• 締切済み

補欠合格と繰り上げ合格の違いは一体・・・?

先日、繰上げ合格の対象者になりましたと大学から通知がありました。そこで募集要項を見てみると、「補欠合格について」の欄に、入学手続き期間終了後、欠員が生じた時のみ合格になるって書いてあったんですが、僕がもらった通知には、「入学手続きの日までに合格通知を順次送付します」って書いてあったんですが、これは補欠合格とはちがうのでしょうか?

みんなの回答

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.5

#4です。勝手に早とちりしていると考えられるので。  補欠合格という文字のイメージが悪いので、「繰上げ合格」としているのかも。  というのは、1)「対象者になりました」と表現は、合格者には使わない、2)「順次発送します」とあり、必ず発送するという文字がない、の2点です。  発送日は、いつになっていますか。合否の発表日と同じであれば、補欠合格と同じでしょう。遅ければ、合格の見込み大です。  先にも書きましたが、大学によって事情が違うので、直接確認して下さい。  補欠合格についても、本学のように合格になった者はマレという大学もあり、補欠はほとんど合格という大学も知っています。

masamas
質問者

お礼

皆様どうもありがとうございました。先ほど合格通知が家に届きました。これでもう安心です。

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.4

 補欠合格は、見込みと異なって、定員に満たないことを恐れて、補欠合格をだします。ですから、補欠合格では、合格しない場合も多々あります。大学はこのつもりでも、受験生は、補欠合格の合格の部分にすがるので、1名も合格者を出さないと、「補欠合格は、へんな期待をさせるだけ」、その後の受験に備えた勉強に熱が入らない、と評判が悪いのです。  そこで、補欠合格は通知しません。しかし、入学定員を確保できないと判断すると、繰上げ合格、追加合格などとして、合格者を順次補充します。  この場合の問題は、合格の気配もないのに、突然合格通知が手許に届くので、「合格基準の明確性」が問われます。これについては、大学内部で基準を持っていて、明解に処理します。また、突然の通知についても、「不合格からの繰り上げさえ社会的に容認されています」ので、問題はありません。      繰り返しになりますが、補欠合格の場合は、入学が許可されない場合が多いが、「入学手続きの日までに合格通知を順次送付します」とあるので繰上げ合格は、許可されるはずです。合格通知そのものの発送には時間が必要なので、優秀な学生確保の目的で、とり急いで通知したということでしょう。  ただ、大学によって名称や処理が違ったりします。本学だと、追加合格によって定員オーバーの可能性もあるので、意思確認を電話でする場合もあります。大学に確認されることをお勧めします。丁寧に応対するはずです。

  • toshiki78
  • ベストアンサー率12% (34/281)
回答No.3

同じですよ。 現段階ではあなたが合格したかは分かりません。 合格者の入学手続きの状況により合格にも、不合格にもなります。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

それで合格通知が来たひとが、「補欠合格」なんです。 入ってしまってからは、一般合格となんら変わりません。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

法的な規定があるわけではないと思いますので、大学によりまちまちだと思います。大学に直接問い合わせてみて下さい。