締切済み 視界 2013/10/20 21:00 最近すごい立ちくらみがしたと思ったら視界の端に電撃みたいなものが何個も見えて最初は見間違いかなと思ったんですが5秒くらい見えました これはいったい何なんでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 shuu_01 ベストアンサー率55% (759/1365) 2013/10/22 07:04 回答No.4 新宿眼科:ホーム>眼の病気を調べる>光視症 http://www.shec.jp/syozyo70.html 《光視症とは》 光視症とは、光が当たっていないのに、視野の中心や端に光が飛んで見えたり、チカチカ・キラキラ光を感じる、硝子体の収縮により網膜が刺激を受けて起こる症状です。 《光視症の原因》 光視症は飛蚊症と同様、網膜剥離などでも起こりますが、主に老化(加齢)と共に、後部硝子体剥離のときに起こります。網膜と硝子体の間に強い癒着があると、その部位はすぐに剥がれず、目を動かすたびに硝子体が揺れて網膜が引っ張られます。このとき網膜が刺激されて実際にはない光を感じるのです。網膜と硝子体の癒着がとれれば光は見えなくなりますが、癒着が長く残り、光視症が数週間から数年間持続することもあります。 また脳の血管の病気、過労や睡眠不足などが原因で光視症が起こる事もあります.頭をぶつけたときなどに「目から火花が出て、パッと目の前が明るくなった」といったことを経験した事はありませんか?これは頭をぶつけたときの衝撃が網膜の視細胞を刺激し、光として感じてしまうために起こるのです。これも光視症のひとつといってもよいかもしれません。 光視症は必ずしも網膜剥離や、網膜裂孔の前兆としての症状ではありませんが、光視症と思われるような症状が数週間以上続くようでしたら、早めに眼科医の診察を受けましょう。 《光視症の検査方法》 視力検査や眼底検査を行います。 眼底検査とは、散瞳薬を使って瞳孔を広げ、検眼鏡を使って瞳孔から眼球の奥の網膜の状態を調べます。 《光視症の治療方法》 眼底検査の結果、生理的な光視症であれば定期的に眼底検査をして、経過をみます。 網膜裂孔や網膜剥離などが認められれば、すぐに手術します。 チカチカ・キラキラ光を感じる時は、眼科医師のチェックを早期に受けるようにしてください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「すごい立ちくらみがしたと思ったら」 というのは 脳の血管の病気、過労や睡眠不足などが原因かも 眼科を受診し、その上で必要なら脳外科受診も 検討しては如何でしょう?. 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shuu_01 ベストアンサー率55% (759/1365) 2013/10/22 06:59 回答No.3 光視症とは:目の病気ナビ http://www.onicu.com/me/kousisyou.html 《光視症とは》 光源がないにもかかわらず、光が走ったように見える症状を光視症といいます。硝子体が網膜に付着している箇所で、網膜が引っ張られておこります。 その箇所で網膜が破れたりすると網膜剥離の危険もあります。そのため、眼底検査を行って調べてもらう必要があります。 《症状》 光視症とは光が当たっていないのに、視野の中心や端に光が飛んで見えたり、チカチカ・キラキラ光を感じる、硝子体の収縮により網膜が刺激を受けて起こる症状です。 《原因》 光視症は網膜剥離などでも起こりますが、年をとると共に、後部硝子体剥離のときに起こります。硝子体が網膜に付着している箇所で、その部位はすぐに剥がれず、目を動かすたびに硝子体が揺れて網膜が引っ張られます。 このとき網膜が刺激されて実際にはない光を感じるのです。 網膜と硝子体の癒着硝子体が網膜に付着している箇所がとれれば光は見えなくなりますが、癒着が長く残り、光視症が数週間から数年間持続することもあります。 そのほかにも、過労や睡眠不足、脳の血管の病気、などが原因で光視症が起こる事もあります。 光視症は必ずしも網膜剥離や、網膜裂孔の前兆としての症状ではありませんが、光視症と思われるような症状が数週間以上続くようでしたら、早めに眼科医の診察を受けて眼底検査を受ける必要があります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2013/10/20 22:23 回答No.2 こんばんは 目の異常か脳の異常かわかりませんので まずは眼科で見てもらう方がいいですよ 眼圧の変化とかあると危険ですので 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tzd78886 ベストアンサー率15% (2590/17104) 2013/10/20 21:11 回答No.1 脳が感じる電気信号の一種です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正 関連するQ&A 立ちくらみ・視界が真っ白に 20代の女です。 座った状態やしゃがんだ状態から立ち上がると立ちくらみがして5秒ほど視界が真っ白になります。 頭がきゅーっと締め付けられる感じなんですが、我慢できないほどではないですが、気になります。 結構同じ症状を持っている方って多いんですかね? 病院にいくことで改善できるものなんでしょうか? ご回答お待ちしています。 立ちくらみするときって、必ず視界が真っ暗になって、2~3秒したらだんだ 立ちくらみするときって、必ず視界が真っ暗になって、2~3秒したらだんだん元に戻るというのが普通だと思ってたんですが、他の人に話したらびっくりされました。 立ちくらみというのは、目の前が真っ暗になったりすることはあまりないのでしょうか。 ちなみにお風呂の湯船から出ると必ず立ちくらみを起こします。 また、足をひねったり捻挫したりした場合も同様に、目の前が真っ暗になります。 目の前が真っ暗になる立ちくらみは、単なる貧血とは違うんでしょうか? また、改善方法などあったら教えてください。 視界が白くぼやけます 皆様こんにちは。 よろしくお願いします。 この間、足の感覚が麻痺していると質問させていただいたのですが、 整形外科にかかって事情を説明したところ、ひねったか何かだろうということで安静に様子を見るようにと言われました。 それと関係があるのか分かりませんが、最近、他にも調子がおかしくて、 視界が白くぼやけたり、めまい(顔の向きを変えるとグラグラする)、立ちくらみ、吐き気等があります。 こんな症状を統合して考えてどんな原因が考えられるでしょうか? 子供もまだ小さくて預け先もないので、 なかなか病院にかかれずにいるのですが、今度ばかりは病院に行こうか迷っています。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 視界ギリギリのところに 両目の、視界ギリギリの外側の端のところに、白い光の玉が上に移動して消えたり、下にいったりするのが見えます。 多いときは3つくらいあります。もちろん痛みはないです。 何かの病気ですか?それとも目がつかれているだけでしょうか? 知ってらっしゃる方、いましたら、教えていただきたいです。 めまい、視界が遅れる こんにちは。 62歳になる母が、最近めまいが多く、めまいの後は視界がコンマ1秒ほど遅れて見えると言っています。 ネットで調べても、めまいについては載っていますが、視界が遅れる症状はみつけられませんでした。 私は母と一緒に暮らしておらず、母は独り暮らしのため心配です。 病院に行ったほうがいいと思うのですが、何科を受診すればよいのでしょうか? また、母と同じ症状についてなにか思い当たることがありましたら教えてください。 視界の隅を、"白いもの"が横切るんです。 ご相談したいのは、表題の通り「視界を横切る白いもの」のことです。 目の端に白いものが見えて、ハッとして見ると何もない…ということが 最近何度もあるので気になっています。 頻度は数日に1回、多い日は一日に数回あります。 具体例を2つ挙げると、こんな感じです↓ (1)テレビを見ている時に… 左手のほうにある窓の外で、白いシーツが飛んでいったように 見えたので、慌てて外へ出てみると何もなかった。 (2)机に向かっている時に… ドアの向こうのリビングに白い煙が充満しているように見えたので 慌てて確かめにいくと何もなかった。 感覚的には、見間違いや目の疲れとは言えないくらいに ハッキリと「見えた」感じがあるため、 「なんだったんだろう」という腑に落ちなさばかりが残ります。 この現象で考えられるのって、いったいなんでしょうか? 視界に流れ星? この半年位まえから、一粒の光るものが視界の端っこでツーッと移動します。 ゆっくりです。 これは、何か病気の前兆でしょうか? 血圧は、普通です。 若いころは、かなりの低血圧でしたが、(太ったせいか)最近は上がって普通になりました。 それと、たまにですが眼球の白目の内側が充血していることがあります。 病気でしょうか? 視界がぼやけて困っています。 一ヶ月程前に眼科に行ってハードコンタクトを作ったのですが、今でもコンタクトをつけると、まばたきに関係なく、ピントが合わないような感じで、視界が所々ぼやけたりします。特にテレビやパソコンなどを見ていると画面の端の辺りがぼやけます。作った眼科に相談に行きましたが、もう少し様子を見てメーカーが合ってないかもしれないから他のにするかと言われただけでした。 眼鏡店に勤めている友人に聞くと、レンズの大きさがあっていないから、今は8.8なのですが、9.0ぐらいにあげてもらえばと言われました。また、左はそんなことはないのですが、右のレンズだけ鏡で見ていると下にすぐ落ちて、視界が回るような感じがします。 このピントが合っていないようなぼやけは、やはりレンズの大きさが原因なのでしょうか? 最近めまいがひどいのですが。。。 最近立ちくらみとめまいがひどくなってきて困っています。前から少しの立ちくらみはあったのですが、最近は普通に座ってて突然立ち上がると視界が暗くなり壁などに5秒ぐらい寄りかからないと倒れそうになる状態です。それとシャワーを浴びてるときにめまいがして具合が悪くなる事もたびたびあります。多分貧血ぎみなんだと思うので、サプリメントか何か取りたいのですが何を取っていいのか分かりません。 視界に影がある 最近右目の視界全体に黒い影があり特に薄暗い所などに行くと影がかかり全体的に、ものすごく物自体が見にくいです・・ 最初の頃はしばらくすると治ってたんですが、最近にになってその症状がずっと続いています・・ 眼科には行ったのですが、異常がないと言われましたが、気になります。。。 誰か教えて頂けたらとおもってます・・・ 視界がゆがみます。 視界がゆがみます。 母に変わり質問します。 先ほどから母が視界がゆがんで見えると言っています。 母曰く、視界に線が入りそこが、重なって見えるそうです。 また、全体的にゆがんでいるようです。 母は、最近スマホに変えたのですが、そこまで長時間使っていませんし、パソコンもほとんど使っていません。 これは、病気でしょうか? 目の病気か、なにか違う病気の症状なのか…… 心配なのですが、大丈夫でしょうか? 視界 見える見えないの境界線はどうなってるの? 人間の視界は360度見ることができません。 じゃあどこまで見えるんだろうと、ギョロギョロと目玉を動かしてみても、残念ながら視界の一番端の境界線の部分は見ることができません。 目玉と一緒に境界線も動いてしまうからです。 で、見えない「後ろ方向」はどうなっているかと言えば、「暗闇」ではなく、「黒という色」すらない、「無」です。 じゃあ、「見えてる部分」と「無の部分」の境界はどうなってるの?と思うのですが、今この瞬間も私はそれが見えているはずです。 ところが自分で散々見ているくせに、わからない、何も答えられないのです。 なんだか不思議だと思うのですが、心理学でこのようなことを研究されている方はいるのでしょうか? 何か教えて頂けると助かります。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 視界が前下がりに感じる 今日の夕飯時、視界が前下がりに見える感じがしました 床やテーブルの板が前下がりになっているなと感じています この間、こちらのサイトで浮遊性(浮動性)のめまいや立ちくらみ、入浴中に血の気が引いて体から力が抜けていくといった症状で相談していました そこに今日、前下がりに感じる事があったので考えられる原因は何でしょうか? 同じような経験をされたことがある人はいらっしゃいますか? 視界の一部が白く光るのですが 数秒おきに不規則的に左目の視界の一部がフラッシュの様に白く光って見えなくなるのですが、危なくて外に出るのが怖いので、どんな病気か心当たりのある方教えて下さい。またお勧めの病院があったら教えて下さい。 「視界の端」ってどういう意味ですか 普通に使っている「視界の端」がふと、正確にはどういう意味なのか気になったんです。 1.自分の視野で鮮明に見える部分と不鮮明に見える部分との境界ですか 2.それとも、自分が見ている視線を線で引くときその線の端の部分を示す意味ですか 3.それとも1,2両方の意味があるんですか 教えてください! 視界が真っ白 こんばんは お風呂上がりに毎日視界が真っ白になります でも10分くらい経つとすぐに治ります これは目の病気でしょうか? 最近時間がないので病院にもなかなか行けません… 何か知っていたら教えてください 目(視界)の異常 本当に時々なのですが、両目の視界の端の部分が突然 歪んで見える時があります。時間にすると10~20分 くらいだと思います。気が付くと治っていることが 多いのですが、左右どちらかの端に眼球を動かすと この様な事が起きます。両目同時になります。 どのような事が考えられるでしょうか? 大体、夜が多く痛みなどのなくその時に病院へは 行かれないので翌日には忘れてしまっていることが 多いでのですが。 視界の中で何かが飛び散る 視界の中で小さな点が飛び散ります。 私は飛蚊症持ちで、小学生の頃からボウフラのような形をしたものは見えていました。 2、3年ほど前から飛蚊症の症状が酷くなったようで、ボウフラが見えなくなったかわりに、大量の小さな点が増え、大量の点とそれらが連なりカエルの卵状態になったものが数本見えていました。 しかし最近、電灯や空など白く明るいところを視点をずらさずに見ると、飛蚊症の症状で見えている点の位置は変わらないままのに、その間をうようよと動きまわる点がいっぱいあることに気が付きました。 これは何だと「視界の中で 動く」というようなワードで検索してみても、飛蚊症のページがたくさんヒットしてしまいます。 見かけた光視症というものでもないようです。 (フラッシュのような光が視界の端に見えるというイメージ画像を見ました) 飛蚊症については昔から「ボウフラ…」「この辺りのは日本列島の形に似てるなー」と若干楽しんでいるせいか気にしていないのですが、飛蚊症以外の症状で何かが飛び散っているととても不安な気持ちです。 これは電灯や空など白く明るいところを見たら誰にでも起こる現象でしょうか? ただの杞憂でしたらすみませんm(__)m どなたかお教え願います。 視界についてです 毎日ではないのですが 最近たまに視界が 上下、左右小刻みに揺れたり 黒い斑点が見えたり 虫みたいなものが動いているように 見えたりするのですが これはなんなのでしょうか? 虫みたいなのについて 実際にはいないんですが ゴキブリらしきものや クモらしきものなどを 頻繁に見ます。 疲れているのでしょうか 飛行機の着陸可能な視界 出雲空港を利用したところ、視界不良ということで、飛行機が着陸できず折り返し便も欠航となりました。 地上では滑走路の端から端まで十分見渡すことができ、視界は2000m以上あったと思います。しかし、雲の高度が低く、上空から滑走路が視認出来ないということでした。 着陸が可能となるのは、どの程度の高度から滑走路が視認できる必要があるのでしょうか。 また、機種によっても違うかもしれませんし、計器着陸が可能な状態についてもご教授ください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など