- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昨今急増中(らしい)、若い世代の健全性に関して)
昨今急増中!若い世代の健全性に関して
このQ&Aのポイント
- 若い世代の健全性について、昨今のトレンドや変化について質問します。
- 以前と比べて若者の考え方や価値観が変わっているようですが、具体的な変化について知りたいです。
- バブル崩壊以降、若者に夢を与えることができなかったという意見もあります。そういった状況の中で、健全な生活や価値観の変化はどのようになっているのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
noname#202739
回答No.14
- enylle
- ベストアンサー率15% (61/391)
回答No.13
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.12
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.10
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.9
- soixante
- ベストアンサー率32% (401/1245)
回答No.8
noname#215107
回答No.7
- Takashi1970
- ベストアンサー率33% (204/612)
回答No.6
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
回答No.4
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3
- 1
- 2
お礼
御回答賜りまして、ありがとうございます。 >バブル世代特有の肉食系な男性には、今の若者には無い魅力がありますね~p(^_^)q カツを入れてやって下さい(^o^) 喝を入れるなんてとんでもない話ですが、エール(ですよね?)に応えて少々語らせてもらいますと、私自身ケチと思われるのは死んでも嫌、男が見栄を張らなくなればお終いとの主義でして、それはもう派手に使いまくり、且つ女性を口説き倒しました。 そもそも給与が高水準にあった業界ですので、当時20代後半で私の年収は既に1000万円強、しかしながら何等動産・不動産を買った訳でもなく、同時に1000万円を越える借金をも抱え、本当のところ我が台所は火の車・虫の息状態でしたが、それでも財布の紐を締めるに至らなかった。 例え金が無くとも、私が年長と思われる飲み会では黙って会計を済ませ、或いは義理チョコをくれた後輩女性社員全員銀座レカンへ御招待(無論下心はゼロ)、お帰りの際には、破廉恥に高い同店のケーキを好きなだけお持ち帰り、なんて事もしましたね、今考えれば真性の馬鹿ですが・・。 一方に於いて、計算した訳では決して無いが、お金に綺麗という評判をその反対給付として得たのも、紛れも無い事実。 社内及び狭い業界で、金に汚いとの評判は恐らく致命的だったのでしょうが、私の存在は当然その対極にあった訳で、女性社員の横の連絡網は意外と緊密、依ってどの部署・支店に移動・転勤しようとも、概ね好意を持って迎えられた気がします。 まあ我がサラリーマン人生を振り返れば、派手に散財した恩恵は意外に小さくなかった、淘汰が激しい企業内で何とか生き残っておられるのも、或いは何分の1かはその御蔭かも知れない・・。 今尚先が見えないデフレ傾向、加えて低水準を行き来する報酬を見るに付け、今の若い世代を取り巻く環境は誠に御気の毒な限りなのですが、その全てを社会のせいにするのもまた如何なものかと、私の家内などは、夢を持たない現実的な若者を、気持ちが悪いと言ってますもの・・。