• ベストアンサー

五十肩のため健診の一部を拒否したい

五十肩になってしまったのですが、もうすぐ健康診断があります。 胃部X線のときに台の上で素早く体を回転させたり、台が傾くので腕でつかまったりするのですが、この肩では無理だと思っています。 五十肩の人は胃部X線だけ受けない事って普通でしょうか? また、五十肩だから受けたくない旨を当日告げれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.4

健診事務しています。 先日健診に来たおばちゃんが、 ぎっくり腰になったので、胃部X線のあの動き無理、 と言ってキャンセルされました。 移動するにも辛そうだったので納得でしたが、 医療機関側としては、予約変更して治ってからこればよかったのに、 って思いました。 当日キャンセルって、健診の準備したものボツにしたり(バリウム液など) 段取りがくるったり、嫌なもんです。 >五十肩の人は胃部X線だけ受けない事って普通でしょうか? 胃部X線を受けない人は、当日キャンセルを含めて結構います。 会社が労働署に報告義務のある健診(労働安全衛生法の健診)には含まれていないし、 がん検診的な意味合いが強いので、個人の自由です。 ただ、受けないつもりならドタキャンでなく、あらかじめ言ってくれた方が 親切です。(前述のとおり、無駄な作業がなくなるので) 会社に来る検診車なら、会社の事務の人に言えばいいと思います。 あと、蛇足ですが、もし会社で胃検診をうけれなくても、 質問者さまの年齢なら、お住いの自治体のがん検診でバリウム、カメラとも 受診できる可能性があります。 普通の会社員の人には、どうせ会社で受けるから、という理由で がん検診の案内を自宅に送らない自治体が多いです。 胃健診でも、前立腺がん検診でも安い個人負担あるいは無料で受けれますので、 興味があったらお住いの自治体のHPで調べてみてください。

nondaku0
質問者

お礼

いろいろ詳しくありがとうございます。 そうです、健診車です。 事務の人がいれば事情を話そうと思います。 自治体の案内も来てます。無料は決まった年齢の時だけだった気がしますが、都合が合えば行きたいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#188107
noname#188107
回答No.3

>五十肩だから受けたくない旨を当日告げれば良いのでしょうか? 50肩なんで腕があがらないんです。 といえば、それなりに健診してくれますよ。 それは受診できない理由にはならないでしょうね。 なんなら、会社に掛け合って、 バリウムは飲めないから、胃カメラで 代替したいということにしますかね。 胃カメラなら寝転んだままですからね。

nondaku0
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに検査する側もそう言う事に慣れているでしょうから、五十肩だと言えばそれなりに対処してくれそうですね。 どうしようか、悩んでしまいます。 ちなみに私の場合は集団健診なので、胃カメラに変えてくれたりはしないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

はーい 私バリウム受けません かかりつけ医で胃カメラ飲みます 一度失敗してから全く駄目になりました 胃カメラは1回経験してこの方がいいという風に思っていますので 当日バリウムをいちばん最後にして 受けないで帰ります 受付で全部の検査を受けたかどうか確認する病院もあると思いますが 私はそこでかかりつけの内科で胃カメラ飲みますので、バリウムは受けません、と報告しますよ おとがめはないです 会社には私のバリウムを受けない金額で請求書が来ます 前に会社の中の人でも受け忘れたという人もいました…(故意かな?)

nondaku0
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか、バリウムを最後に回して受けずに帰るのですね。 私のところもバリウムが最後ですので、受けませんと報告して帰ろうかなと思います。 ちなみに私の場合はバリウムを飲むのは平気ですが、胃カメラは「おえぇーっ」となるので苦手です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

無理に受ける必要はありませんが、 そもそも肩を上げるような動作はないはずです。 また、素早くする必要はありません。 たとえば、老人になれば、だれでも、動作は 遅くなります。 胃の透視は、がんの早期発見に役立ちます。 なので、できるだけ、受けるべきでしょう。 極端な話、肩と命とどっちが大切ですか? という話になります。

nondaku0
質問者

お礼

お答え頂きありがとうございます。 よく思い出せば、腕を上げる姿勢ではなく台の横を掴んで台の傾きに耐える姿勢でした。 確かに老人だと素早い動作は出来ませんね。でも何故かいつも急がせられるんですよね。それはいいとして。 五十肩も1年経てば治っていると思うので、今回だけ胃のX線を休むと言う事ではダメでしょうかね。 ちなみに私は大腸がんを経験していますので、がんを甘くはみていないつもりです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A