- 締切済み
ゼファー1100のフィーエルセンサーのチューブ
ZR1100-A1に乗っています。 フューエルセンサー部分を見るとチューブを挿す部分があり、パーツカタログを見るとそこにチューブが挿さっています。 しかし、私の乗っている単車にはそれがささっておらず、あまっているチューブも見当たりません。 問題なく動いていますが、本来はどこにつながっているチューブなのでしょうか?
この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
ZR1100-A1に乗っています。 フューエルセンサー部分を見るとチューブを挿す部分があり、パーツカタログを見るとそこにチューブが挿さっています。 しかし、私の乗っている単車にはそれがささっておらず、あまっているチューブも見当たりません。 問題なく動いていますが、本来はどこにつながっているチューブなのでしょうか?
お礼
いろいろとご意見ありがとうございました。 バイク屋さんに見てもらったところ、どうやらガソリンタンクに何かあった場合に、漏れたガソリンを逃がす場所のようです。 本来であれば、そこにホースが付いていて、どこか別の場所へ垂れ流すようになっているそうです。 ただ、実際にそのような事になった場合、まともに走行ができません。 ガソリン垂れ流しのまま走るわけですから・・・ なので、わざと外してしまう人もいるそうで、わたしの単車(中古です)も前のオーナーが外したのだろうとのことでした。 ありがとうございましたm(_ _)m