• 締切済み

以下の記載する電解コンデンサーの違いを教えてくださ

い。 (1) 3216サイズの25V/1μF、Chipタイプの電解コンデンサー (2)  25V/100μFの電解コンデンサー 部品名から推測するスペックの違いからすると『1μF』と『100μF』という所になると思いますがこの数値の差の意味合いというのは貯めておける電力の量といった意味なのでしょうか?100倍といいますか1/100といいますかこれだけ違うと何かかなり違うのかなと思い疑問に思っておりました。実際にLEDの付いた基板などに組み付けた場合どのような差が発生するのでしょうか?ちょっと漠然とした質問になってしまいましたが2つのパーツを組み付けた場合にそれぞれどのような性能差なのかを教えていただけないかと思っている次第です。 自分でもWIKIPEDIAなどで調べてみたのですが基礎知識があまりにも無さ過ぎて書いてある内容が理解できませんでした。素人にもわかる様に簡易に教えて頂けるとありがたい次第です。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

>(1) 3216サイズの25V/1μF、Chipタイプの電解コンデンサー 3216サイズと言うのは、足がついて居ない、基盤の部品を止める面に半田付けを行うチップ部品と呼ばれる物でその形状が3216と言う大きさ(下面の寸法)と言う物です。 3216ならチップ部品です。 25V1uFは、最大電圧25Vまで耐えられる、1uFの容量を持っている。と言う意味です。 設計上で25V以上の使い方をする事は出来ません。 >(2)  25V/100μFの電解コンデンサー 特に表記がないので、足が生えているタイプの部品ですね。 25Vと100uFの意味は上と同じです。 1uFの100倍の電気をためられます。 電気が100倍ためられるのですから、おなじ出力で取り出せば、1uFの100倍の時間、電気が取り出せると言う事です。 電解コンデンサはたとえれば充電式の電池です。 1uFで1本の電池だとすれば、100uFなら、100本分の電気が貯められると言う事になります。

  • tit6644
  • ベストアンサー率22% (77/340)
回答No.1

>この数値の差の意味合いというのは貯めておける電力の量といった意味 概ねそういう意味です。「静電容量」と言われるものです。 >実際にLEDの付いた基板などに組み付けた場合どのような差が発生するのでしょうか? コンデンサの用途、回路構成によりけりなのでこれだけだと回答が非常に難しいです。。。 電池があって、コンデンサとLEDが並列に取付いているとした場合。 電池を外した後に、LEDが完全に消灯するまでの時間に差が出ます。 容量の大きい方が、電荷をより多く蓄えているので、より長く点灯しています。 コンデンサの使用用途は非常に幅広いのですが、 大原則として、元々取付いていた容量と違うコンデンサを取り付けるのは止めた方がいいです。 火災、怪我をする可能性があります。 電解コンデンサがどういった用途に使用されるのか調べてみると、 コンデンサの特性、スペックの意味について理解が深まると思いますよ。

関連するQ&A