• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作パソコンを海外(220V)で使えますか?)

自作パソコンを海外(220V)で使えますか?

このQ&Aのポイント
  • 自作パソコンを海外(220V)で使うことは可能でしょうか?
  • 自作パソコンの電源に関して、海外(220V)での使用についてご教授いただけませんか?
  • 自作パソコンの電源を海外(220V)で使用する方法についてお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.3

 もちろん表示の通りに使えます。PC用電源には、表示の範囲の電圧で使えるものと、2種類の電圧でのみ使えるものがあり、定格表示に書いてあります。この電源は上の表示を見ると90~230Vで使えるように勘違いしますが、下を見れば100~120V, 200~240Vと書いてあり150Vなど対応外の電圧では壊れます。回路が自動的に切り替わるようになっているのです。「製品仕様」が230Vである以上は付属する電源ケーブルも230Vで使えるものでなければなりませんがそのへんは家電と違っておおらかなんでしょう。むしろPC用電源ケーブルの大部分は3Pの200V対応のものです。デスクトップPCを海外に持ってゆくと関税を取られる可能性があり、その際は交渉によって持ち主自身が使用するもので出国の際持ち主が持ち帰るのだと説明する必要があります。一旦関税を払って、帰国の際に返還されるという例を聞いたこともあります。関税がかからないのは慣例としてノートPC1台を本人が手荷物として運ぶ場合で、ノートPC複数台の場合、デスクトップの場合、また別便で送る場合は常に関税がかかる可能性があります。またPCの輸出はどこの国に対してでも政府の許可が必要で、海外で現地の人に譲渡したり貸したりすることも本来は政府の許可が必要です。実際問題として私も気にしませんが。

soniclee
質問者

お礼

よく理解できました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.2

電源ケーブルはそちらの国のプラグ形状と電圧に合わせたものをお買い求めください。 電源ユニット自体は仕様書を見る限り動くには動くでしょうが、「究極の上げ底電源メーカー」として名を馳せたAQTIS社製品なのが気がかりです 要するに「仕様書が信用できないメーカーだ」ということ。 この機にまともなメーカーの220V対応品で、できれば8000円以上のものへの買い替えをお勧めします。 どこの国だかわかりませんが そこでは簡単に電源が買えるようなお店があるのですか? よく壊れるその電源が大事な書類を書いていた時に壊れたら目も当てられません。

soniclee
質問者

お礼

どうもありがとうございます!

  • gere555
  • ベストアンサー率20% (64/305)
回答No.1

こういう時、なんで目的の国を隠すかなあ。 規格しては海外で使える、プラグ必要かも必要じゃないかも。 国がわからんと大雑把な話しか。 なんで国隠すの?

関連するQ&A