今はそういうところ多いですよ。それ自体おかしな事じゃないです。
学校側としては早めにお金だけでも確保しておきあいんです。その為の(今の時点での)費用です。
専門の場合は一生懸命に勉強して入学するわけじゃないんで、3月ぐらいに「やーめた」てなる子が
けっ多いんです。
その子にはその子の理由があるんだと思うけれど、学校もビジネスでやってるし、そのお金を充てにして機材を買ったり人件費を払ってるわけでシャレにならないんですよ。
例えば費用が200万として20人ドタキャンがいたら4000万円にもなる。
これってめちゃくちゃ大損なんですよ。だからなるべく早めに支払いをさせる。
大学にも似たようなところは結構あります。
仮に3月とかでも入学前なら返還できるはずですけれど全額かどうかが分からないし、何より「面倒だからまーいいや」みたいな子が多い。ともかく早めにお金を貰えるに越したことはないのです(商売の鉄則)。
あなたの側も夏・秋の時点で進路を確定できるってメリットがある。そのメリットの為の費用と思えばいいと思いますよ。
志望しちゃいけないと思います。
大金ですから入学辞退や中退の確率があなたの中に未だあるのなら、いったん保留したらどうですか?
2次募集のような形で2,3月また募集かけると思いますよ。その時に応募してもいいし。
ただ腹を決めてるなら払うのが筋ですね。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。お金は、無事振り込んできました(^^)事前に支払いをするのは他の学校でもある事なんですね!自分は、中退など考えてないので頑張ります。回答ありがとうございましたm(__)m