• 締切済み

思い出の付録は何ですか?

今では雑誌には欠かせない付録。皆さんの思い出の付録を教えてください。 子ども向け、大人向け、何でもかまいません。店頭でこれはすごい!と思ったものでもOKです。課題でアンケートをとっていますので、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.15

ソノシートというレコード的なものとそのプレイヤーを自作できるキットです。ソノシートを手動で回すと針に触れてドラえもんの声が流れて幼い自分にはとにかく衝撃でした。

  • hpki
  • ベストアンサー率11% (13/114)
回答No.14

ビックリマンチョコの、ビックリマンシールです。

  • wattll
  • ベストアンサー率0% (0/63)
回答No.13

子供のころに買ってもらった雑誌の付録です。 お面がついてました、表情が変わるのが面白くて覚えてます。

回答No.12

カレンダーかな

回答No.11

好きな子役の生写真です。

回答No.10

こどもちゃれんじは雑誌でしたっけ これについてきた 釣りゲームというのが友達に好評だったのを覚えてます 厚紙の下に隠しておいた魚を磁石の釣竿で探し当てるだけのものですが

回答No.9

学研の科学の付録ですね。 顕微鏡やアイスクリーム作りセット、豆腐作りセット、などです。 小学校5年生のころのカメラも思い出深いですね。 かなり気に入っていた雑誌でした。

回答No.8

 昔の少女漫画雑誌の「りぼん」や「なかよし」の  便箋と封筒のセットや、可愛い紙袋等ですね。  すごく懐かしいです!

回答No.7

30年前、小学生の頃、学研の付録の「日光写真」をよく覚えてます。印画紙が20枚くらい付いてて、撮っては暗室代わりの押し入れに入って現像するんですが、真っ白or真っ黒で、1枚もまともに撮れませんでしたw あと、未来の素材セットというのがあって、「光ファイバー」「形状記憶合金」「発光ダイオード」「セラミックスのチップ」「紫色のキレイな石(名前失念)」の5点が入ってました。 紫色の石が何だったのかわからないんですが、他の4点は時代を先取りしていて、未来は光ファイバー通信になるんだぁと子供心に夢見ました。セラミックスはものすごく固いってことでしたが、セロテープ台でガンッ!て叩いたら割れましたw 今小学生の子供がベネッセの教材取っているのですが、タッチパネルカラー液晶の教材など時代の進歩を感じますw

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.6

 小学館の学習雑誌(よいこ、幼稚園、小学一年生~六年生、なお、「よいこ」以前の「ベビーブック」「めばえ」は、私が幼少の頃は、創刊前でした)  紙製の組立付録、今風の言い方だと「ペーパークラフト」  大抵、同じような付録が、繰り返し付きますが、多かったのが「幻灯機」、厚紙を箱型に組立、帯状のセロファンに、絵が印刷されたフイルム(?)の後ろから、懐中電灯で照らして映し出す。  他に、「潜望鏡」「カメラ」「双眼鏡」など、光学機器を模した付録が多かったと記憶しています。  あと、小冊子系として、「なぞなぞブック」「ものしりフック」高学年になると「子ども法律相談」また、六年生の三月号では「中学生活ハンドブック」などが、印象に残っています。

関連するQ&A