- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:え!?スタンダード仕立て?)
バラの成長を促す方法とは?
このQ&Aのポイント
- バラの成長を促すためには、適切な剪定と手入れが必要です。
- 強剪定は成長を抑制する可能性があるため、注意が必要です。
- バラがスタンダード風になることもありますが、適切な管理で予防することができます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無剪定でスタンダードもどきになってるバラ、ありますよね~。 剪定してあげたらいいのに~。とよく通りすがりに思います(^^ゞ 私も鉢栽培しておりますが、栽培歴が短いので年数たつとどのような株になるのか、わかりませんし、私は逆に切るの大好きですし・・・ こんな私の意見なので参考にならないかもしれませんが、心配する事はないと思います。 強剪定じゃなくても剪定はなさっているのでしょう? もし数年シュートが出なくてもバラが生きてれば大丈夫です。 シュートは出ると嬉しいものですけど、出なくてもあまり心配しない方がいいですよ。 育ててるバラにもよりますが、中剪定でいいのではないかしら。 たとえば1季咲きのバラは強剪定しないけど、4年くらい経って花をつけにくくなった枝を株元から切り取る事で枝を更新しますよね。 年数の経った枝は株元から枯れたりもしますし。 そうですね。4年ほど経った枝は株元からカットして、新しい枝はお好きな長さで残すので、よいではないでしょうか~。 見た目が痛々しいのが嫌なだけでしたら、この方法で大丈夫ですよね(^_^) 枝を切る事が痛々しくで出来ないのなら、克服しましょう~。 また、スタンダードもどきになってるものの根元からシュートは出せます。 出ないのもあると思うけど。 その場合、やはり強剪定で生き返らせる(?)事になりますけど。 ノコギリでギコギコ切る事になります。 主幹が数本あれば保険用に1本は長いまま残して。 1本しかなければギリギリ芽が出そうなところで切って ちょっとずつ下の枝を出しながら2,3年計画でやるといいと思います。
お礼
nasicoさん、はじめまして。 私の解りづらい説明でもわかっていただけて嬉しいです。 いただいた回答を読んで、剪定するのも愛情だなと思いました。 太い枝2本で、上だけフサフサのY字型になっているバラが一株あるのですが、このままだとスタンダードになってしまうのではないかと不安でした。 シュートが出ることにこだわることはないんですね。 とても勉強になりました。 どうもありがとうございました。