• ベストアンサー

ハイパーインフレ

不景気だからってお金をいっぱい刷れば ハイパーインフレになる事はわかったのですが、 ハイパーインフレになるとなんでダメなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

端的に言えば、経済の流れの中にいる人は まあ、無関係 パンが 1個 1万円でも 月給が 3千万円だから(100円 で 給料 30万の比率)まあ、単位が変わった程度 しかし、預金だけで生活している人は 100円の時の 1千万は 1万円になっても 1千万のまま。 だから、物で持っているのが 勝。もしくは 経済の流れの中に お金を投入する。つまり事業活動。株もその一つ。 タンス預金が最悪。 こう考えると 定年退職、高齢者が割を食う 

OEVEKYWGQEV
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.6

不景気だからってお金をいっぱい刷れば ハイパーインフレになる事はわかったのですが、 ハイパーインフレになるとなんでダメなのですか? ★回答 不景気だからってお金をいっぱい刷っても いきなり ハイパーインフレにはなりません どっかの おかしい学者や一部の評論家がそう言って マスコミに出てるだけです うけねらいです。 まともな学者の人は 笑いネタにしてますよ。

OEVEKYWGQEV
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

”ハイパーインフレ” 昔の信仰ですよね。 パン1個しかない世界でも、ハイパーインフレになります。 基本的に米騒動の言い訳でしょうか。

OEVEKYWGQEV
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

単純に、金より物欲になるからね

OEVEKYWGQEV
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

世界史で習わなかった? 毎日、お金の価値が10分の1になる生活を想像してみると良いですよ。ジンバブエはこの状況を経験しています。コンビニに入って、値札を見て、買い物をして、レジで生産するときには、もう値段が数割高くなっているという生活です。 ここまで極端でないにしても、ドイツや日本も、過去に経験をしたことがあります。 お金が信用置けないので、物々交換でないと、生活できなくなります。となると、1次生産物を握っている人が圧倒的に強い立場になり、街の人は交通機関を乗り継いで、持って行ったモノと、食料品を交換して生活していくことになります。 持っていたものを次々と売って、生きていくこういう生活を、日本ではタケノコ生活といいました。

OEVEKYWGQEV
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nasi000
  • ベストアンサー率19% (100/514)
回答No.2

社会システムがほぼ機能不全に陥り、経済は麻痺状態になるからです。 そうなると食料も配給、買いたいものも手に入らない、失業者が街にあふれるという事態に陥ります。 > ハイパーインフレになる事はわかったのですが、 > ハイパーインフレになるとなんでダメなのですか? 質問者さんはハイパーインフレが理解できていないということだと思います。

OEVEKYWGQEV
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • cloukaiu
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.1

ダメだな パンを買いに行くのにトラックをチャーターして札束を運ばなきゃいけなくなるかもしれないな 実際、ベトナムではパンを買うのに一輪車一杯の札束が必要だったそうだ まぁ、今では100000000000000なんて数えきれないくらいのものすごい桁の札束があるけどね

OEVEKYWGQEV
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A