ベストアンサー 10代にやったことを継続してる人が強い? 2013/10/09 10:19 20代から成功したり評価されたりする人は、10代のころと20代以降が 連動している人でしょうか? 10代とそれ以降がぶつ切りになっていたりすると成功は難しいですか? ご意見お待ちします。 みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#188107 2013/10/09 10:29 回答No.1 >強い? 一般論としてはそうですが、 強い意志で転身した人でも成功している人は いくらでもいますから。 一概にぶつ切りになったから駄目だというわけではないでしようね。 質問者 お礼 2013/10/11 22:42 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) noname#209187 2013/10/10 22:41 回答No.7 塞翁が馬とかいう故事があります。 http://manapedia.jp/text/index?text_id=1843 20歳代で成功しても,不幸があるかもしれません。 職場や家庭での事故や,突然の発病なども有ります。 結局,棺桶に片足入れた時にその人の人生が成功かどうか決まると 私の仲間は言います。 虐められて,死を選べば,それで終わりですが,凌げば次の虐めは 簡単に凌げます。経験を積み,それが力となるのです。 恵まれた環境で大人になった,富豪(売れっ子芸人も含めて)の二世は,つまらない 犯罪で大切なモノを振って仕舞う例は枚挙にいとまがありません。 世間は成り上がりモノとか言います。 苦労は買ってでもしろ!と言われました。本当の意味は分かりませんが, 経験が自分を助けると,私は解釈します。 何でも本気で取り組めば,本当の経験が身につきます。 貴方自身の能力を自覚できるのです。 死ぬまで成就感(成功したゾ!)が無いというなら,本気で取り組んだことが無いのだと私は断言します。 成功するには,何かを捨てる必要があります。捨てるものは,ある意味貴方の価値観です。 成功した! 時は持ち合わせて居る価値観が満たされているのです。その瞬間に新たな価値観(目標=希望)を持つのです。 沢山の価値観を持っている人に成就感(成功したゾ!)はありません。その一瞬にかける(望みを一つに収束させる)のです。 沢山の望みを持っている人はいつも不満を持っているのです。 一瞬一瞬一瞬に成就感を見いだしましょう。 人生は一度です。悪いこと以外は何でもしてみましょう。(*^_^*)/~~ 質問者 お礼 2013/10/11 22:40 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#202739 2013/10/10 07:20 回答No.6 うん、そうだろうね。 ただ、今あなたが20代なら、30代で成功すればいいんじゃないの? 10代ですべてが決まるわけじゃない。 20代で評価される人は、10代から量を積んできたってだけの話。 質問者 お礼 2013/10/11 22:40 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sunsowl ベストアンサー率22% (1025/4491) 2013/10/09 23:54 回答No.5 早い段階で、人生の目標が決まっているに越したことはないでしょう。 継続性や積み重ねが重要なものは、特に。 ただ、ある程度歳をとってから若者の何倍ものスピードを出して成功した人もいるし、最終的には人次第では。 質問者 お礼 2013/10/11 22:41 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 E-1077 ベストアンサー率25% (3258/12620) 2013/10/09 16:15 回答No.4 私は30代で転職し、一応成功したと言えるところまで来ています。 10代からやっていたことは何にも役には立ってませんね^^; 20代では10代でやったことの結果としての職業でした。それを30代で一気に真逆の世界に飛び込むことになり・・・。 人間どうにかなるもんだなあと思います。 何をもって「成功と評価されるのか」の定義や、ぶつ切りになるという観念が分からないし、これは人それぞれだと思うので、何とも言えませんね。 ただ、幼いころからのことは死ぬまでついて回るなあとは思います。 いいにつれわるいにつれ。 自分がどうしたいのか、どうするべきなのかが大切で、人生において「区切り」はないと思います。 あとから考えたら・・・・というのはあるでしょうが。 まだ若い方なのかな。 その場限りで考えないで、川の流れのようにですね・・・・・変わっていくのです。表面だけは変わらないけれど。いつも同じではないのです。 質問者 お礼 2013/10/11 22:41 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#246720 2013/10/09 15:49 回答No.3 それが一因というのはもちろんあると思います。 私自身、10代の頃から続けていたことから芽が出ていったという部分があるので。 ただ、どういう分野のことを想定しておられるかわからないですが、全部が全部連動しないとダメということは無いと思います。 あと、逆もあります。 例えば、10代で神童とか天才とか呼ばれてしまうと、そこから発展して花開く人ももちろんいますが、大多数は20歳越えたらただの人状態になったりしますよね。 逆に、10代のうちは趣味程度にやっていたことを20代になって本気でやり始めることで開花したという人もいます。 「ぶつ切り」の定義も難しいと思います。 人間、生きていれば何かしら繋がっていくものですから、経験と行動が完全にぶつ切りになることはあまり想定できません。 例えば、大学4年まで文系でその後理系の院に進もうとする…という場合でも、理系の科目は高校生までの間に必ず触れますから、全くゼロの状態から理系に挑戦するなんていうことにはならないはずなので。(ハードルが高いにしても、です) 例えば、どんなに勉強が嫌いだったとしても20代で「酸素」の意味と役割を知らない人は日本人であれば0%に近いと思います。 他のこと…絵とか音楽とか体育とかも、同じことが言えると思います。 義務教育にはそういう側面もあると思いますし。 ただ、病気などで10代の大半を寝たきりで過ごしたという場合は少し違ってくるかもしれません。 でもそういう想定ではないですよね。 主旨が深く読み取れなかったので、ずれた回答になっていたらすみません。 質問者 お礼 2013/10/11 22:41 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 terepoisi ベストアンサー率44% (4106/9303) 2013/10/09 15:37 回答No.2 どうして20代から成功したり評価されないといけないのかわかりません。 先端を走っている人は世の中が追いつくまで評価されないこともままあります。 >10代とそれ以降がぶつ切りになっていたりすると成功は難しいですか? そんなことはないでしょうけど当てはまる人もいるのが現実です。 人さまに人生訓垂れるような人物ではありませんが もし連動しなかったとしても、その経験を無駄にするかどうかは当人次第でしょう。 柔軟に考えることで折れずに進めることもあると思います。 たぶんあなたは私よりかなりお若いのでしょう。 時間がたっぷりあるのは、うらやましい限りです。 質問者 お礼 2013/10/11 22:42 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談社会・職場 関連するQ&A 三十代までは独身でいいとおもってた人 三十代までは独身でいいとおもってたけど、それ以降、後悔した人いますか? いまはまだ両親もいるからいいですが、やはりいざ「身内」といえる人がいなくなって一人になったとき、後悔するのかなと…。 兄弟も友人もいますが、むずかしいです。 40代、50代が人生で一番いいとき…強弁のような… 私はアラサー前半の女で会社員です。 このまえ 会社の女性先輩(20代から50代までそれぞれ)たちとの会話で 「○○代が一番人生でいいとき」という話になりました。 40代とか50代とか 人それぞれでしたが 中には60代以上が一番だろうと思っていると言う人もいました。 そのときは深く考えもしませんでした。 後日その話を思い出して自分なりに考えました。 どれがいいとか悪いとかの話ではないのは言うまでもありません。 ただ… そう思うのは確かです… 確かですが… 私には やっぱり10代(後半)か20代が一番いいんじゃないかなって思えました。 ある程度年齢を重ねてからだと 円熟とか成功とか総仕上げとか そんなことが浮かびますが いつどうなるかわからないけど 年齢を重ねるごとに人は老いてゆきます。 老いてうれしい人はいないと思うので… 年齢が上がったときが人生で一番いいと思える理由が 私にはわかりませんでした。 ちょっと悪い言葉ですが 強弁のように聞こえなくもありませんでした…すいません アンケート的な質問にはなりますが あなたにとって、いつが一番いいときだと思うでしょうか。 よかったらその理由も聞かせて下さい。 特に40代以降のときが一番いいとお考えの場合は 可能な限りその理由を具体的に教えてほしいです。 今が一番いいと思えること ○○代が一番いいと思えること ○○代が一番よかったと振り返ること これからが一番いいと予感すること どれがいいのだろう… 理屈っぽい質問になってしまいましたが 未熟な私に教えて下さい。 これからの生き方の 参考にさせていただければと思っています。 回答よろしくお願いします。 IT業界で40代以降の人が極端に少ない理由とは 特定派遣業を主としている企業の多くは40代以降の人が極端に少ないと思います。 主に30代が多く、またその人達がPLやPMになっているケースが多いと感じます。 やはり40代以降は特定派遣業という客先常駐の現場で働くのは難しいのでしょうか? 私も30代は勤められたのですが、40代から難しくなって転職を考えています。 前の現場も30代は多いのですが、40代以降はほんの数人しか(しかも役職あり)いません。 好きだからこの世界に入ったのですが、好きで努力してもどうにもならない事があるのでしょうか?。 また特に現在30代の方に40代以降にこの業界に居つづける事が可能(周りを見渡して)かどうか 教えて下さい。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 女30代独身・お互いを高めあいたい 私には小学生の頃からの親友がいます。私はバツイチ子持ちで趣味を仕事にした感じの自営、彼女は独身で派遣ですが時給が安いと嘆いています。 30代も半ばにさしかかり、お互いそれぞれが「このままじゃイカン」と思っています。私は子供がいるのに結構フラフラしてて、昨年ちょっとしたきっかけがあり「もうちょっと母としてもきちんとせねば!」と思った頃から自己改革が始まりました。最近は少し頑張ってる自分を認めたいと思ってます。 でも彼女はまだ仕事だけで精一杯。好きなことで食べていけてる私は彼女からしたら成功してるほうだと思われてるようです。なので私の意見を伝えてもいいのですが、下手すると高圧的な説教のに感じるのでは?という気持ちも。決して私も成功者ではないのですが…。 でもここ数年、ずっと同じことで悩んでる彼女にそろそろ違う方向にすすんで欲しい気もします。大事な友達なので、お互い高めあう関係でいたいと思うんです。 20代に何もしてこなかったツケが今回ってきてるから、今・今年こそ頑張りたいと、そこまで気持ちが来てる彼女を応援したいのです。 一つ言えるのが、昔彼女も含めて仲の良かった人たちがいるのですが、その人たちが皆「現状満足派」なんです。私はその人たちと付き合わなくなって変われました。彼女にはそういう現状維持派の人より、向上心を持って頑張ってる人と付き合ったほうがいいのではと思いますが、人間関係が絡んでくるので複雑です。 会う度に落ち込んでいく彼女に何と言葉をかけたらいいのか…。30代の独身女二人、もっと生き生きして過ごしたいので何かいい言葉がけの方法などはないでしょうか? 30代40代の、あのきれいな人 30代40代でも、「あのきれいな人」と言われるのはどんな人ですか? 名前しか知らないけど、とか、話したことないけど、 「ほら、あのきれいな人いるじゃない?」と言われる人です。 10代でハゲに悩んでる人 僕は19歳でハゲに悩んでいます。まだ人から見てハゲだとは思われませんが、それで質問なのですが僕と同じように10代でハゲで悩んでいる人ってどれくらいいるのかと思いまして。 ちなみに僕はおでこに指が4本入ったり、頭頂部が薄いことに悩んいます。父は30歳ぐらいの時はもう髪はすごく薄かったらしく、サッカー選手のジダンぐらいだったらしいので、将来が心配です。 今は10代ではないけど、10代の頃から悩んでいるひとでもいいです。 多くの回答を待っています。 20代・30代女性で転職し収入アップに成功した人いらっしゃいますか? 20代・30代女性で転職し収入アップに成功した人いらっしゃいますか? 20代後半女です。転職を考えています。 どうせ転職するなら収入アップしたいと思っています。 タイトルにあてはまる方がいたらお聞きしてみたいです。 ・どういう職種からどういう職種に転職して成功しましたか? ・女性が稼ぐには(水商売以外で)どういう仕事がありますか? ・女性が出世するには外資系しかないという言葉についてどう思われますか? ・私は結婚願望がないのですが、そのことを転職時有利に働かせることはできますか? 40代で恋人探し 40代の男です 出会いの場が無くて困ってます。知り合いもみんな結婚してしまったし 職場も完全な男性職場です。 40代以降になって、新たに恋人ができた人や結婚できた人 そういう知り合いを知ってる人に質問します。 そういう方以外は申しわけないですが回答を御遠慮下さい。 どうやって40代で恋人や結婚相手を見つけられたのでしょうか? 40代 ダイエットのことで質問です 20代から比べて20kg近く太ってしまい ダイエットを真剣に考えています 40代でダイエットに成功した方、是非 どのようにして成功したか教えて下さい 冷え性で代謝がよくないです 40代、仕事が決まりません。 40代で就活中、仕事が決まりません。 大した事の無い職歴の過去は変えようが無いので、今を頑張るしかないのですが、 今、頑張れる事は職務経歴書を、見た目を良い物にするとか、資格の勉強をするとかになると思って頑張ってます。 しかし、この年代だと職歴の無い資格があっても評価されないようです。職務経歴書もハロワや、転職会社に何度も診てもらい、直し尽くした感じです。 何をどう頑張れば就職できるのか、正直わからなくなり、自分が社会から必要とされていないのを感じます。 そこで質問です、私の年代以上の方で、ここをこう頑張ったら就職がうまくいくようになったとか、やり方を変えてみて頑張ったらうまくいくようになった等の経験談等が聞きたいです。 できれば40代以上の方で、転職を余儀なくされた方で成功した人。もしくは現在就活中の40代以上の方で同じ悩みを持つ人の回答をお願いします。 30代以降の人ができちゃった婚、あり?なし? 世間ではまだまだできちゃった婚に反対する人が多いですが、 30代以降の人ができちゃった婚するのはありですか?なしですか? 彼女が妊娠したことで結婚に踏み切れたというのはどう思いますか? 40代以上で魅力的な人を教えてください。 今30代前半の男性です。自分で言うのも何ですが、外見的には今が一番良いと感じています。(そりゃー昔の方がピチピチでしたが、服のセンスは野暮ったかったし体格も貧相で××です・・・) 若い頃から、自分より一回りくらい年上の有名人を見て、自分も負けずに頑張ろう!と思っていました。20代の時は30代の有名人ですね。素敵な人が一杯いたように思います。 そして、30前半になった今、一回り上の人と言えば40代以上になってしまいます。ところがどうも魅力的な人が浮かびません。30代初めの私にはまだ40代以上の魅力が理解できないだけかも知れませんが・・・。 男性でも女性でも構いませんので、40代以上で魅力的な方を教えていただけないでしょうか?物腰とか話し方とか雰囲気含めてで構いません。若い頃より更に素敵になった人だと励みになりますね。 回答下さるときは、差し支えない範囲で性別・年齢(年代)を教えていただけると参考になります。よろしくお願いいたします。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 30代近い社会人(男)のクレジットカード 30代近い社会人(男)、あるいはそれ以降の年代ならどんなクレジットカードを持つべきですか? 28ですが現在、大学生の頃につくったツタヤのTカードしか持っていません。 Tカードだけでは恥ずかしいでしょうか? ご意見お待ちしています。 40代~50代の転職 こんにちは 転職に関してご意見を賜りたいと思いまして、質問させていただきました。 今私が悩んでいるのは、シニア層(40代~50代)の転職活動についてです。昨今の新聞、ニュース等により、就職転職の状況が厳しいということはわかってはいるつもりです。あえて、ここでお知恵を拝借したいと思います。 私の周りで、シニア層での転職活動についてかなり苦戦されている方が多いのですが、そういった方でも就転職を成功させる秘訣を教えていただきたいのです。 例えば内容としては、 ・シニア層のアウトプレースメントに強い人材バンクはどこか? ・有効な履歴書の書き方は? ・管理職経験者はどこの業界を狙っていったほうが良いか? ・即戦力となりスキルは? ・有効な就職説明会は? ・成功体験談 この他、何でも良いのでご意見、情報、考え等をご教授していただければと思います。よろしくお願いいたします。 30代、40代、50代、60代、70代、80代の欲望を知りたい 30代、40代、50代、60代、70代、80代の方。 それがのどから手が出るほどにほしいとか、 頭の中がそれでいっぱいになってるとか、 それのことを考えるだけで興奮してたまらなくなるとか、 休みの日はそればっかりしているとか、 若い頃からそれについてしておけば今こんなに苦労しなかったのにとか、 その「それ」ってなんですか? 教えてください。 たとえば、50代の人たちって、政治の話とか雑誌記事が好きじゃないですか。 あれって、若い人たちから見るといまいち実感できないんですよ。 でもそういうのって年を取ったらわかるじゃないですか。 そういう、年代ごとの欲望や興味の種類ってのを、 事前に知っておきたいのです。 そうすれば、今からでも、対策を練れるからです。 成功する人、しない人、、、 みなさんのご意見お聞かせください。 一生懸命努力しているのに、報われる人、報われない人 成功する人、成功しない人、の違いは、 ズバリ何だと思いますか? よろしく、お願いいたします。 20代30代の皆さん、結婚できないと思う人と付き合えますか?(24歳♀) いつもお世話になっております。 抽象的な質問ですみません。 結婚できないと思う人と付き合えますか? まだ10代であれば、結婚を意識しないで異性とお付き合いできますが、24,5歳にもなると、新しくお付き合いを始めるときに、数年後にこの人と結婚できるか否かを考えてしまいます。 最初に男性とお付き合いしたのが19歳で、5年目に私から別れて、この年です。 もっと10代に恋愛を楽しんでおけばよかったと思う反面、軽く交際をすることができない性格です。。涙 今も、猛アタックをされている人とお付き合いしようとも思うのですが、一回りの年の差等が気になって(3、4年ほど付き合っていざ結婚になると彼は40代。。)なかなか踏み込めません。 同年代の皆さんは、誰かとお付き合いするときに、「数年後結婚できるか」まで考えますか?? 雑談感覚でいいので、20代から30代の方、ご意見を聞かせてください。 20代の生き方・・・ 十代でもなく、三十代もまだと言うこの年代。 まだまだ考え方も経験も浅いと思いますが、十代の頃より世の中も見えて多くの事を知りました。 最近、鏡の前で顔を上げた瞬間、おでこにシワが1本入っていました。常にでは、ありませんがふとした瞬間にできてしまい歳を重ねてると感じました。 そこで皆さんの意見をお聞かせ願います。 (1)歳をとったと感じる時。 (2)自分の歳と今の自分を納得していますか?(時々、不安や焦りを感じます) (3)三十代の自分を考えたりしますか?(今が楽しければいいと昔は思っていました。人は今しか生きれないので) (4)二十代にやってみたい事。(守るモノがあるからできない、知りすぎたからこそできない事ありますよね) 10代で頑張って来なかった人間が20代でうまくやっ 10代で頑張って来なかった人間が20代でうまくやっていけるのでしょうか? こんばんわ 私(男)は、今年四月から新社会人(23歳)になるものです 私の生きてきた人生を振り返ってみると、あまり頑張って生きてきたという経験がないです (スポーツに全力を尽くし大会でもいい成績残した、将来の夢や目標を持って勉強を頑張ってきたなど) 本当に自分自身デタラメに生きてきたと感じています 私はそんな自分がもう嫌だと感じています 昔、10代で勉強、部活などを頑張って続けきれない人は、社会ではやっていけないと言われたことがあります 私の10代のころは、勉強は必死にやってこなかったし、部活は途中で辞めています この通り、何も取り柄がありませんし、強さ(メンタル面)もありません この事がどうしても引っ掛かり、これから先自分は本当にやっていけるか不安で仕方ありません やはり、10代でダメだった人間は、20代以降もダメなままでしょうか? 私自身このままじゃ嫌だと実感してますし、今の自分を変えていきたいです 長文で纏まりがない文章になってすみません どうか厳しいお言葉、指摘よろしくお願いします 30代以降の人生について 私の人生では、最も楽しく生きてこれたのが10代~20代であり、30代以降からは急激に地獄のような人生が待っていました。それは経済的問題であったり、転職などの社会的不安であったり……。 積み重ねがあり、確かな実力といえるものがある人にとっては、30代以降でも楽しく生きていけるものだとは思うのですが、皆さんはどのように感じていますか? 私がネガティブなだけなのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました