• ベストアンサー

4ナンバー

軽自動車の登録ですが、4ナンバー、5ナンバーによるメリットデメリット、また登録の条件を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6737
noname#6737
回答No.5

4ナンバー車の基準は、 「運転席の後ろの長さの60%以上?が荷室でなければならない」 という法律の基準があるのです。 そのため、アルトの4ナンバーの後部座席は、とても大人が座れるような広さはありません。 ワンボックスなら、4ナンバーでも後部座席も普通に座れます。広くは無いですが。 >貨物用という事は乗車定員が制限されるという事ではないのでしょうか? 貨物だからといって制限はありませんが、法律で定められた基準以下の広さの座席、荷室にするのは設計上、無理ですから、そう言う意味では制限はありますね。 アルトやジムニーの4ナンバーは法定4人乗りですが、とても大人4人が乗れる広さはありません。 >あと4ナンバーは車検が1年ごどにあるという個とも聞いたのですがこれの真偽のほどはどうでしょうか? 軽は二年です。普通車の4ナンバーは1年車検です。 >仕事で使わない人は貨物用として登録する事はできないのでしょうか? できます。貨物用で自家用になります。 というか、メーカーが設計時に貨物か乗用かで設計を変えますから、 ユーザーが4ナンバーの車を5ナンバーに、またその逆に登録することはできません。 やろうと思えばできるのですが、改造、構造変更が必要で現実的ではありません。 >登録の条件 とは、4ナンバーと営業ナンバー(普通車の場合緑ナンバー、軽は黒ナンバー)を混同していませんか? メーカーが貨物車として設計した車が4ナンバーで、乗用車が5ナンバーです。 登録、所有は個人でも法人でも関係ありません。 >あと4ナンバーでは後部座席のリクライニングもできないと聞きましたがこれも本当ですか? 調べたことないですけど、出来ないと思ったほうがいいでしょう。 荷室が狭くなりますし、基本的に荷物を運ぶ車で、人は補助的に乗せるだけが目的の車ですから。 カタログ、ディーラーで確認してください。 あとは、タイヤとアルミですね。 普通車の貨物車は、積載荷重に適応したタイヤ、アルミホイールしか使えません。 車検に通りません。 軽は積載荷重が少ないから分らないけど、多分同じでは? やっぱトランポはハイエースですよ。( ̄ー ̄)ニヤリ

ss696
質問者

お礼

ありがとうございます。 とてもわかりやすく丁寧な回答で勉強になりました。 自家用・貨物用の違いはいわゆるワゴンとバンの違いと思っていいのですよね。 ハイエースのスーパーロングはめちゃくちゃデカいじゃないですか。優秀な車だと思いますが。

その他の回答 (4)

  • kankkun
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.4

>あと4ナンバーは車検が1年ごどにあるという個とも聞いたのですがこれの真偽のほどはどうでしょうか? 偽:ずっと2年です。 あと登録とは関係ないのですが任意保険に入るとき、4ナンバーだと年齢による割引がないことがほとんどです。 4・5ナンバー間の軽自動車税の差額は、5ナンバーで年齢担保の任意保険に入ることによって、トータルでは逆転する場合があります。

ss696
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか!車検は2年ごとなんですね。 >4・5ナンバー間の軽自動車税の差額は、5ナンバーで年齢担保の任意保険に入ることによって、トータルでは逆転する場合があります。 逆転するようにうまくなってるんですね。任意保険は今や当然ですものね。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 おはようございます。  4ナンバーは小型貨物自動車,5ナンバーは小型乗用自動車です。    まず,税額が違いますね。 ・ 乗用で営業用……………… 5,500円 ・ 乗用で自家用……………… 7,200円 ・ 貨物用で営業用…………… 3,000円 ・ 貨物用で自家用…………… 4,000円 です。  あと,#1さんのおっしゃるとおり,大都市以外は車庫証明がいらないです(ただし,多くの市で保管場所の位置を管轄する警察署長に,保管場所の届出をすることが義務付けられています)。 (税額) http://www.town.uenohara.yamanashi.jp/kurashi/zeimu/keijidousya.html (ナンバープレートの分類) http://www.cgt.mlit.go.jp/gian/plate01.html#kana (参考) http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003033000014.htm

参考URL:
,http://www.town.uenohara.yamanashi.jp/kurashi/zeimu/keijidousya.html,http://www.cgt.mlit.go.jp/gian/plate01.html#kana
ss696
質問者

お礼

ありがとうございます。 税額の違いだけでこんなにあるんですね。知りませんでした。仕事で使わない人は貨物用として登録する事はできないのでしょうか? あと4ナンバーでは後部座席のリクライニングもできないと聞きましたがこれも本当ですか?

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.2

軽の4ナンバーと5ナンバーの差は、回答1の方の税金以外は、 1.4ナンバーの方がサスペンションなどで乗り心地が多少悪い。 2.5ナンバーの方が後部座席が広い。 3.4ナンバーの方が荷物を積む場所が広い。 4.5ナンバーの方がパワーウインドウやサンルーフとかパワステなどの装備が充実している場合が多い。 ただし、いずれも差は微々たる物です。 また、これは同じボディの場合の比較です。 4ナンバーのボンネットタイプよりも、5ナンバーのワンボックスの方が荷物はたっぷりと積めます。

ss696
質問者

お礼

ありがとうございます。 サスの違いなんかもあるんですね。知りませんでした。ただ単にナンバーが変わるだけではないんですね。 勉強になります。 あと4ナンバーは車検が1年ごどにあるという個とも聞いたのですがこれの真偽のほどはどうでしょうか?

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.1

4ナンバーは貨物車「税/年間が4千円」、5ナンバーは乗用車「税/年間が8千円」。 大都市「指定地域」登録条件として車庫証明が必要、指定地域外は車庫証明不要。

ss696
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり税額が違うのですね~。貨物用という事は乗車定員が制限されるという事ではないのでしょうか?