い事が起きるのではないかと不安を感じつつ、自分に何もできないことが辛いです。
  • このような状況でどうすればいいのか、経験のある方からアドバイスを求めています。同じような経験をした方や、このような状況を乗り越えた経験をお持ちの方からのアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mors333
  • ベストアンサー率32% (96/299)
回答No.3

30代男性です。 私も去年の10月から1年間ぐらい、周りで不幸、病気等色々な問題が起きています。 私も質問者様同様、なんか悪い事が起きそうだとか思って気持ち悪くなっています。 ただ気にしても仕方ないですし、こんな時もあるかなぁってぐらいにしてます。 なので「この様な場合どうすればよいのでしょうか?」と言う質問に関しては 特に何もしていませんが回答です。 こういう言い方は適切ではないとは思いますが、 質問者様の(1)(2)(3)は年齢的なものもあるかも知れません。 そういうのが今重なっているだけだと思います。 「何も出来ないのが辛いです」質問者様のお優しいお気持ち理解できます。 もしどうしても何かしてあげたいのであれば、 相手の方に「何かできることがあったら言って下さいね。」 って伝えておくぐらいで良いと思います。 悩み過ぎて質問者様のうつ病が再発したら、 もし相手の方から助けて欲しいと言われても 何もできないと思います。 なので今は質問者様自身のことを考えて普段通り生活したらよいと思います。 もし相手の人から助けてほしいことができたら、その時は 元気な状態の質問者様が助けてあげたら良いと思います。 あんまり考え過ぎないでください。

my3027
質問者

お礼

皆さん短い時間にコメントありがとうございました。失礼ですがまとめてお礼申し上げます。 確かに時期的な事も影響していると思います。まずはそれを自己認識したいと思います。その上、mors333さんにアドバイス頂いた通り、自己管理をするのが私に出来る事だと思いました。 貴重なご意見ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

お友達以外は皆さん高齢なんでしょう? 特に不思議だとは思いませんが。 40才超えたらどこかに故障は出てきますよ。 50才過ぎると、毎年友人の誰かからの喪中葉書が届きます。 そういう年代にさしかかってきたと言うことなんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

皆さんそれなりの歳ですよね。そうなってもおかしくありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A