• ベストアンサー

東日本大震災後…何か活動経験ありますか?

経験ある方には辛い記憶を掘り返すようで誠に申し訳なく思いますが…。 日本人のボランティア精神、他を親身に思う心についての現状を考察しております。 参考にしたいので、よろしければ回答お願いします。 東日本大震災を受けて…何か力になりたいと思いボランティアや寄付、イベント参加の経験等はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

震災当時は、間接的に大きな打撃を受け、仕事的にも精神的にも非常に傷つけられましたので、何かをできる状態ではありませんでした。 2年経ち、会社を辞めるタイミングで、有給消化中に二週間ボランティアに行きました。 厳密なボランティアではなく、こちらは寝食を提供してもらう(公民館で寝泊まり、自炊で食材費や光熱費は先方持ち)、先方は募集しても集まらないアルバイトの代わりにボランティアを使う(避難して人が減った、失業保険の関係でバイトには就いてくれないなどでバイトが来ない。ボランティアは超格安アルバイトみたいな認識)というものでした。 内容は、早急に復興を進めた漁村集落のお手伝いです。 私の場合、誰かの役に立ちたいという気持ちではありませんでした。 先方はありがたいと言ってくださったので本当に良かったと思っていますし、一石二鳥だと思いますが、本来の目的は「知ること」でした。 何につけても、自分で意見を持ち発言するのに、ものを知らないままでは説得力がありません。 何も知らずにバッシングしているような人たちに不快感を持っています。 また、単純に「いろんなことを経験してみたい」という中に、「ボランティア」もあったのです。 震災はなかったことにはならない。 まして私は、震災当時仕事上凄まじい経験をしていました。 関東に居て、直接の物理的被害を受けていないにもかかわらず、ものすごい非日常が待っていました。 今でも、あのとき毎日見ていた場所の桜を見ると、怖くて泣きそうになります。 でも、だからこそ、多角的に見たいと、分かる部分だけでも知りたいと思いました。 私が会社で見たものは、間違いなく他の人には見られない凄惨さでした。 だから、そのインパクトが強すぎて、きっとそこからしかものが見れない。 それを変えるためにも、知りたいと思いました。 勉強することで、「人に話せること」「興味深い話題の一つ」を得たいという気持ちもあったと思います。 一緒に参加していたボランティアのベテランの方に、漁師さんが「なぜ自腹を切ってまでボランティアをするのか?」「何度もボランティアに参加する人って、何が楽しくてそうするの?」と聞いていました。 その方は、「ボランティア自体が楽しいんじゃなく、その先で人と触れ合うのが楽しいから」「一か所行くとそこの人や同じ作業してる人と仲良くなるし、その人にまた会いたいからボランティアに行くようになる」と言っていました。 親切心でのボランティアって、案外押し付けになる気がします。 普段からボランティアをする、また人に親切にする人は、それが楽しいから勝手にやってるんだよ、スタンスの人が多い気がしますね。

その他の回答 (6)

  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.7

応急危険度判定という地震等の大災害後に建物の倒壊等による二次災害などを防止する目的のボランティア活動をしました。 直接的に被災者に感謝されることがない裏方みたいなボランティアでした。

at-st1992
質問者

お礼

直接感謝される活動ではなくても、縁の下の力持ち的役回りでも力になろうとする心掛け…素敵ですね。 回答ありがとうございます!

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.6

赤十字を通じての募金や漁港の再生プロジェクトへの参加くらいでしょうか。 ただ、先日、被災地に観光に行きました。 東北に行ったことは無かったんですけど、ボランティアではなく旅行ですが少しのお金を落としてきました。 泥をすくうとか、直接的なことでなくても東北の地酒やお土産を買うことでもいいんですよね?

at-st1992
質問者

お礼

経済面での潤いにも繋がるので大丈夫です。 回答ありがとうございます!

回答No.5

炊き出し。 寄付。 救援物資です。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 関西なので特に何もしていないですが、東北の物産を購入したりはしています。お金を渡す段階より経済的な自立こそが復興だと思って居ます。商品を買う、仕事が増える。働き場所が増える。有る程度潤えば規模を拡大も出来るでしょう。仕事が増え、人が増えて来れば、そこに新しい店が生まれてと言う流れがありますからね。  現地に行くことは難しかったけど、福島のあぶくま洞へは行きましたね。冬だったので人が少なかったけど。わが子達には少しでも震災の傷跡を見せる事、そして、何をすべきかと伝えました。  人は出来る事は限られている。自分自身が出来る事は?と考えて行動しなさいと。  阪神淡路の経験もありますので。

回答No.3

プロバイダをYahooBBに乗り替えた際に、オプションの震災募金に加入しました 毎月十円自動的に募金してます

回答No.1

少額ですが募金をしました 我が家の近所にNPO法人があって、東日本大震災が起こるチョット前に新燃岳の噴火がありました 灰を被ってしまった野菜は売り物にならないので、その野菜をキレイに洗って被災者の食糧援助に使うという一石二鳥のプロジェクトでした メディアでも多く取り上げられたNPOなので「ちょろまかし」はないと信じています 本当は少しずつでも続けるのがホントのボランティアなんですけどね...

関連するQ&A