※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏を信じたいのですが。。)
彼氏を信じたいのですが
今年で4年目になる彼氏を持つ大学生です。
彼氏のことで相談があるのですが、まずは私の身の上から相談させてください。
私の母はシングルマザーです。私が4歳のときに離婚しました。それもかなりひどい別れ方で、別れる直前は母方の祖父母や知人にまで害を及ぼすような父でした。そのせいか母の口癖は「男にはいつか逃げられる、結婚して苗字を一緒にしてもいつかは離れるから別姓の方がいい」になり私も嫌という程刷り込まれてきました。
彼とは、付き合って3年と少し経ってからすれ違いがあって一度別れたのですが、その前後から“刷り込み”の背景もあって「嫌われないようにしよう」と彼氏の機嫌を気にしすぎてしまうようになり、そして何をするのにも怖がってしまっていました。
ついに私は疲れ切ってしまったので、彼に本音を告げたのですが、そのとき彼は「男は男だけど、それは俺じゃない。俺にその言葉は当てはまらないんじゃないかな。俺はこれからも仲良くしていけると思ってるし、信じてる」と強く言ってくれました。こんなに心強い彼氏はいない、大切にしていきたいと本当に思いました。
でも、彼氏は付き合った最初のときよりもメールをくれる頻度も激減(当初は1日30通が普通でした)して、電話はくれないですし、毎日してたメールも今は1~7日放置されることもしょっちゅうです。(そもそも彼は嫉妬をしないし、私を信じ切っています笑)
それに彼は土日に部活があるだけで今はバイトもしておらず、そのくせ平日なにしてるかまったくわかりません。彼が言わないので。
何してるかわからず連絡ももらえず、ではどのように信じればいいんでしょうか。私が変わらなきゃいけないのはわかっていますし、できるだけ気にしないようにしたり、そのままの彼を受け入れようと努めようとも頑張っています。でも、幼い頃から受けた刷り込みが頭の隅をかすめて離れません。このことを彼に伝えるべきですか?伝えて気分を害したりしないでしょうか?
色んな人の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
お礼
彼には結婚を意識していることを何度か言われていますが、まだ学生ですし、私自身はあまり考えるべきではないのかなと思っていました。ですが今のところは彼以外には思い当たりません。 そうですよね、愛していれば自然と受け入れられるはず…彼は私を受け入れ続けてきてくれました。今度は私の番なのですよね? すごく心に響く言葉でした、ありがとうございます。