- 締切済み
アンチエイジングに対する疑問
- 平均寿命が延びても、人間の老いまで伸びているわけではないという疑問
- 人間の身体は、20代後半頃から徐々に老いが見え始め、30代・40代で老齢にさしかかる
- 長く生き続けることもできるのではなく、長く生きざるをえないのは拷問ではないか
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
病気をしなければ、人間は120歳までは生きられる」という科学的な指摘があります。 身体の衰えに逆らっているわけでもないと思います。自然の摂理です。 >私は長生きしたい老人が長生きすること自体は否定しません(あまりよいとは思いませんが)。 否定してもらっては困ります。ヒトラーの再来ですよねw。 これに価値観をそえるのははそぐわないと思います。 とりあえず、死にたくないという本能は生物由来のもので、一種の基本的な権利ですから。 >ただ、一方で長生きしたくない老人がいるのであって、その人たちが「アンチエイジング」で生きざるをえない現状を問題視しています。 世はパイプ老人(植物状態)になれば法律的に死に易くなる(家人の許可だけでよろしい)ようになりつつあります。「アンチエイジング」とは無関係な文脈ですがね。
- ki2222
- ベストアンサー率9% (30/328)
わかくして戦火にたおれたり感染症にかかりしんでいったので寿命はみじかい。 いまはそうでもないので60でもわかい。
- Brian12
- ベストアンサー率26% (206/788)
”老い”は年齢ではありません。 前提が間違っていると思います。 アンチエイジングを云々する前に、”老い”とは何かを考えて見てはいかがでしょうか。 >ただ、60代で死ぬのが当然なのに、・・・ 寿命は人それぞれ 大きなお世話ですよ。 因みに、私は61歳。楽しい日々を過ごしています。 以前、ある医者が「精神年齢は38歳で止まっている」と話してくれたことがあります。 そこまで厳密ではありませんが、私も40歳未満だと思っています。 恐らくですが、そう思えなくなったら”老い”たことになるのだと考えます。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。
- dadadaddada
- ベストアンサー率17% (3/17)
背景には、平均寿命が伸びて長くなってしまったから、アンチエイジングで、老いを遅らせ、健康に過ごせる時期を伸ばしましょう、という考えが啓蒙されているのではないか、と推察します。 つまり、長く生きるご本人も健康な方が良いし、介護などで金銭的に支援しなければならない国も、支援する人が少ない方が助かる。高齢社会となった日本は、労働力としても、活用できるなら活用したい。アンチエイジングで健康で働ける人が増えたなら、年金の開始時期を遅らせて、費用を抑えることもできる。 とにかく寿命が伸びてしまったのですから。 寿命が伸びたので、30や40だと、老齢にさしかかるというイメージではないですよ。 50、60でも、まだ若い気がします。外見も中身も。状況も。 寿命が50、60の頃には考えられなかった悩み、まだ独り立ちできない子供に悩んでらっしゃる方もおられますし。 個人差がありますが。 多分、その年になられれば、自分で自分にびっくりされるのではないか、と…。 アンチエイジング、外見的な若々しさのために、女性雑誌などでもよく用いられている言葉ですが、本来の意味は、外見の若さを指すのではないと思います。 とにかく、衛生状況や栄養が良くなり、個々人の知的水準があがり、医療もよくなった結果として寿命が伸びたことが前提にあります。老人になれるのが先になって、しかも老人期間が長い。 そりゃ、さまざまですから、拷問に感じる人も、おられるでしょうね。 感覚的に違和感を持たれる方もおられると思います。 否定も反論もできません。
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
還暦過ぎの者です。 恐縮ですが、質問者さまは老人を語るには「若すぎる」ように思います。 まず、日本人の平均寿命は女約87歳、男79歳です。自殺や事故で亡くなる方も含みますから、病気だけでなくなる方の年齢はより上になると思います。それを考慮に入れてお考え下さい。 若い時は生きるのが苦しいので、長生きしているのを拷問と考えるのもあながち無理とは思いませんが、実際は少し違うと思います。生きるのが楽しいということです。 ・・・意見をまとめようと少し考えてみましたが、止めます。人間は年齢が違うと、経験や生きる感覚も違うので理解しあうのが難しい、或いは不可能ではないかと思えてしまうのです。 例えば、質問者氏は小中学生の感覚や意見を理解できますか? 80歳の人が60歳の時を「若かった」という表現に違和感を感じることがすでに人生の感覚が違うことが証拠です。確かに自分の場合でも、父が55歳で死んだ時、周囲の人が「まだ若いのに・・・」という言葉に違和感を感じましたが、自分がその父の享年をかなり超えた年齢になった今、「若かったのにな~」という感慨を充分に理解できます。 マスコミ、又聞きでなく、家族・親戚と接し、お話してみると何か判るかもしれません。
- 6xb
- ベストアンサー率6% (116/1668)
自分の事が自分で出来るのなら80でも90でも それ以上生きて居れば よいのですが 今は意志も表せないのに 寝たきりで無理に生かされている老人が沢山いるのは事実です そんな人も平均寿命の算定に入れますから 日本人の寿命は延びたと喜んでいるだけです 今は無理な延命治療を拒否する人も出て来ました これからは動けて他の人の手に掛からない老人が増える事を祈るだけ
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
60代で死ぬのが当然と言うのはどこから来た理論なのでしょうか? 未開の地の人間は乳幼児期にかなり死んでしまいます。 人類が文明を持つ以前だと、野生の動物と殆ど変わりない危険性があり、子供時代の方が捕食者に狙われやすい、安定して栄養を摂れる訳でも無く、病気になったりすれば終わりです。 骨折や虫歯すら寿命に直結します。 生物的にそう考えると人類なんて30~40年程度が平均的な寿命では無いでしょうか。 あなたは生れた瞬間にライオンに襲われたり、幼児の頃に昼寝をしていてニシキヘビに絞め殺されて丸飲みにされる危険のある生活を送りましたか? しかし、文明社会で栄養は摂れるし、医学も発達した現在の先進国に於いてその生物的な寿命に意味は無いはずです。 私が子供の頃の30代や40代は現在のこれらの世代の人よりも遥かに老けていました。 生活もそうです。 現在40代でアニメやマンガを見ていても誰も不思議に思いません。 昔ならバカ扱いです。 子供を産んで育てるだけで精一杯だった時代から、親の世代もその人生を謳歌して良い時代になったのです。 >「長く生き続けることもできる」のではなく、「長く生きざるをえない」のは単なる拷問ではないでしょうか? あなたはまだ大学生で若いから全く実感出来ないのでしょうし、生きる意味が解らないとか、オッサン、或いはオバハンになることにある種の恐怖を覚えているのでは無いですか。 しかし上記のように30や40更には50や60を越えても現在はやりたい事、知りたい事がいっぱいなのです。 長生きしたくなければ病気や怪我をすれば病院に行かなければ済む話です。 病院に行くと言う事は長生きをしたいと言う事。 拷問でも何でもなく生きていたいと言う当たり前の気持ちです。
お礼
失礼ですが、質問文をちゃんと読まれたんでしょうか? > 未開の地の人間は乳幼児期にかなり死んでしまいます。 「歴史上の多くの人間は50代・60代まで無事に生きることができず、早死にすることが多かった」というのは質問文に書いたはずですが……。 身体的な衰えから考えれば、50・60代で死ぬのが自然という話です。 ついでにいえば、50・60代にしろ「30~40年程度が平均的な寿命」にしろ、私の意見には大した影響を与えないと思います。 アンチエイジングによりやたらと長寿を尊ぶ風潮と平均的な寿命の乖離を指摘しているのですから。 > 現在40代でアニメやマンガを見ていても誰も不思議に思いません。 > 昔ならバカ扱いです。 「今の40代はアニメや漫画を読んでいる→昔の40代のほうが老けていた」という理屈でしょうか。その理屈はどこから来たんでしょうか? アニメや漫画の歴史を作り、鑑賞してきたのは、他でもない大人たちであることを知った上の発言なんでしょうか? ついでにいうと、質問文にも書きましたが、私は長生きしたい老人が長生きすること自体は否定しません(あまりよいとは思いませんが)。 ただ、一方で長生きしたくない老人がいるのであって、その人たちが「アンチエイジング」で生きざるをえない現状を問題視しています。