- 締切済み
人を信じれなくなりました
その人は、男性でいい人でした。悪い人では、無かったです。 一緒に現場まで行って作業をしたし私にとってその人は、広い意味での上司みたいなもんでした。 物を買ってもらう時チェックしてもらう時その男性を通していたから指示を仰ぐ人なんです。 その人がOKしないと掃除が完了したとは、言えないので ぶっちゃけるとその男性は、変態でした。 十中八九犯人は、その男性だと思います。今日も休んでます。金曜は、急に半休したから ブツが会社に渡ったから手元にないからでしょう 金曜半休する時土曜もわからないと言ったらしいです。土曜は、勤務の週でした。 私は、ICレコーダーも発見したしフリスク型のカメラも発見しました。 フリスク型は、本来探偵が使うもので盗撮用では、無いです。盗撮に使われていました。 発見した私は、気分が悪いし使われたものがフリスク型と知って余計です。 それがいい人のその男性仕掛けたと(この時もほぼ断定できます)わかり 悲しくなりました。裏切られたと言えないけどそんな感じです。人を信じれなくされたのは、間違いないです。まぁショックを受けたと言うわけです。 色々考えてしまって 盗撮する為に1Fの事務方は、2Fに移動したのに1Fにまた降りてきたのかとか盗撮する為にまた私に指示する担当になったのかとか 考えてしまいますね ICの時もザワザワしなかったので犯人でなければ犯人探しをしてもいいのにやはり犯人だからしなかったんだなとか また人を信用できるようになりますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- a-matuki
- ベストアンサー率25% (182/703)
回答No.1
お礼
ほぼそうです。 合ってます。 確かにいい人やからと安心していました。 社員もそうです。 私が女性二人に犯人は、彼だろうと言った時も まさかと言うぐらいでしたがでもやりそうって思ったのか怖がってました。 いい人の演技もしておらず素でいい人だったのでショックでしたね 回答ありがとうございました。 言い勉強になったと思います。