• 締切済み

売場から撤去するのは文春の前に弁当の方でしょ!?

国産米と偽って中国産の農薬基準値超え米を混ぜた弁当を販売していたという内容の「中国猛毒米偽装・イオンの大罪を暴く」と題した記事を掲載した10月17日号の週刊文春、この週刊誌を全国の売場からいち早く撤去させたイオン、まず己の店から撤去させるべきは、"週刊文春"という雑誌ではなくて、"国産米使用"という格安イオン弁当の方でしょうが、と呆れ返りました、まずは、このイオンという会社の行動に。 そして、次は、週刊文春を売場から撤去させ、格安弁当は撤去させずに売り続けた、このイオンという会社、週刊文春の出版元会社の文芸春秋に対して、損害賠償訴訟を提訴、これにはまたまた、呆れ返りました。 で、質問させていただいた次第です。 イオンの指示により、この中国米を納入した会社を、農林水産省が既に把握済みということも含めて、文芸春秋を訴えたイオンという会社、これ勝ち目有りと算段した理由というか根拠というか、これを教えてほしいのです。 大企業ですから、腕と頭の相当尖った顧問弁護士先生も抱えているはずと思いますが、この状況下で、訴訟という全面戦争を選択し、それに踏み切った訳を知りたいので教えてください。 私の知る数人の弁護士、敏腕弁護士とは言えないまでも、決してアホではありませんが、に話を聞くと、概ね全員がこう言いました。 「週刊文春を売場から撤去するという超アホなマズい対処をする前に、まずは指摘されたイオン弁当を売場から撤去し、その後で、全関係担当者に対して徹底的に社内調査を実行し、その状況を中間報告を兼ねながら、逐一公に発表し、社としての最善努力をPRしながら、そうしている中で明らかになっていく事実を積み上げつつ、国産米使用イオン弁当に中国産農薬超過米の混入なし、との確信を得れれば、その段階で初めて文芸春秋に対して提訴を決断する、というプロセスを説明し、説得する努力をします。そんなこんなをすっ飛ばした今回の対応対処から想像すれば、イオンという企業体、社長や会長以下全ての中枢幹部連中が格安中国農薬米の件を知っていて、その上での勇み足で墓穴を掘ってしまった、というのが真相では、と思ってしまった…。」 これが当たり前の顧問弁護士の見解と思うのですが、このたびのイオンの顧問弁護士達、というか、この会社は、アホなのでしょうか。 アホでなければ、何でこんなことをした、その理由は何なのでしょうか。 多いに疑問且つ興味があります。 教えてください。

みんなの回答

回答No.2

いろいろと聞かれていますが、その中で >アホでなければ、何でこんなことをした、その理由は何なのでしょうか。 にお答えします。 イオンへ行ってみればわかるのですが、その客層は「片面説得」に向いた方が非常に多いのです。「片面説得」とはデメリットに触れず、メリットばかり並べて自分が正しいと主張する方法です。つまり週刊文春は間違っていて、イオンの弁当は正しいというわけです。細かい理由には触れません。こういうと、イオンの客層は理解しやすいわけです。普段の特売方法を見てもわかります。周りのスーパーは玉子の特売で1パック98円で売ることが多いのに、イオンや系列のマックスバリュでは78円で売ります。この安い玉子を買うために店内には長い行列ができます。この20円の価格差はわかりやすいですよね。このわかりやすいエサにつられた客は、イオンで買いまくります。これがイオン成長の源です。店内で品物をよく見れば、他で元を取っていることが見え見えなのですが、「片面説得」に向いた客にはこれが判りません。 というわけで、これで民衆を「片面説得」しようとしているわけです。

noname#188107
noname#188107
回答No.1

>何でこんなことをした、その理由は何なのでしょうか。 その上での勇み足で墓穴を掘ってしまった。のだと思います。 お勉強はできるけど、アホなんでしょうね。 「コンプライアンス」「危機管理」とやや陳腐になった感のある 言葉の意味を理解していなかったのでしょう。

関連するQ&A