- 締切済み
二層の基礎体温とは…?
はじめまして。 最近基礎体温をつけ始めたaoringoと申します。 自分のタイミングだけではなかなか妊娠に至らず、怖さもありましたが色々考えた末次回生理明けから病院でタイミング指導のお世話になろうと考えております。 そこで基礎体温表を見ていて思ったのですが、私の体温はいわゆる二層になっているのでしょうか…? もともと体温は低く平熱は35℃台や36℃前半です。 自分では一応低温、高温になるている気がしていたのですがもしかしてなっていないのでは?と不安になっております。 今回の生理からの基礎体温ですが 9月24日 36.15 生理 9月25日 36.07 生理 9月26日 35.91 生理 9月27日 35.91 生理 9月28日 36.14 生理 9月29日 計測なし 生理 9月30日 計測なし 10月 1日 36.19 10月 2日 36.18 10月 3日 36.11 10月 4日 35.92 10月 5日 35.84 朝タイミング 10月 6日 計測なし 夜タイミング 10月 7日 36.24 10月 8日 36.02 10月 9日 36.21 10月10日 36.16 10月11日 36.36 10月12日 36.49 10月13日 36.26 10月14日 36.36 10月15日 36.54 になっています。 計測なしの部分は旅行と計測前にトイレにいってしまったからです。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2
- luna1o
- ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.1
お礼
petit_mais さん コメントありがとうございます! そうなんです、基礎体温が全体的に低いのが私も気になっていて… 元々体温が低めで冷え性なのですが恥ずかしながら子作りを始めるまでは対策などもとった事もなく。 今になって体を温めたり冷やさないように気をつけているところです。 基礎体温について詳しくありがとうございます! 黄体のこと、自分の基礎体温を見て気になっていました。 体温は昨日病院に行った時に見ていただきそこまでガタガタではないよ、と言っていただきましたが次回の高温期に黄体の血液検査をすることになりました! グラフだけではわからないこともたくさんあるのですね。。 自分の体の事ですが、知らなかった事が多く勉強になります! 治療は薬で…先生も同じことをおっしゃっていました。 下のお子さんは5歳になられるんですね! 自分で出来ることも増え、楽しい時期ですね!(私、保育士をしております^^*) 質をあげ、私もはやくママになれるように頑張りたいと思います! そして…二相、ですね^^;お恥ずかしい… ありがとうございます!